2025インカレに行ってきた。
 今回の開催場所は、富士急ハイランドコニファーフォレスト セイコオーバル。
 娘は、500mに、リレーの補欠にエントリー。
  
DAY1
正式な日程では、DAY0なのだが、前乗りするので、前日がDAY1(笑)。
なとりさんちのたまごや工房
 12:40頃、自宅出発。
 とはいえ、そのまま目的地に向かうのではなく、年末に予約した差し入れを引き取りに、なとりさんちのたまごや工房 諏訪店へ。
 おいものおもい、60個ゲットだぜー!
 その後、諏訪ICから中央道にのり、河口湖方面へ。
八ヶ岳PA(上り)
 そういえば、お昼を食べてないので、八ヶ岳PA(上り)でお昼。
 お昼を食べた後は、もちろん一路河口湖へ。
笛吹八代スマートIC
 妻が昨シーズン、距離優先で見つけたルートを通ってみた。
 というわけで、笛吹八代スマートICで降りて、県道などを使い、まずはいちやまマート 城山店へ。
 最終日に必要な物を取りに来ないといけないので、念の為にちょっと寄ってみた。
エバーグリーン富士
 次なる目的地は、エバーグリーン富士。
 今回、日体大保護者会が日体大OBの方を通じて、まとめて取っていただいているので、詳しいことは割愛(笑)。
 そして16:10ごろに到着。
- Aperture: ƒ/2.2
 - Camera: iPhone 14 Pro
 - Taken: 2025-01-04 16:22
 - Flash fired: no
 - Focal length: 2.22mm
 - ISO: 640
 - Location: 35° 27′ 59.84″ N 138° 46′ 30.42″ E
 - Shutter speed: 1/50s
 
なんとデラックスツインらしいです。
今日から3泊するお部屋です。
ちな、他の父兄で富士山が正面にどーんと見えるお部屋の方もいるらしいです。
夕飯を食べて、お風呂に入って、就寝。
| 
 
  | 
DAY2
明けて2日目。
- Aperture: ƒ/1.78
 - Camera: iPhone 14 Pro
 - Taken: 2025-01-05 6:24
 - Flash fired: no
 - Focal length: 6.86mm
 - ISO: 800
 - Location: 35° 27′ 53.85″ N 138° 46′ 19.6″ E
 - Shutter speed: 1/60s
 
我が家の集合時間は、8:00。
競技開始は、9:30。
デジイチのK-5を持ってきているので、撮影開始。
本日は、男子10000m、男子500m、女子500m、男子1500m、女子1500m。
- Aperture: ƒ/5
 - Camera: PENTAX K-5
 - Taken: 2025-01-05 0:44
 - Copyright: Kiyozou
 - Flash fired: no
 - Focal length: 300mm
 - ISO: 80
 - Shutter speed: 1/500s
 
女子500mに娘が出場。
- Aperture: ƒ/5
 - Camera: PENTAX K-5
 - Taken: 2025-01-05 4:15
 - Copyright: Kiyozou
 - Flash fired: no
 - Focal length: 300mm
 - ISO: 80
 - Shutter speed: 1/400s
 
- Aperture: ƒ/5
 - Camera: PENTAX K-5
 - Taken: 2025-01-05 4:15
 - Copyright: Kiyozou
 - Flash fired: no
 - Focal length: 300mm
 - ISO: 160
 - Shutter speed: 1/200s
 
- Aperture: ƒ/5
 - Camera: PENTAX K-5
 - Taken: 2025-01-05 4:15
 - Copyright: Kiyozou
 - Flash fired: no
 - Focal length: 300mm
 - ISO: 80
 - Shutter speed: 1/200s
 
- Aperture: ƒ/5
 - Camera: PENTAX K-5
 - Taken: 2025-01-05 4:15
 - Copyright: Kiyozou
 - Flash fired: no
 - Focal length: 300mm
 - ISO: 80
 - Shutter speed: 1/500s
 
- Aperture: ƒ/5
 - Camera: PENTAX K-5
 - Taken: 2025-01-05 4:15
 - Copyright: Kiyozou
 - Flash fired: no
 - Focal length: 300mm
 - ISO: 80
 - Shutter speed: 1/250s
 
言い訳に聞こえるかも知れないが、2024/12/31から高熱を出し、1/2まで寝正月だったらしいです。
年末年始で、医療機関がお休みだったり、1/2には診察を受けるのに、7時間も外で並んで待っていたりと、かなり散々な思いをしたらしい。
とはいえ、自分の体調管理がずさんだったとしか、いえないけどね。
ということで、結果は散々でした。
撮影後の作業
 競技日程が終了し、ホテルに戻る。
 ホテルに戻って、MacBook Airに画像を取り込んで、選別開始。
 1日目の選別が終了し、アップロード開始。
 今回、2TBのSSDで写真ライブラリのコピーを持ち運んで、MacBook Airで写真ライブラリのコピーに取り込んで、仕分けするという方法を試してみたが、無理だった(笑)。
 仕方ないというわけで、MacBook Airに新しい写真ライブラリを作成し、帰宅したらiMac-27 2019の写真ライブラリと統合する方法を模索しようかと(笑)。
DAY3
 明けて3日目。
 ホテル出発は、8:30で乗合。
 どうも天気予報が怪しい…。
 予報だと11:00頃から…。
- Aperture: ƒ/5
 - Camera: PENTAX K-5
 - Taken: 2025-01-05 1:03
 - Copyright: Kiyozou
 - Flash fired: no
 - Focal length: 300mm
 - ISO: 80
 - Shutter speed: 1/500s
 
競技日程が変更になり、競技開始は9:00。
本日は、女子3000m、男子5000m、女子1000m、男子1000m。
もちろん、競技2日目も撮影。
全競技終了まで、なんとか小雨だった。
吉田のうどん
 ホテルに戻った後、雨で濡れたものを部屋に干して、向かいまするは吉田のうどん 玉喜亭。
- Aperture: ƒ/1.78
 - Camera: iPhone 14 Pro
 - Taken: 2025-01-06 14:46
 - Flash fired: no
 - Focal length: 6.86mm
 - ISO: 80
 - Location: 35° 28′ 47.39″ N 138° 47′ 5.52″ E
 - Shutter speed: 1/286s
 
詳しくは、こちらのページで(笑)。
お昼を食べた後は、MacBook Airに画像を取り込んで、選別とアップロード。
作業途中で、保護者決起集会的な飲み会へ。
保護者決起集会?
 18:30からホテルの宴会場で保護者決起集会的な宴会。
 1次会2次会と続き、3次会まで。
 日付が変わった1:00ごろにようやく終了。
 そうこうしている間に、アップロード完了。
 朝になったら、公開できるように下書きして風呂に入って就寝。
 だがしかし、部屋が暑くて寝付けないので、暖房を切って窓を開けて少し換気した後に、就寝。
DAY4
 明けて4日目。
 天気は晴れ。
 今日は8:30にホテル出発で乗合。
 競技は9:30開始で、女子2000mリレー、男子20000mリレー、女子パシュート、男子パシュート。
- Aperture: ƒ/5
 - Camera: PENTAX K-5
 - Taken: 2025-01-05 5:18
 - Copyright: Kiyozou
 - Flash fired: no
 - Focal length: 300mm
 - ISO: 160
 - Shutter speed: 1/200s
 
もちろん、撮影も開始。
なんやかんやで、無事に競技日程は終了。
男子パシュート終了後に、DA 18-135mmに付け替えて、セレモニーを撮影。
集合写真を撮り終えた後、集合写真が必要だというので、現場でMacBook Airに取り込みして、ラインで送信。
その作業があったので、たてしなクラブの卒業生の写真を撮れなかった…。
まぁ、仕方ない。
その後、解散して自宅を目指す。
17:00頃に自宅到着。
お疲れ様でした。
アフェリエイト
| 
 
  | 
  
  
  
  














コメント