記事内に広告が含まれています

ロードバイク

ロードバイクに関する記事
ロードバイク(英: road bike)とは国際自転車競技連合(UCI)が定めたロードレース用自転車またはそれに準じた物。「ロードレーサー」と呼ばれることもある[1](80年代までは「レーサー」の呼称の方が一般的だった。「バイク」は自動二輪車の呼称のため)。ツール・ド・フランスなどのUCI管轄の自転車ロードレースで用いられる。

GIANT DEFY 1[2016]

エコーライン26km

防災訓練が思いのほか早く終わったので、乗ってきた。 今日は、いつもの26kmコース。STIレバーにピント持ってかれた(笑)。 時間は、9:18にスタートで、移動時間1:13:28で、一時停止時間2:38で、合計1:16:06かかった。 気温...
GIANT DEFY 1[2016]

エコーライン→テクノ街道→グリーンライン、36km

今回はちょっと距離を伸ばしてみた。 とはいえ、エコーラインでおっことまでいって、乙事富士見線を使ってテクノ街道→グリーンラインときて、福沢工業団地入口近くの自販機でドリンク追加して、豊平小経由で東を進んで家に帰る途中で、ピックアップしてもら...
自転車

WIC.クール ネックゲーター、購入

先日購入した、トレール マルチチューブゲーターですが、ちょっと長くて、暑かったり、ライド中の水分補給がしにくかったりしたので、WIC.クール ネックゲーターを購入しました!色は、ブルーグリーン (BGN)。 ネイビーでも良かった気がする(笑...
GIANT DEFY 1[2016]

八ヶ岳エコーライン26km

今日も暑いけど、乗ってきた。雲から頭を出した富士山。 見えるかな? 気温は、最低が22.0℃、最高が32.0℃、平均29.0℃でした。
GIANT DEFY 1[2016]

八ヶ岳エコーライン26km

今日は棚卸しで午後半休なので、乗ってきた。 15:29に始めて、移動時間1:13:29で一時停止時間01:21の合計1:14:50でした。 気温は、最低が25.0℃、最高が31.0℃、平均が29.0℃でした。 画像を撮らずに帰ってきちゃった...
GIANT DEFY 1[2016]

八ヶ岳エコーライン26km

今日も乗ってきた。 天気は、晴れ。信号待ち以外ほどノンストップだったので、止まって写真撮影。 本当に自転車乗ってんのか?って、言われそうだから笑。八ヶ岳は、残念ながら、雲の中。 そういえば、富士山も雲の中でした。 気温は、最低気温22℃、最...
GIANT DEFY 1[2016]

八ヶ岳エコーライン26km

今日も乗ってきた。 天気は、曇り時々晴れのち雨?往路は雲に隠れて見えなかったけど、復路はかろうじて見えた富士山。八ヶ岳は雲に隠れて見えなかった。気温は、最低が24℃、最高が31℃、平均が27℃でした。
GIANT DEFY 1[2016]

八ヶ岳エコーライン26km

エコーライン 平日の晴れた時はちょこちょこ乗ってますが、久しぶりに26km行ってきました。 今回、日焼け止めの消費量を抑えよう作戦で、アームカバーとレッグカバー、インナーキャップを導入。 もちろん、日焼け止め効果を狙うために冷感素材かつUV...
GIANT DEFY 1[2016]

自転車の洗車

あいにくの天気だったので、GIANT DEFY 1を洗車。 とはいえ、水を使わない洗車なので、どちらかといえば、チェーン清掃&注油といった方が適切かも? ディグリーザーでチェーンをクリーニングして、フォーミングクリーナーをかけて、拭き取って...
CAR[車関係]

横浜送迎

昨日(7/26)、富士山登頂を果たした娘を迎えに、横浜へ行ってきた。往路 当初の予定では、11:00頃に茅野を出発して、お昼を談合坂SA上りで食べて、14:00頃に横浜に到着すれば良いかなと思っていた。 大月JCTの先のトンネルで事故が発生...
タイトルとURLをコピーしました