202305 20 18:44 土
202106 07 15:55 月
色々と多忙かつ、精神的なストレスや腰痛に悩まされて、固定ローラーを含めて初ライドになってしまった…。
天気が良かったので、昼飯前にのんびり漕いできた。
富士山はうっすら見えましたが、山頂付近は雲に隠れてました。
いつもの片道13kmコース。
iPhone 12の広角レンズって結構良いと思う。
おっこと
おっこと
おっこと
RFLKT+の内蔵温度センサーの数値とはいえ、39.5℃は高過ぎでしょう(笑)。
そういえば、セブンイタリア Happiness Smile 3 Smartphone Pouchの実戦投入でした。
防水じゃないので、汗で濡れた時や降雨時はちょっとやばいかも知れません。
お札や濡れてはやばいものは、小さいビニール袋に入れたほうがいいと思う。
もしくは、ウォータープルーフになったこちらの商品を買い足すか(笑)。
あと、SHIMANO ULTEGRA PD-R8000SPD-SLビンディングペダルに変更してからの初ライドでもありました。
なぜか、右側のはまりが硬くなかなか一発でハマらないのですが、何回かハメたり外したりしてたら、だいぶ馴染んできたのかだいぶハマりやすくなってきた。
続きを読む
天気が良かったので、昼飯前にのんびり漕いできた。
- Aperture: ƒ/2.4
- Camera: iPhone 12
- Taken: 2021-06-07 13:00
- Flash fired: no
- Focal length: 1.55mm
- ISO: 25
- Location: 35° 56′ 45.2″ N 138° 15′ 3.46″ E
- Shutter speed: 1/1653s
富士山はうっすら見えましたが、山頂付近は雲に隠れてました。
- Aperture: ƒ/2.4
- Camera: iPhone 12
- Taken: 2021-06-07 13:19
- Flash fired: no
- Focal length: 1.55mm
- ISO: 25
- Location: 35° 54′ 56.59″ N 138° 16′ 34.1″ E
- Shutter speed: 1/2994s
いつもの片道13kmコース。
- Aperture: ƒ/2.4
- Camera: iPhone 12
- Taken: 2021-06-07 13:19
- Flash fired: no
- Focal length: 1.55mm
- ISO: 25
- Location: 35° 54′ 56.57″ N 138° 16′ 34.04″ E
- Shutter speed: 1/2519s
iPhone 12の広角レンズって結構良いと思う。
- Aperture: ƒ/2.4
- Camera: iPhone 12
- Taken: 2021-06-07 13:19
- Flash fired: no
- Focal length: 1.55mm
- ISO: 32
- Location: 35° 54′ 56.56″ N 138° 16′ 34.1″ E
- Shutter speed: 1/3984s
おっこと
- Aperture: ƒ/2.4
- Camera: iPhone 12
- Taken: 2021-06-07 13:19
- Flash fired: no
- Focal length: 1.55mm
- ISO: 25
- Location: 35° 54′ 56.59″ N 138° 16′ 34.1″ E
- Shutter speed: 1/2660s
おっこと
- Aperture: ƒ/2.4
- Camera: iPhone 12
- Taken: 2021-06-07 13:19
- Flash fired: no
- Focal length: 1.55mm
- ISO: 32
- Location: 35° 54′ 56.59″ N 138° 16′ 34.04″ E
- Shutter speed: 1/7937s
おっこと
- Aperture: ƒ/1.6
- Camera: iPhone 12
- Taken: 2021-06-07 14:03
- Flash fired: no
- Focal length: 4.2mm
- ISO: 32
- Location: 36° 0′ 42.98″ N 138° 14′ 58.79″ E
- Shutter speed: 1/2132s
RFLKT+の内蔵温度センサーの数値とはいえ、39.5℃は高過ぎでしょう(笑)。
そういえば、セブンイタリア Happiness Smile 3 Smartphone Pouchの実戦投入でした。
防水じゃないので、汗で濡れた時や降雨時はちょっとやばいかも知れません。
お札や濡れてはやばいものは、小さいビニール袋に入れたほうがいいと思う。
もしくは、ウォータープルーフになったこちらの商品を買い足すか(笑)。
あと、SHIMANO ULTEGRA PD-R8000SPD-SLビンディングペダルに変更してからの初ライドでもありました。
なぜか、右側のはまりが硬くなかなか一発でハマらないのですが、何回かハメたり外したりしてたら、だいぶ馴染んできたのかだいぶハマりやすくなってきた。
続きを読む
201807 08 23:37 日
本当は、7/6が誕生日なのだが、当日は金曜日だし普通に過ごして、本日、お祝い。
試作のピザを試食させていただきました♪
そのうち、メニューに載るかもしれませんが、断言はできません(笑)。
14歳なんだね(笑)。
くどいようだけど…
何はともあれ、誕生日おめでとう。
そして、元気に育ってくれてありがとう。
もう少し、素直になってくれると嬉しいな(笑)。
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2018-07-08 18:46
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 20
- Location: 36° 0′ 52.83″ N 138° 13′ 22.77″ E
- Shutter speed: 1/189s
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2018-07-08 18:55
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 40
- Location: 36° 0′ 52.68″ N 138° 13′ 22.61″ E
- Shutter speed: 1/30s
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2018-07-08 19:04
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 25
- Location: 36° 0′ 52.56″ N 138° 13′ 23.05″ E
- Shutter speed: 1/30s
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2018-07-08 19:05
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 25
- Location: 36° 0′ 52.53″ N 138° 13′ 23.21″ E
- Shutter speed: 1/30s
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2018-07-08 19:07
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 25
- Location: 36° 0′ 52.75″ N 138° 13′ 22.99″ E
- Shutter speed: 1/30s
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2018-07-08 19:24
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 25
- Location: 36° 0′ 52.79″ N 138° 13′ 22.94″ E
- Shutter speed: 1/40s
試作のピザを試食させていただきました♪
そのうち、メニューに載るかもしれませんが、断言はできません(笑)。
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2018-07-08 19:48
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 40
- Location: 36° 0′ 52.84″ N 138° 13′ 22.66″ E
- Shutter speed: 1/15s
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2018-07-08 19:50
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 32
- Location: 36° 0′ 52.83″ N 138° 13′ 22.88″ E
- Shutter speed: 1/24s
14歳なんだね(笑)。
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2018-07-08 19:59
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 40
- Location: 36° 0′ 53.04″ N 138° 13′ 22.66″ E
- Shutter speed: 1/24s
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2018-07-08 19:59
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 40
- Location: 36° 0′ 52.93″ N 138° 13′ 22.99″ E
- Shutter speed: 1/17s
くどいようだけど…
何はともあれ、誕生日おめでとう。
そして、元気に育ってくれてありがとう。
もう少し、素直になってくれると嬉しいな(笑)。
201710 21 23:48 土
長野から帰ってきて、お腹が空いてご飯を作りたくないと申しておりますので、attacaでご飯。
こだっちはこれ。
本当はμがこれを食べたかったらしい。
μはこれ。
僕はこれ。
やっぱり、美味しいね♪
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2017-10-21 19:33
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 32
- Location: 36° 0′ 53.01″ N 138° 13′ 22″ E
- Shutter speed: 1/30s
こだっちはこれ。
本当はμがこれを食べたかったらしい。
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2017-10-21 19:36
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 32
- Location: 36° 0′ 52.4″ N 138° 13′ 23.05″ E
- Shutter speed: 1/30s
μはこれ。
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2017-10-21 19:37
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 80
- Location: 36° 0′ 52.9″ N 138° 13′ 22.72″ E
- Shutter speed: 1/15s
僕はこれ。
やっぱり、美味しいね♪
201709 24 19:22 日
今日も行ってきた。
ただ、iPhone7をスリープさせずに行くと、往復で50%ほどバッテリーを消費することが判明…( ノД`)… 。
30km以上の時は、何か手段を講じないとダメかな?
ギリギリだけど、30minを切れた。
気持ち良い天気でした♪
続きを読む
ただ、iPhone7をスリープさせずに行くと、往復で50%ほどバッテリーを消費することが判明…( ノД`)… 。
30km以上の時は、何か手段を講じないとダメかな?
往路
- スタート時刻 :09:48
- 距離 :13.04km
- 時間 :00:29:51
- 一時停止時間 :00:00:27
- 平均速度 :26.20km/h
- 最大速度 :50.39km/h
- カロリー :314kcal
- 高度 上昇 :163m
- 高度 下降 :207m
- 平均心拍数 :132bpm
- 最大心拍数 :158bpm
- ケイデンス平均:073rpm
- 最大ケイデンス:134rpm
- クランクの回転総数:2072
- 平均ペース :02:17min/km
- 平均気温 :20.0℃
- 勾配
- アップ:12%:1.5km
- フラット:73%:9.5km
- ダウン:15%:2.0km
- 登り平均:08%
- 登り最大:21%
- 下り平均:08%
- 下り最大:25%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:00:20:01.1%
- 無酸素性【152-162】:00:07:52:26.4%
- 有酸素性【140-151】:00:17:27:58.5%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:02:44:09.2%
- イージー【117-128】:00:00:43:02.5%
- 該当枠なし:00:00:42:02.4%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:00:55:03.1%
- 高い【80-94】:00:09:09:30.7%
- 普通【60-79】:00:14:06:47.3%
- 低い【0 -59】:00:05:39:18.9%
ギリギリだけど、30minを切れた。
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2017-09-24 10:32
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 20
- Location: 35° 54′ 56.69″ N 138° 16′ 33.93″ E
- Shutter speed: 1/3425s
気持ち良い天気でした♪
続きを読む
201709 23 19:54 土
朝方、雨が残っていたが、路面が乾いた頃に乗って見た。
前回の手順でログを残そうとしたのだが、Runtastic ロードバイク記録サイコンアプリPRO – runtasticではログできず…。
仕方がないので、Wahoo FitnessのGPSデータを移植。
往路は追い風のおかげで、今までのベストを更新♪
続きを読む
前回の手順でログを残そうとしたのだが、Runtastic ロードバイク記録サイコンアプリPRO – runtasticではログできず…。
仕方がないので、Wahoo FitnessのGPSデータを移植。
往路
- スタート時刻 :11:14
- 距離 :13.16km
- 時間 :00:26:13
- 一時停止時間 :00:00:29
- 平均速度 :30.12km/h
- 最大速度 :50.01km/h
- カロリー :373kcal
- 高度 上昇 :167m
- 高度 下降 :212m
- 平均心拍数 :140bpm
- 最大心拍数 :162bpm
- ケイデンス平均:077rpm
- 最大ケイデンス:104rpm
- クランクの回転総数:1874
- 平均ペース :01:59min/km
- 平均気温 :17.0℃
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:03:05:11.8%
- 無酸素性【152-162】:00:13:48:52.6%
- 有酸素性【140-151】:00:06:36:25.2%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:01:46:06.8%
- イージー【117-128】:00:00:46:03.0%
- 該当枠なし:00:00:08:00.6%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:01:20:05.1%
- 高い【80-94】:00:11:01:42.0%
- 普通【60-79】:00:09:16:35.4%
- 低い【0 -59】:00:04:34:17.5%
往路は追い風のおかげで、今までのベストを更新♪
続きを読む
201709 18 23:28 月
台風一過の良いお天気なので、乗ってきた。
本当だったら、午前中に行けばよかったんだけど、スケートのブレードを研がないと行けなかったし、台風の影響で家近辺の道路(森の中)が枝とか葉っぱが散乱していてロードバイクにのるにはちょっと神経を使いそうだったので、道が乾くまで待ってみた。
また、お昼過ぎには、学校外スケートクラブの練習がローラー練習になり見学がてら行ってきたので、μを家に連れて帰ってからコソ練開始。
Runtastic ロードバイク記録サイコンアプリPRO – runtasticですが、最後に起動しスリープさせるとGPSデータをログすることができるようです。
なので、バックグラウンドでもGPSデータをログできるようになるまでは、アプリを起動する順番を気にしないといけないですね。
というわけで、この記事の運用方法とは違い、Wahoo Fitnessがバックグラウンドで問題なく動作するので、Wahoo Fitnessを先に起動してログを開始後、Runtastic RoadBike PROを起動してログを開始してスリープボタンを押して、スタートするという手順で大丈夫な感じです。
で、行くしかないかなぁ?
往路は追い風のおかげか、今までのベストを更新♪
続きを読む
本当だったら、午前中に行けばよかったんだけど、スケートのブレードを研がないと行けなかったし、台風の影響で家近辺の道路(森の中)が枝とか葉っぱが散乱していてロードバイクにのるにはちょっと神経を使いそうだったので、道が乾くまで待ってみた。
また、お昼過ぎには、学校外スケートクラブの練習がローラー練習になり見学がてら行ってきたので、μを家に連れて帰ってからコソ練開始。
Runtastic ロードバイク記録サイコンアプリPRO – runtasticですが、最後に起動しスリープさせるとGPSデータをログすることができるようです。
なので、バックグラウンドでもGPSデータをログできるようになるまでは、アプリを起動する順番を気にしないといけないですね。
というわけで、この記事の運用方法とは違い、Wahoo Fitnessがバックグラウンドで問題なく動作するので、Wahoo Fitnessを先に起動してログを開始後、Runtastic RoadBike PROを起動してログを開始してスリープボタンを押して、スタートするという手順で大丈夫な感じです。
Wahoo FitnessとRuntastic RoadBike PROの運用手順
※ 2017/09/23に検証したところ、スリープさせると、GPSデータをログしてませんでしたので、訂正します。- Wahoo Fitness RFLKT+のボタンを押す。
- Wahoo Fitnessを起動し、Wahoo Fitness RFLKT+や各種センサーとの接続を確認後、ログを開始。
- ホームボタンを押す。
- Runtastic RoadBike PROを起動して、ログを開始。
スリープボタンを押す。- iPhoneをしまって、アクティビティをスタート!
で、行くしかないかなぁ?
往路
- スタート時刻 :17:24
- 距離 :12.95km
- 時間 :00:27:13
- 一時停止時間 :00:01:19
- 平均速度 :28.53km/h
- 最大速度 :47.11km/h
- カロリー :347kcal
- 高度 上昇 :163m
- 高度 下降 :206m
- 平均心拍数 :144bpm
- 最大心拍数 :163bpm
- ケイデンス平均:080rpm
- 最大ケイデンス:124rpm
- クランクの回転総数:2029
- 平均ペース :02:06min/km
- 平均気温 :21.0℃
- 勾配
- アップ:12%:1.5km
- フラット:74%:9.5km
- ダウン:15%:1.9km
- 登り平均:08%
- 登り最大:15%
- 下り平均:08%
- 下り最大:18%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:02:45:10.2%
- 無酸素性【152-162】:00:17:50:65.5%
- 有酸素性【140-151】:00:04:41:17.2%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:01:23:05.1%
- イージー【117-128】:00:00:18:01.1%
- 該当枠なし:00:00:14:00.9%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:01:41:06.2%
- 高い【80-94】:00:12:58:47.6%
- 普通【60-79】:00:08:52:32.6%
- 低い【0 -59】:00:03:40:13.5%
往路は追い風のおかげか、今までのベストを更新♪
続きを読む
201709 16 12:26 土
今週はなぜか、ローラー(インラインスケート)練習だったのだが、今日は平坦ロードになった。
中学生は、文化祭がある関係で1往復のみで、自分たちは自宅からのスタートで、自宅に帰るパターン。
ログの方は、RuntasticのアプリであるRuntastic ロードバイク記録サイコンアプリPRO – runtasticがアップデートにより、位置情報の利用が「このAppの使用中のみ許可」と「許可しない」しか選択できなくなり、どうもバックグラウンドで位置情報を利用できなくなった模様。
すなわち、このAppを起動したままじゃないと、位置情報を利用できずルートをログすることができないようです。(まだ、未確認なのでなんとも言えませんが、次回の使用時に起動させたままで検証して見ます。)
というわけで、位置情報に関わる高度や勾配のデータが欠損しております。
Appに関しては、「位置情報の利用」を「常に許可」と「このAppの使用中のみ許可」と「許可しない」から選べて、Appの設定で種目ごとに「位置情報の利用」をON/OFFできるようになるといいのになぁ〜。
あ、もう一つ、心拍センサーの電池(CR2025)が切れたようで、心拍数のデータも欠損しております。
続きを読む
中学生は、文化祭がある関係で1往復のみで、自分たちは自宅からのスタートで、自宅に帰るパターン。
ログの方は、RuntasticのアプリであるRuntastic ロードバイク記録サイコンアプリPRO – runtasticがアップデートにより、位置情報の利用が「このAppの使用中のみ許可」と「許可しない」しか選択できなくなり、どうもバックグラウンドで位置情報を利用できなくなった模様。
すなわち、このAppを起動したままじゃないと、位置情報を利用できずルートをログすることができないようです。(まだ、未確認なのでなんとも言えませんが、次回の使用時に起動させたままで検証して見ます。)
というわけで、位置情報に関わる高度や勾配のデータが欠損しております。
Appに関しては、「位置情報の利用」を「常に許可」と「このAppの使用中のみ許可」と「許可しない」から選べて、Appの設定で種目ごとに「位置情報の利用」をON/OFFできるようになるといいのになぁ〜。
あ、もう一つ、心拍センサーの電池(CR2025)が切れたようで、心拍数のデータも欠損しております。
- スタート時刻 :05:40
- 距離 :17.03km
- 時間 :00:42:25
- 一時停止時間 :00:00:06
- 平均速度 :24.08km/h
- 最大速度 :46.86km/h
- カロリー :374kcal
- 高度 上昇 :—m
- 高度 下降 :—m
- 平均心拍数 :—bpm
- 最大心拍数 :—bpm
- ケイデンス平均:072rpm
- 最大ケイデンス:116rpm
- クランクの回転総数:2686
- 平均ペース :02:29min/km
- 平均気温 :11.0℃
- 勾配
- アップ:–%:–.-km
- フラット:–%:–.-km
- ダウン:–%:–.-km
- 登り平均:–%
- 登り最大:–%
- 下り平均:–%
- 下り最大:–%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:–:–:–:–.-%
- 無酸素性【152-162】:–:–:–:–.-%
- 有酸素性【140-151】:–:–:–:–.-%
- 脂肪燃焼【129-139】:–:–:–:–.-%
- イージー【117-128】:–:–:–:–.-%
- 該当枠なし:–:–:–:–.-%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:01:23:03.3%
- 高い【80-94】:00:11:16:26.6%
- 普通【60-79】:00:19:37:46.2%
- 低い【0 -59】:00:10:07:23.9%
続きを読む
201709 02 18:31 土
今日は、午前中にPTA親子作業があるので、学校がある日と同じ感じで片道8kmのコース。
長袖、長ズボンとウィンドウブレーカーを出しました。
一気に秋ですね…。
続きを読む
長袖、長ズボンとウィンドウブレーカーを出しました。
一気に秋ですね…。
- スタート時刻 :05:47
- 距離 :16.89km
- 時間 :00:42:18
- 一時停止時間 :00:00:47
- 平均速度 :23.95km/h
- 最大速度 :48.75km/h
- カロリー :374kcal
- 高度 上昇 :226m
- 高度 下降 :225m
- 平均心拍数 :125bpm
- 最大心拍数 :147bpm
- ケイデンス平均:072rpm
- 最大ケイデンス:136rpm
- クランクの回転総数:2807
- 平均ペース :02:30min/km
- 平均気温 :16.0℃
- 勾配
- アップ:14%:2.3km
- フラット:72%:12.1km
- ダウン:14%:2.4km
- 登り平均:08%
- 登り最大:18%
- 下り平均:07%
- 下り最大:16%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
- 無酸素性【152-162】:00:04:15:10.1%
- 有酸素性【140-151】:00:23:52:56.4%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:10:35:25.6
- イージー【117-128】:00:02:21:05.6%
- 該当枠なし:00:01:14:02.9%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:00:22:00.9%
- 高い【80-94】:00:10:37:25.1%
- 普通【60-79】:00:23:06:54.6%
- 低い【0 -59】:00:08:11:19.3%
続きを読む
201709 01 21:10 金
昨日は、準備してさぁ行くぞというときに、雨が降ってきたので、μだけ固定ローラーで30min、10kmちょいを漕いで終了。
今日は、寒かった…( ノД`)… 。
そろそろ、ウィンドウブレーカーとか、長袖を出さないとかなぁ。
その上、スタート時間が約20分ほど遅れたので、片道8kmコースで折り返し。
今日は、寒かった…( ノД`)… 。
そろそろ、ウィンドウブレーカーとか、長袖を出さないとかなぁ。
その上、スタート時間が約20分ほど遅れたので、片道8kmコースで折り返し。
- スタート時刻 :05:47
- 距離 :16.88km
- 時間 :00:39:38
- 一時停止時間 :00:00:26
- 平均速度 :25.55km/h
- 最大速度 :51.53km/h
- カロリー :396kcal
- 高度 上昇 :221m
- 高度 下降 :221m
- 平均心拍数 :125bpm
- 最大心拍数 :147bpm
- ケイデンス平均:072rpm
- 最大ケイデンス:102rpm
- クランクの回転総数:2620
- 平均ペース :02:20min/km
- 平均気温 :15.0℃
- 勾配
- アップ:14%:2.3km
- フラット:73%:12.2km
- ダウン:14%:2.3km
- 登り平均:07%
- 登り最大:16%
- 下り平均:07%
- 下り最大:18%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
- 無酸素性【152-162】:00:03:46:09.5%
- 有酸素性【140-151】:00:24:46:62.5%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:07:45:19.6%
- イージー【117-128】:00:02:10:05.5%
- 該当枠なし:00:01:09:02.9%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:00:24:01.0%
- 高い【80-94】:00:07:32:19.0%
- 普通【60-79】:00:25:52:65.3%
- 低い【0 -59】:00:05:50:14.7%