202302 28 23:56 火
202302 24 19:58 金
娘のSurface Pro 8用に購入。
使えるかどうかは、未知数(笑)。
使えなかったら、僕が使えばいいかなぁと(笑)。
続きを読む
使えるかどうかは、未知数(笑)。
使えなかったら、僕が使えばいいかなぁと(笑)。
- Aperture: ƒ/4.5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2023-03-02 9:33
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 53mm
- ISO: 320
- Shutter speed: 1/100s
続きを読む
202212 29 22:09 木
Amazonのブラックフライデーの時に買ったのだが、忙しさにかまけて放置していたのを、今日ようやくインストール。
今まで使っていたMagSafeの車載ホルダ。
特に不具合はないのだが、ちょっと野暮ったい…。
付属の吸着パッドを使わずに、旧製品のパッドを再利用するとちょっと近いかな?
色はグレー。
黒い方が良かった様な気がする。
充電部の周りがLEDで光ります。
ちょっと、かっこいい♪
インストール後、ちょっと走ってみましたが、剛性がちょっと足らないようで、細かく揺れるのが、気になります。
あんまり、揺れがひどい様なら、何らかの対策を施そうかな?
続きを読む
- Aperture: ƒ/4.5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2022-12-28 6:59
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 40mm
- ISO: 2000
- Shutter speed: 1/100s
今まで使っていたMagSafeの車載ホルダ。
- Aperture: ƒ/4.5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2022-12-28 7:00
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 68mm
- ISO: 1000
- Shutter speed: 1/30s
特に不具合はないのだが、ちょっと野暮ったい…。
- Aperture: ƒ/4.5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2022-12-28 7:10
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 48mm
- ISO: 1000
- Shutter speed: 1/60s
付属の吸着パッドを使わずに、旧製品のパッドを再利用するとちょっと近いかな?
- Aperture: ƒ/5.6
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2022-12-28 7:10
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 100mm
- ISO: 1000
- Shutter speed: 1/25s
色はグレー。
黒い方が良かった様な気がする。
- Aperture: ƒ/5.6
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2022-12-28 7:18
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 135mm
- ISO: 1000
- Shutter speed: 1/20s
充電部の周りがLEDで光ります。
ちょっと、かっこいい♪
インストール後、ちょっと走ってみましたが、剛性がちょっと足らないようで、細かく揺れるのが、気になります。
あんまり、揺れがひどい様なら、何らかの対策を施そうかな?
続きを読む
202212 25 19:33 日
娘が大学で、Windowsマシンを使いたいらしい。
僕が近くにいるのなら、MacBook Airでオフィスをインストールすれば、問題ないかとも思ったのだが、周りがWindowsだったら、そっちのほうが安心かと思い、購入。
高校で、Surface Pro 8を使っていたらしいので、あんまり問題はないかと思うが…。
余談だけど、MacBook Air単体より重い気がする…。
続きを読む
僕が近くにいるのなら、MacBook Airでオフィスをインストールすれば、問題ないかとも思ったのだが、周りがWindowsだったら、そっちのほうが安心かと思い、購入。
高校で、Surface Pro 8を使っていたらしいので、あんまり問題はないかと思うが…。
余談だけど、MacBook Air単体より重い気がする…。
続きを読む
202211 07 14:06 月
娘に、LilNob GaN 65W 充電器を取られてしまったので、代わりに、Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)を購入。

外箱。

開けてみた。

USB-Cが2つ、USB-Aがひとつ、計3ポート出力。
一番上がアイコンからすると、PC用のポートだと思う。

コンセント部分。

折りたたみなので、コンパクトに持ち運びは便利ですね。
LilNob GaN 65W 充電器との比較写真でも撮れればよかったんだけど、一向に帰ってくる気配がないので、以上でご勘弁を。
大きさはほぼ変わらない気がします。
続きを読む

Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)/外箱
- Aperture: ƒ/1.6
- Camera: iPhone 12
- Taken: 2022-11-07 22:01
- Flash fired: no
- Focal length: 4.2mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/59s
外箱。

Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)/あけてみた
- Aperture: ƒ/1.6
- Camera: iPhone 12
- Taken: 2022-11-07 22:01
- Flash fired: no
- Focal length: 4.2mm
- ISO: 250
- Shutter speed: 1/59s
開けてみた。

Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)/出力ポートは3つ
- Aperture: ƒ/1.6
- Camera: iPhone 12
- Taken: 2022-11-07 22:02
- Flash fired: no
- Focal length: 4.2mm
- ISO: 500
- Shutter speed: 1/45s
USB-Cが2つ、USB-Aがひとつ、計3ポート出力。
一番上がアイコンからすると、PC用のポートだと思う。

Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)/入力側
- Aperture: ƒ/1.6
- Camera: iPhone 12
- Taken: 2022-11-07 22:02
- Flash fired: no
- Focal length: 4.2mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/59s
コンセント部分。

Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)/プラグ部は折りたたみ式
- Aperture: ƒ/1.6
- Camera: iPhone 12
- Taken: 2022-11-07 22:02
- Flash fired: no
- Focal length: 4.2mm
- ISO: 500
- Shutter speed: 1/59s
折りたたみなので、コンパクトに持ち運びは便利ですね。
LilNob GaN 65W 充電器との比較写真でも撮れればよかったんだけど、一向に帰ってくる気配がないので、以上でご勘弁を。
大きさはほぼ変わらない気がします。
続きを読む
202210 03 22:59 月

職場のデスクトップ環境を、整えるために自腹で購入。
電源スイッチを入れて、職場のPCに接続したのだが、認識せず…。
初期不良かと思ったが、電池(単三1本)を新品に変えてみたら、なんなく認識してくれた♪
本当は、トラックボールにしたかったんだけど、よくわからないから、普通のマウスにしてしまった。
確かに静音で、良いかもしれない。
続きを読む
202210 03 22:54 月

職場のデスクトップ環境を、整えるために自腹で購入。
最初、接続できなくて、電池(単四2本)がないのかと思って、新品の電池に交換してみたりしたんだけど、接続できなくて…( ノД`)… 。
不良品かい!って、諦めかけた時、ふとUSBポートを変えてみたらどうなんだろうと思って、差し直してみたら、普通に接続できた♪。
デスクトップがすっきりして、良い感じです♪
続きを読む
202210 01 17:22 土
先日、注文した9/30発売の、ソニー デジタル4Kビデオカメラレコーダー FDR-AX45Aが本日、到着♪
外箱。
付属品。
ACアダプター、電源コード、マイクロUSBケーブル、HDMIケーブル、取扱説明書、保証書(順不同)。
FDR-AX45Aとバッテリー(NP-FV70A)。
最初から…、
…新品にしておけば…
…良かったなぁ。
早く、試し撮りしてみたいなぁ。
続きを読む
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2022-10-01 6:29
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/60s
外箱。
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2022-10-01 6:32
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/60s
付属品。
ACアダプター、電源コード、マイクロUSBケーブル、HDMIケーブル、取扱説明書、保証書(順不同)。
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2022-10-01 6:33
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/15s
FDR-AX45Aとバッテリー(NP-FV70A)。
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2022-10-01 6:43
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/20s
最初から…、
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2022-10-01 6:43
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/13s
…新品にしておけば…
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2022-10-01 6:44
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/20s
…良かったなぁ。
早く、試し撮りしてみたいなぁ。
続きを読む
202209 24 15:20 土
娘が、レースでの滑りを撮影して見たいという事で、ビデオカメラを購入することを検討。
娘曰く、反対のコーナーから撮影して、画像が荒れなくて、Wi-FiでiPhone(スマホ)に転送できるのがいいということで、その要件を満たすものを物色。
まずは、今までのビデオカメラのアクセサリー(といっても、バッテリーぐらいしかないが(笑))を活かすことを考えて、ソニー製を見てみるが、FDR-AX60は、¥127,272-(9/24現在)で、ちょっと予算オーバー。
FDR-AX45のブラウンだと¥91,500-(9/24現在)、ブラックだと¥94,800-(9/24現在)でちょっと高いなぁという印象。
この2機種は4Kなので、ちょっとお値段がするのだが、かと言ってフルHDモデルはね…対象外。
在庫のアクセサリーを気にしなければ、PanasonicやJVCなどから選べばいいのだが、手ぶれ補正の秀逸さとか、ソニーには勝てないかと思う。
JVCの防水にはちょっと惹かれたのだが。
そして、ちょっとでも安く入手しようと、中古品があったので、9/17に注文し、9/18に到着したのだが、付属品がUSBケーブルとバッテリーのみだったり、割と大きめな傷があったり、ACアダプターからの電源ケーブルをつなげるコネクターのカバーが開きっぱなしだったりと、すこしがっかりな内容。
『安物買いの銭失い』って所だね。
よく確かめなかったのが悪いのだが、一応、卒業祝いも兼ねているので、これではあまりに可哀想ということで、新品を購入する事になりました。
ただ、従来モデルのFDR-AX45というのも芸がないので、2022/09/30に発売されるFDR-AX45Aを予約注文しました♪
ついでに、SanDisk Extreme PRO SDSDXXD-256G-GHJINを2枚注文。
ちなみに、FDR-AX45は合宿&大会参加のために八戸に行った娘が持って行ってしまったので、現物はないのです。
戻り次第、画像追加します。
うちにあるHDのビデオカメラと比較すると、やはり4Kのほうが画質が良いです。
続きを読む
娘曰く、反対のコーナーから撮影して、画像が荒れなくて、Wi-FiでiPhone(スマホ)に転送できるのがいいということで、その要件を満たすものを物色。
まずは、今までのビデオカメラのアクセサリー(といっても、バッテリーぐらいしかないが(笑))を活かすことを考えて、ソニー製を見てみるが、FDR-AX60は、¥127,272-(9/24現在)で、ちょっと予算オーバー。
FDR-AX45のブラウンだと¥91,500-(9/24現在)、ブラックだと¥94,800-(9/24現在)でちょっと高いなぁという印象。
この2機種は4Kなので、ちょっとお値段がするのだが、かと言ってフルHDモデルはね…対象外。
在庫のアクセサリーを気にしなければ、PanasonicやJVCなどから選べばいいのだが、手ぶれ補正の秀逸さとか、ソニーには勝てないかと思う。
JVCの防水にはちょっと惹かれたのだが。
そして、ちょっとでも安く入手しようと、中古品があったので、9/17に注文し、9/18に到着したのだが、付属品がUSBケーブルとバッテリーのみだったり、割と大きめな傷があったり、ACアダプターからの電源ケーブルをつなげるコネクターのカバーが開きっぱなしだったりと、すこしがっかりな内容。
『安物買いの銭失い』って所だね。
よく確かめなかったのが悪いのだが、一応、卒業祝いも兼ねているので、これではあまりに可哀想ということで、新品を購入する事になりました。
ただ、従来モデルのFDR-AX45というのも芸がないので、2022/09/30に発売されるFDR-AX45Aを予約注文しました♪
ついでに、SanDisk Extreme PRO SDSDXXD-256G-GHJINを2枚注文。
ちなみに、FDR-AX45は合宿&大会参加のために八戸に行った娘が持って行ってしまったので、現物はないのです。
戻り次第、画像追加します。
うちにあるHDのビデオカメラと比較すると、やはり4Kのほうが画質が良いです。
続きを読む
202209 11 23:13 日
MacBook Air (M1, 2020 )に取り付けていた、キーボードカバーがしらちゃけて来てなんか汚いので、除去する事にした。
ついでに、ディスプレイカバーも除去。
除去前。
白っぽくなって来てるのが、お分かりだろうか。
こちらは特に不具合はないのだが、若干歪んで見えるので、除去する事に。
除去後。うん、すっきり♪
これで、ちょっとしたズレとかは、気にならなくなった。
ズレるものがないからね(笑)。
こころなしか、クリアに見えるような気がする。
やはり、Macは裸族の方がいいのかね〜。
とはいえ、シェル型のアウターカバーは装着したままです。
ついでに、ディスプレイカバーも除去。
- Aperture: ƒ/1.6
- Camera: iPhone 12
- Taken: 2022-09-11 20:39
- Flash fired: no
- Focal length: 4.2mm
- ISO: 500
- Shutter speed: 1/40s
除去前。
白っぽくなって来てるのが、お分かりだろうか。
- Aperture: ƒ/1.6
- Camera: iPhone 12
- Taken: 2022-09-11 20:40
- Flash fired: no
- Focal length: 4.2mm
- ISO: 800
- Shutter speed: 1/30s
こちらは特に不具合はないのだが、若干歪んで見えるので、除去する事に。
- Aperture: ƒ/1.6
- Camera: iPhone 12
- Taken: 2022-09-11 20:42
- Flash fired: no
- Focal length: 4.2mm
- ISO: 640
- Shutter speed: 1/35s
除去後。うん、すっきり♪
これで、ちょっとしたズレとかは、気にならなくなった。
ズレるものがないからね(笑)。
- Aperture: ƒ/1.6
- Camera: iPhone 12
- Taken: 2022-09-11 20:42
- Flash fired: no
- Focal length: 4.2mm
- ISO: 640
- Shutter speed: 1/30s
こころなしか、クリアに見えるような気がする。
やはり、Macは裸族の方がいいのかね〜。
とはいえ、シェル型のアウターカバーは装着したままです。