SOUPS八ヶ岳

SOUPS八ヶ岳

SOUPS八ヶ岳


確か、押麦とチキンのスープ

雲海→田植え→コソ練

 今日は、自主練付き添い田植えコソ練という様な1日でした。

雲海

雲海

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2020-05-16 20:51
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 20
  • Shutter speed: 1/2519s

まずは自主練付き添いで見た雲海。

田植え/作業前

田植え/作業前

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2020-05-17 0:00
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 20
  • Shutter speed: 1/3425s

それから田植え。

田植え/作業後

田植え/作業後

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2020-05-17 2:22
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 20
  • Shutter speed: 1/2591s

後一回通れば終わりの状態。
 秋に美味しいお米が出来ますように♪

 お昼を食べて、ちょっとお昼寝をしてから、コソ練。

コソ練

コソ練

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2020-05-17 6:41
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 20
  • Shutter speed: 1/2740s

いつものおっこと交差点から。
 一応、ぎっくり腰のリハビリライドも兼ねる。

甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2020-05-17 6:41
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 20
  • Shutter speed: 1/3425s

いつの間にやら、雪が降った模様。

八ヶ岳

八ヶ岳

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2020-05-17 6:54
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 20
  • Shutter speed: 1/3546s

今日は割と空気が澄んでいた様で、八ヶ岳も綺麗に見えた。

甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2020-05-17 6:54
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 20
  • Shutter speed: 1/3195s

雲さえなければ、このアングルで富士山も映ったはずなのに…。

 といった1日でした。

あったか-μの誕生日祝い

 本当は、7/6が誕生日なのだが、当日は金曜日だし普通に過ごして、本日、お祝い。

八ヶ岳に夕日があたる

八ヶ岳に夕日があたる



サラダ

サラダ



ビーフシチュー

ビーフシチュー



ナポリタン

ナポリタン



福味鷄のソテー

福味鷄のソテー



試作品のピザ

試作品のピザ


試作のピザを試食させていただきました♪
 そのうち、メニューに載るかもしれませんが、断言はできません(笑)。

シフォンケーキ

シフォンケーキ



シフォンケーキ

シフォンケーキ


14歳なんだね(笑)。

メロンクリームソーダ

メロンクリームソーダ



コーラ



 くどいようだけど…

 何はともあれ、誕生日おめでとう。
 そして、元気に育ってくれてありがとう。
 もう少し、素直になってくれると嬉しいな(笑)。

田植え

 今日は田植えでした。

田植え

田植え

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2018-05-20 9:18
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 20
  • Shutter speed: 1/958s


田植え/八ヶ岳

田植え/八ヶ岳

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2018-05-20 9:18
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 20
  • Shutter speed: 1/958s


田植え

田植え

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2018-05-20 9:18
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 20
  • Shutter speed: 1/958s


田植え

田植え

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2018-05-20 9:18
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 20
  • Shutter speed: 1/958s


田植え/八ヶ岳

田植え/八ヶ岳

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2018-05-20 9:18
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 20
  • Shutter speed: 1/958s


田植え

田植え

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2018-05-20 9:18
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 20
  • Shutter speed: 1/958s


田植え/八ヶ岳

田植え/八ヶ岳

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2018-05-20 9:18
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 20
  • Shutter speed: 1/958s


田植え/八ヶ岳

田植え/八ヶ岳

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2018-05-20 9:18
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 20
  • Shutter speed: 1/958s


 8:30頃に作業を始め、お昼には終了。

 こだっちは、育苗箱の手渡し要員。

 μは、練習終了後に来たが、ほぼ終了した頃だった(笑)。

 後片付けは、じじに任せて撤収。

#田植え
#田植機
#お米
#農家
#田植え日和☀️

SHIMANO(シマノ) パフォーマンス ウインドブレーク ロングタイツ M ブラック ECWPAPWNS16ML3、購入

 だいぶ暖かくなったとはいえ、信州の朝はまだまだ寒いので、思い切って購入。

 μが朝練したいというので、そのために購入したと言った方が、正解(笑)。

 だいぶ、暖かそうですよ♪

関連:le coq sportif サイクリング エントリーサーモジャケット QC-841573、購入

le coq sportif サイクリング エントリーサーモジャケット QC-841573、購入

 だいぶ暖かくなったとはいえ、信州の朝はまだまだ寒いので、思い切って購入。

 μが朝練したいというので、そのために購入したと言った方が、正解(笑)。

 だいぶ、暖かそうですよ♪

関連:SHIMANO(シマノ) パフォーマンス ウインドブレーク ロングタイツ M ブラック ECWPAPWNS16ML3、購入

attaca

 長野から帰ってきて、お腹が空いてご飯を作りたくないと申しておりますので、attacaでご飯。

冷製トマトカレー

冷製トマトカレー


こだっちはこれ。
 本当はμがこれを食べたかったらしい。

クリームパスタ

クリームパスタ


μはこれ。

福味鶏のチキンソテー

福味鶏のチキンソテー


僕はこれ。

 やっぱり、美味しいね♪

2017ロードコソ練-21

 今日も行ってきた。

 ただ、iPhone7をスリープさせずに行くと、往復で50%ほどバッテリーを消費することが判明…( ノД`)… 。

 30km以上の時は、何か手段を講じないとダメかな?

往路


  • スタート時刻 :09:48
  • 距離     :13.04km
  • 時間     :00:29:51
  • 一時停止時間 :00:00:27
  • 平均速度   :26.20km/h
  • 最大速度   :50.39km/h
  • カロリー   :314kcal
  • 高度 上昇  :163m
  • 高度 下降  :207m
  • 平均心拍数  :132bpm
  • 最大心拍数  :158bpm
  • ケイデンス平均:073rpm
  • 最大ケイデンス:134rpm
  • クランクの回転総数:2072
  • 平均ペース  :02:17min/km
  • 平均気温   :20.0℃
  • 勾配
    • アップ:12%:1.5km
    • フラット:73%:9.5km
    • ダウン:15%:2.0km
    • 登り平均:08%
    • 登り最大:21%
    • 下り平均:08%
    • 下り最大:25%
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:00:20:01.1%
    • 無酸素性【152-162】:00:07:52:26.4%
    • 有酸素性【140-151】:00:17:27:58.5%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:02:44:09.2%
    • イージー【117-128】:00:00:43:02.5%
    • 該当枠なし:00:00:42:02.4%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:00:55:03.1%
    • 高い【80-94】:00:09:09:30.7%
    • 普通【60-79】:00:14:06:47.3%
    • 低い【0 -59】:00:05:39:18.9%

 ギリギリだけど、30minを切れた。

コソ練21

コソ練21


気持ち良い天気でした♪
続きを読む

2017ロードコソ練-20

 朝方、雨が残っていたが、路面が乾いた頃に乗って見た。

 前回の手順でログを残そうとしたのだが、Runtastic ロードバイク記録サイコンアプリPRO – runtasticではログできず…。

 仕方がないので、Wahoo FitnessのGPSデータを移植。

往路


  • スタート時刻 :11:14
  • 距離     :13.16km
  • 時間     :00:26:13
  • 一時停止時間 :00:00:29
  • 平均速度   :30.12km/h
  • 最大速度   :50.01km/h
  • カロリー   :373kcal
  • 高度 上昇  :167m
  • 高度 下降  :212m
  • 平均心拍数  :140bpm
  • 最大心拍数  :162bpm
  • ケイデンス平均:077rpm
  • 最大ケイデンス:104rpm
  • クランクの回転総数:1874
  • 平均ペース  :01:59min/km
  • 平均気温   :17.0℃
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:03:05:11.8%
    • 無酸素性【152-162】:00:13:48:52.6%
    • 有酸素性【140-151】:00:06:36:25.2%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:01:46:06.8%
    • イージー【117-128】:00:00:46:03.0%
    • 該当枠なし:00:00:08:00.6%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:01:20:05.1%
    • 高い【80-94】:00:11:01:42.0%
    • 普通【60-79】:00:09:16:35.4%
    • 低い【0 -59】:00:04:34:17.5%

 往路は追い風のおかげで、今までのベストを更新♪

続きを読む

2017ロードコソ練-19

 台風一過の良いお天気なので、乗ってきた。

 本当だったら、午前中に行けばよかったんだけど、スケートのブレードを研がないと行けなかったし、台風の影響で家近辺の道路(森の中)が枝とか葉っぱが散乱していてロードバイクにのるにはちょっと神経を使いそうだったので、道が乾くまで待ってみた。

 また、お昼過ぎには、学校外スケートクラブの練習がローラー練習になり見学がてら行ってきたので、μを家に連れて帰ってからコソ練開始。

 Runtastic ロードバイク記録サイコンアプリPRO – runtasticですが、最後に起動しスリープさせるとGPSデータをログすることができるようです。

 なので、バックグラウンドでもGPSデータをログできるようになるまでは、アプリを起動する順番を気にしないといけないですね。

 というわけで、この記事の運用方法とは違い、Wahoo Fitnessがバックグラウンドで問題なく動作するので、Wahoo Fitnessを先に起動してログを開始後、Runtastic RoadBike PROを起動してログを開始してスリープボタンを押して、スタートするという手順で大丈夫な感じです。

Wahoo FitnessRuntastic RoadBike PROの運用手順

※ 2017/09/23に検証したところ、スリープさせると、GPSデータをログしてませんでしたので、訂正します。
  1. Wahoo Fitness RFLKT+のボタンを押す。
  2. Wahoo Fitnessを起動し、Wahoo Fitness RFLKT+や各種センサーとの接続を確認後、ログを開始。
  3. ホームボタンを押す。
  4. Runtastic RoadBike PROを起動して、ログを開始。
  5. スリープボタンを押す。
  6. iPhoneをしまって、アクティビティをスタート!

 で、行くしかないかなぁ?


往路


  • スタート時刻 :17:24
  • 距離     :12.95km
  • 時間     :00:27:13
  • 一時停止時間 :00:01:19
  • 平均速度   :28.53km/h
  • 最大速度   :47.11km/h
  • カロリー   :347kcal
  • 高度 上昇  :163m
  • 高度 下降  :206m
  • 平均心拍数  :144bpm
  • 最大心拍数  :163bpm
  • ケイデンス平均:080rpm
  • 最大ケイデンス:124rpm
  • クランクの回転総数:2029
  • 平均ペース  :02:06min/km
  • 平均気温   :21.0℃
  • 勾配
    • アップ:12%:1.5km
    • フラット:74%:9.5km
    • ダウン:15%:1.9km
    • 登り平均:08%
    • 登り最大:15%
    • 下り平均:08%
    • 下り最大:18%
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:02:45:10.2%
    • 無酸素性【152-162】:00:17:50:65.5%
    • 有酸素性【140-151】:00:04:41:17.2%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:01:23:05.1%
    • イージー【117-128】:00:00:18:01.1%
    • 該当枠なし:00:00:14:00.9%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:01:41:06.2%
    • 高い【80-94】:00:12:58:47.6%
    • 普通【60-79】:00:08:52:32.6%
    • 低い【0 -59】:00:03:40:13.5%

 往路は追い風のおかげか、今までのベストを更新♪

続きを読む
Copyright©2000-2023 KIYOS LOG.All Rights Reserved.
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。