ひょんな事から、スケートの練習がお休みになったので、アナと雪の女王2を観てきた。

アナと雪の女王2
まぁ、びっくりしたのが3DCGの進化!
だって、オラフを構成している、雪の一粒一粒を表現出来てるし、水中の表現も凄いし、その他あげたらきりが無いぐらい。
ストーリー的にも面白かったと思う。
まぁ、ネタバレはしませんけどね(笑)。
続きを読む
所用で野辺山に行かなくていけなくなり、どうせならお昼を清里で食べようということで、向かった先は
清里萌木の村ROCKさん。
なのだが…
到着してびっくり、ほぼほぼ駐車場が満杯…。
というわけで、ROCKのカレーは諦めて、お隣の
イタリアン カフェ&ダイナー 炉辺荘さんへ。

炉辺荘/サラダ
サラダバイキングだったはず。

炉辺荘/アップルジュース
コップかと思いきや、牛乳瓶(笑)。

炉辺荘/マルゲリータ
μが注文したマルゲリータ。

炉辺荘/クワトロフォルマッジ
僕が注文したクワトロフォルマッジ。
ハチミツかけると美味しいんだよね〜。

炉辺荘
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2019-08-04 12:46
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 20
- Location: 35° 54′ 57.59″ N 138° 26′ 25″ E
- Shutter speed: 1/158s
こだっちが注文したパスタ(正式名称は忘れました…(・・;))。
お昼を食べた後に野辺山の711で時間調整。
そしたら、2家族に遭遇(笑)。
みんな、考えることは一緒だね(笑)。
その後、μを送り届けて向かった先は、なぜか川上村。
こだっちがどうしても昔住んでいた川上村の今の様子を見たいと言い出したので、川上村をあてもなくドライブ。
まぁ、よくわからんうちに1時間もうろうろ(笑)。
その後、向かった先は、
ヤツレン。

ヤツレン/ジャージー牛乳ソフト
こゆくて美味しいよ〜♪

ヤツレン/看板
R141沿いにあります。
よく考えたら、先ほどの
イタリアン カフェ&ダイナー 炉辺荘さんもR141沿いだ(笑)。
それから茅野に帰り、夕飯に蕎麦が食べたくなったので、
長寿更科さんへ。

長寿更科/ざるそば
いつもなら天せいろいっちゃいたいところだが、まだそんなにお腹空いてないので、ざるそば。

長寿更科/そばプリン
でも、そばプリンは外せない(笑)。
今は、前回会計時のレシートを持参すると、そばプリンかそばいなりのサービスが受けれます。

今日のまとめ
まとめてみた。
本当は、7/6なのだが、土曜日で朝の練習もあるから、1日遅れで誕生日のお祝いであったかで夕食。

あったかのサラダ
人参のドレッシングが美味しいサラダ。

あったかのカルボナーラ
いつの間にやら、カルボナーラが!

あったかのビーフシチュー
口の中でとろけるビーフシチュー。

あったかの信州福味鶏のソテー
信州福味鶏のソテー。試作の胸肉つき♪

あったかのシフォンケーキ
お誕生日バージョン。

あったかのシフォンケーキ
こちらはノーマルバージョン?
#あったか
#カルボナーラ
#ビーフシチュー
#信州福味鶏のソテー
#シフォンケーキ
#うましかて
#誕生日
#おめでとう
#感謝の気持ちを忘れずに
#自分の目指すところへ
#駆け抜けろ
あと、勉強もスケートもあとちょっとだけでいいから頑張れ!
というより、僕が父親になってもう15年か…。
時が経つのは早いね〜(^◇^;)。
アルミロールテーブルの天板のゴムが伸びきって使い勝手が悪いので、追加で
コールマン ナチュラルウッドロールテーブル クラシック/ 110を購入。
まぁ、スケートの大会で使用するには、前のアルミロールテーブルだとちょっと手狭だったし、スケートクラブのBBQが5/5にあって、その時にテーブルが足らなそうな気配がしてたのもあって、この時期に追加購入。
広げてみたところ、若干、剛性感が足らない感じで、ちょっとふにゃふにゃな気がする…。
まぁ、それでも、色合いが渋くておしゃれな感じで、満足♪
続きを読む
きよぞう
家族 食
μ 家族 食
投稿日: 2019-04-30 20:00
更新日: 2019-04-30 20:00
8
0
μが4/19-21の日程で、奈良・京都に修学旅行に行って戻ってきた。
で、お土産その2が
こちら!

ショコラのおたべ チョコレートの生八つ橋
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2019-04-27 14:48
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 50
- Shutter speed: 1/15s
『ショコラのおたべ チョコレートの生八つ橋』です♪

ショコラのおたべ チョコレートの生八つ橋
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Taken: 2019-04-30 11:11
- Flash fired: no
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 320
- Shutter speed: 1/15s
ショコラっぽい(笑)

ショコラのおたべ チョコレートの生八つ橋
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Taken: 2019-04-30 11:13
- Flash fired: no
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 250
- Shutter speed: 1/15s
食べてみた♪
ありっちゃ、ありだね(笑)
実は、もう一つ(笑)。

四月のおたべ 花残月-はなのこりづき-(くるみつぶあん)
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2019-04-27 14:48
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 40
- Shutter speed: 1/17s
四月のおたべ 花残月-はなのこりづき-(くるみつぶあん)
4月のおたべは4/29出荷で終了らしいです。

四月のおたべ 花残月-はなのこりづき-(くるみつぶあん)
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Taken: 2019-04-30 11:17
- Flash fired: no
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 1/30s
こちらの方がノーマルおたべに近いかな?
くるみの粒が入っていて、いい感じです♪
実はですね、今時の修学旅行は、お小遣い制限なるものがありまして、あまり大量に買ってこれなかったらしい。
そこで、先日の
京ばあむと共に、このおたべと一緒にお取り寄せしました♪
なんかね、夏のおたべはわらび餅じたてらしいですよ。
続きを読む
きよぞう
家族 食
μ 家 家族 食
投稿日: 2019-04-27 19:33
更新日: 2019-04-28 19:57
5
0
μが4/19-21の日程で、奈良・京都に修学旅行に行って戻ってきた。
で、お土産その1が
こちら!

京ばあむ
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2019-04-27 14:48
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 1/15s
「京ばあむ」です。
実は、お小遣い制限があり、家族の分を買ってこれなかったので、
公式webショップからのお取り寄せです(笑)。

京ばあむ
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2019-04-27 14:49
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 40
- Shutter speed: 1/15s
外箱。

京ばあむ
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2019-04-27 20:51
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 1/15s
食べてみた。

京ばあむ
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2019-04-27 20:51
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 100
- Shutter speed: 1/15s
すんごく美味しかった♪
そもそも、この京ばあむを知ったのは、μが修学旅行に行く寸前に、スケートクラブの先輩に教えてもらったのが初めて。
しかも、生八ツ橋のおたべを作っているところと同じとは思わなんだ(笑)。
京都銘菓おたべ・京ばあむオンラインショップ通販だと、5.25cm厚も選べます♪。
楽天市場だと、3.5cm厚しか選択肢はありません。
ちなみに、2019年3月までは楽天市場に公式ショップがあったらしいのだが、撤退したそうです。
また、現在、アマゾンとか楽天市場で販売しているのは非公式らしいです。
続きを読む
かねてから、セイコオーバルでの大会時にスケート靴を履く際にベンチがあるといいなぁと思っていたので、購入。
ただ、靴を履くだけなら、他の折りたたみベンチでも良かったのだが、雪が舞うような時に少しでも濡れないように収納できるやつがいいなぁと思って、
これにしました。
届いてみると、収納状態だと、思いの外コンパクトで場所を取らないのが、いいですね。
早速、広げてみましたが、ちょっと頼りなさというかしっかり感が弱いです。
また、僕が座るには太ももがフレーム部にあたるので、あんまり座り心地は良くないですね。
まぁ、ベンチなんで、ゆったり寛ぐ時に座るよりは、一時的に座る、もしくは荷物置き程度な使い方で良いのではないかと。
キャンプとか、BBQの時にはそんな使い方も有りかと。
続きを読む
μがどうしても、新しいiPhoneケースが欲しいというので、購入。
僕のおすすめするTPUで、ドナルドダック仕様がいいというので、
これを提案したところ、
iFace First Class ディズニー iPhone8/7 ケース ドナルドダックに決定。

iFace
- Aperture: ƒ/4.5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2018-10-04 18:33
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 31mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/50s
外箱

iFace
- Aperture: ƒ/4.5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2018-10-04 18:34
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 36mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/125s
取り出してみた。
背面側はポリカーボネイトで、側面(バンパー側)はTPUです。

iFace
- Aperture: ƒ/4.5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2018-10-04 18:34
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 36mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/25s
内側。
ハニカム構造で剛性を確保しているのかな?
取り付け画像を撮ろうとしたら、さっさと持って行っちゃった笑。
とにかく、大事に使ってくれればいいかな〜。
続きを読む
明けて二日目。
1日目の方に載せちゃって、ダブってしまうけど、載せちゃう(笑)。

朝食/バイキング
中華粥とかあって、かなり充実した朝食バイキングでした♪

ホテルから
- Aperture: ƒ/8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2018-08-15 9:17
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 135mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 1/500s

ホテルから
- Aperture: ƒ/8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2018-08-15 9:17
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 135mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 1/640s

ホテルから
- Aperture: ƒ/5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2018-08-15 9:17
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 18mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 1/1250s
二日目は、TDL&TDSには行かず、なぜか池袋の
サンシャイン水族館へ。
練馬区に住んでいる親戚のうちにちょっと顔出して帰る予定なので、その時間調整といったところか(笑)。
K-5を持って行ったので、写真をどーぞ(笑)。

サンシャイン水族館
- Aperture: ƒ/5.6
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2018-08-15 11:19
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 36mm
- ISO: 3200
- Shutter speed: 1/160s

サンシャイン水族館
- Aperture: ƒ/5.6
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2018-08-15 11:20
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 135mm
- ISO: 3200
- Shutter speed: 1/125s
続きを読む
毎年恒例になってしまっている、TDLツアーに行ってきました。
今回の宿は、パートナーホテルの
ホテルエミオン東京ベイです。
今回、デジイチのK-5を持って行ったので、あんまり撮ってませんけど、写真をどーぞ(笑)。

イッツ・ア・スモールワールド
- Aperture: ƒ/5.6
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2018-08-14 9:45
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 28mm
- ISO: 12800
- Shutter speed: 1/500s
続きを読む