カメラの比較

 特に意味はないけど、古いデジカメが出てきたので、実用に耐えれるかみてみようと、いう企画。
 10年以上前のカメラだったりするので、ただの自己満足にしかならないと思う。

 それぞれのカメラの設定出来得る最高画質で撮って、1024サイズにした画像を並べてみます。

SONY DSC-U60

SONY DSC-U60

SONY DSC-U60

  • Aperture: ƒ/2.8
  • Camera: DSC-U60
  • Taken: 2023-10-08 3:35
  • Focal length: 5mm
  • ISO: 160
  • Shutter speed: 1/30s

元の画像サイズは、1632 × 1224。
 2003年に発売されたらしい…。
 CCDセンサー搭載。

PENTAX K-m

PENTAX K-m

PENTAX K-m

  • Aperture: ƒ/2.8
  • Camera: PENTAX K-m
  • Taken: 2023-10-08 13:14
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 1600
  • Shutter speed: 1/90s

元の画像サイズは、3872 × 2592
 2008年に発売されたらしい。
 PENTAX最後のCCDセンサー搭載モデルらしい。

PENTAX K-5

PENTAX K-5

PENTAX K-5

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-10-08 3:32
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 640
  • Shutter speed: 1/80s

元の画像サイズは、4928 × 3264
 2010年に発売したらしい。
 CMOSセンサー搭載。

Apple iPhone 14 Pro

Apple iPhone 14 Pro

Apple iPhone 14 Pro

  • Aperture: ƒ/2.2
  • Camera: iPhone 14 Pro
  • Taken: 2023-10-08 12:34
  • Flash fired: no
  • Focal length: 2.22mm
  • ISO: 250
  • Shutter speed: 1/109s

元の画像サイズは、3024 × 4032
 2022年に発売。

あとがき

 そもそも、コンデジとデジイチとスマートフォンを、比べること自体ナンセンスだと思うのだが、10年以上前のデジイチでも、まだ全然現役でいけるなぁ〜と、思った次第。
 今時のモデルは、Wi-Fiついていたりして、スマートフォンで操作できたり、画像をやり取りできたりと便利機能があるので、買い換える理由はある。
 しかしながら、決定打ではないなぁ…。

 旅先で画像をアップしなきゃいけないこともないしね、今のところ。
 結局何が言いたいかというと、まだ、デジイチは買い替えないよと(笑)。
 仕事にするなら、一から勉強し直さないといけないけどね。
 仕事にするつもりもないし(笑)。

PENTAX カメラ用リモコンの電池交換

 リモコンでシャッターを切ろうかなと使おうとしたら、反応しなかった。
 たしか、電池交換不可とか記述があったような気がしたけど、電池交換できればまた使えると思い、ググってみるとありました。普通に電池交換可能です。

リモコン

リモコン

  • Aperture: ƒ/2
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-03-02 9:17
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 80
  • Shutter speed: 1/200s

あんまり使わないんだけど、ないと困る(笑)。

 裏面の小さなネジ(+00)3つを外して、電池を確かめると、CR1620でした。

バラしてみた

バラしてみた

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-03-02 9:23
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 100
  • Shutter speed: 1/80s


 さっそく、購入して入れ替えました。

CR1620

CR1620

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-03-02 9:16
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 80
  • Shutter speed: 1/160s

+と−を間違わないように交換してください。

 自分は、一回間違えて組んでしまって、動作しなくて焦りましたけど、もう一回バラして極性を入れ替えて組み直したら、ちゃんと動作しました。
続きを読む

PENTAX レンズフード PH-RBK77、キター

 いつかのスケート大会時に、カメラを倒してしまって、フードの爪が折れてしまっていた。
 誤魔化しながら、使っていたのだが、どうにもうまくはまらない時があるので、買い替え。

PENTAX レンズフード PH-RBK77

PENTAX レンズフード PH-RBK77

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-02-25 4:58
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 400
  • Shutter speed: 1/80s


 今度は倒さないようにしよう。
続きを読む

SLIK 三脚アクセサリー スペアクイックシュー スプリントPRO II 3WAY/SH-716E用 ブラック 201558、キター!

 普段は、DA★300mmにつけているんだけど、カメラ単体で三脚にセットするときに、予備があった方がいいなぁと思って、購入。

SLIK 三脚アクセサリー スペアクイックシュー スプリントPRO II 3WAY/SH-716E用 ブラック 201558

SLIK 三脚アクセサリー スペアクイックシュー スプリントPRO II 3WAY/SH-716E用 ブラック 201558

  • Aperture: ƒ/5.6
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-03-02 9:33
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 135mm
  • ISO: 1250
  • Shutter speed: 1/200s


続きを読む

SanDisk Ultra SDSDUN4-032G-GHJNN、キター!

 SDカードを追加すべく購入。
 とはいえ、メインで使うのはK-5なんで、あんまり最新のやつだと対応してないので、この程度でいいかなと。
 というか、めちゃんこ安くなりましたね。

SanDisk Ultra SDSDUN4-032G-GHJNN

SanDisk Ultra SDSDUN4-032G-GHJNN

  • Aperture: ƒ/5.6
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-03-02 9:33
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 135mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/200s

2枚、買っちゃいました♪
続きを読む

第70回 三笠宮賜杯 中部日本スケート競技大会 観戦ツアー

 娘が選出されたので、行ってきた。

1日目

 山道が苦手なエルグランドなので、諏訪南ICから河口湖ICまで、フル高速で移動。
 八ヶ岳PAでお昼を食べて、現地集合。

八ヶ岳PA(上り)

八ヶ岳PA(上り)



 現地で、長野県スケート連盟コーチに預けて、今夜の宿へ移動。

 今夜のお宿は、ホテルルートイン河口湖
 夕飯は、お隣の湖波さんで。

湖波/ほうとう定食セット

湖波/ほうとう定食セット



湖波/馬刺し

湖波/馬刺し



湖波/フライ定食

湖波/フライ定食



 ホテルに戻ってから、お風呂に入って八ヶ岳PAで気になって買った、甲州クラフトコーラを飲む。

甲州クラフトコーラ もも

甲州クラフトコーラ もも



甲州クラフトコーラ ぶどう

甲州クラフトコーラ ぶどう



 妻がお風呂に入っている間に、花火が上がってよく見えたらしい。
 河口湖と反対側のお部屋だったので、僕は音しか聞こえなかった。

 そんなかんじで1日目は終了。

2日目

 明けて2日目。

 朝一で朝食を食べて現地到着。
 ほぼ、競技開始時刻だった気がする。
 一応、K-5を持ってきたので、撮影する。

 午前中には終わり、帰路へ。

 途中の双葉SA(下り)でお昼ごはん。

双葉SA(下り)/青い富士山カレー

双葉SA(下り)/青い富士山カレー


このほかに、辛口の赤い富士山カレーもあります。
 そんな感じで、順調に家に到着。

 結果は、500mは4位、1000mは優勝でした。

 持タイム的に、どちらも優勝して当然なのだが、500mは固さが出た様に感じる。
 1000mの優勝は、気楽に行けた様な感じ。
 そして、スケートの大会で初の優勝でした。
 これで、勝ち癖をつけ欲しいなぁ。



八戸ツアー

 娘の初戦を応援しに、八戸に行ってきた。

続きを読む

smc PENTAX-DA 50mmF1.8、キター!

 レンズ沼に引き入れるための撒き餌レンズと誉れ高き、smc PENTAX-DA 50mmF1.8がキター!

DA50/外箱

DA50/外箱

  • Aperture: ƒ/6.3
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2020-03-09 21:09
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 40mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/250s

外箱です。
 開封の儀はいたしません(笑)。

DA50 F1.8

DA50 F1.8

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2020-03-09 21:10
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 60mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/100s

smc PENTAX-DA 50mmF1.8本体です。
 フィルター径はφ52mmのようです。

DA50/DA35

DA50/DA35

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2020-03-09 21:12
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 60mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/30s

手持ちのDA35と並べてみた。
 何気に、単焦点レンズ3本目だったりする。
 後の手持ちは、全てズームレンズだわ(笑)。

DA50をK-mに装着

DA50をK-mに装着

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2020-03-09 21:12
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 53mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/25s

まずは、K-mに装着してみた。
 ぱっと見、DA35と区別がつかん(笑)。
 ちなみに、DA35のフィルター径は、φ49mmね。

K-5にDA50を装着して、K-m+DA35を撮ってみた

K-5にDA50を装着して、K-m+DA35を撮ってみた

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2020-03-09 21:15
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/125s

このレンズの実力の片鱗は見せてくれてるかな?

K-5+DA50でK-m+DA18-135を撮ってみた

K-5+DA50でK-m+DA18-135を撮ってみた

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2020-03-09 21:16
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/100s

本来、ポートレート用なんだろうけど、いい感じかな〜。

K-5+DA35でK-m+DA18-135を撮ってみた

K-5+DA35でK-m+DA18-135を撮ってみた

  • Aperture: ƒ/2.4
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2020-03-09 21:16
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 35mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/100s

画角の比較というわけで、DA35でも撮ってみた。
 ほぼ同じ距離で、これくらい画角が違うのね〜。

K-5+DA50

K-5+DA50

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-m
  • Taken: 2020-03-09 21:24
  • Flash fired: no
  • Focal length: 36mm
  • ISO: 1600
  • Shutter speed: 1/60s

K-5+DA50をK-mで撮ってみた。

 ああ、ポートレート撮りたくなってきた(笑)。

 でも、そのうち smc PENTAX-DA★55mm F1.4 SDMが欲しくなっちゃうんだろうなぁ〜。
続きを読む

平昌オリンピックスピードスケート日本代表選手選考競技会3日目

 1日目(12/27)は、μは学校で、僕は仕事。こだっちは休みなので、1人で観戦。
 2日目(12/28)は、μは氷上練習で、僕は半日仕事。こだっちは休みなので、1人で観戦。
 3日目(12/29)は、μは練習お休み、僕も休み、こだっちも休み。

 というわけで、本日は平昌オリンピックスピードスケート日本代表選手選考競技会3日目を観戦しに長野市のエムウェーブへ行ってきた。

 カメラを持って行ったのだが、面倒だったので2台体制にせず、1台しか持って行かなかったのだが、間違えてメイン機であるK-5ではなく、サブ機のK-mを持って行ってしまったので、画質が…( ノД`)… 。
 しかも、連写が遅い…( ノД`)… 。

 というわけで、あまり画質の良くない写真が続きますが、ご容赦願います。

 ちなみに、本日は男女1500mのみです。

髙木菜那 選手

髙木菜那 選手

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-m
  • Taken: 2017-12-29 14:09
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/500s

髙木菜那 選手
300m  00:26.44 [00:26.44]
700m  00:55.73 [00:29.29]
1100m 01:26.27 [00:30.54]
1500m 01:58.34 [00:32.07]
…で、7位でした。

辻麻希 選手

辻麻希 選手

  • Aperture: ƒ/4
  • Camera: PENTAX K-m
  • Taken: 2017-12-29 14:12
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/500s

辻麻希 選手
300m  00:25.63 [00:25.63]
700m  00:55.52 [00:29.89]
1100m 01:26.57 [00:31.05]
1500m 01:59.27 [00:32.70]
…で、9位でした。

田畑真紀 選手

田畑真紀 選手

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-m
  • Taken: 2017-12-29 14:23
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/500s

田畑真紀 選手
300m  00:26.41 [00:26.41]
700m  00:55.50 [00:29.09]
1100m 01:26.93 [00:31.43]
1500m 02:01.12 [00:34.19]
…で、10位でした。

押切美沙紀 選手

押切美沙紀 選手

  • Aperture: ƒ/4
  • Camera: PENTAX K-m
  • Taken: 2017-12-29 14:30
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/500s

押切美沙紀 選手
300m  00:25.98 [00:25.98]
700m  00:54.72 [00:28.74]
1100m 01:25.72 [00:31.00]
1500m 01:58.08 [00:32.36]
…で、4位でした。

樋沙織 選手

樋沙織 選手

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-m
  • Taken: 2017-12-29 14:34
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/500s

樋沙織 選手
300m  00:25.71 [00:25.71]
700m  00:55.64 [00:29.93]
1100m 01:28.13 [00:32.49]
1500m 02:03.75 [00:35.62]
…で、15位でした。

菊池彩花 選手

菊池彩花 選手

  • Aperture: ƒ/5.6
  • Camera: PENTAX K-m
  • Taken: 2017-12-29 14:37
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/500s

菊池彩花 選手
300m  00:26.03 [00:26.03]
700m  00:54.79 [00:28.76]
1100m 01:25.26 [00:30.47]
1500m 01:57.54 [00:32.28]
…で、3位でした。

小平奈緒 選手

小平奈緒 選手

  • Aperture: ƒ/4
  • Camera: PENTAX K-m
  • Taken: 2017-12-29 14:39
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/500s

小平奈緒 選手

小平奈緒 選手

小平奈緒 選手

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-m
  • Taken: 2017-12-29 14:40
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/500s

小平奈緒 選手

小平奈緒 選手

小平奈緒 選手

  • Aperture: ƒ/4
  • Camera: PENTAX K-m
  • Taken: 2017-12-29 14:43
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/500s

小平奈緒 選手
300m  00:25.20 [00:25.20]
700m  00:53.58 [00:28.38]
1100m 01:24.28 [00:30.70]
1500m 01:56.60 [00:32.32]
…で、2位でした。

髙木美帆 選手

髙木美帆 選手

  • Aperture: ƒ/4
  • Camera: PENTAX K-m
  • Taken: 2017-12-29 14:43
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/500s

髙木美帆 選手
300m  00:25.78 [00:25.78]
700m  00:54.31 [00:28.53]
1100m 01:23.77 [00:29.46]
1500m 01:54.82 [00:31.05]
…で、国内最高記録、リンクレコードでの1位でした。

 続いて、男子。

藤野裕人 選手

藤野裕人 選手

  • Aperture: ƒ/5.6
  • Camera: PENTAX K-m
  • Taken: 2017-12-29 15:30
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/500s

藤野裕人 選手
300m  00:23.70 [00:23.70]
700m  00:50.22 [00:26.52]
1100m 01:18.92 [00:28.70]
1500m 01:48.580 [00:29.66]
…で、7位でした。

ウィリアムソン師円 選手

ウィリアムソン師円 選手

  • Aperture: ƒ/5.6
  • Camera: PENTAX K-m
  • Taken: 2017-12-29 15:37
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/500s

ウィリアムソン師円 選手
300m  00:23.97 [00:23.97]
700m  00:51.00 [00:27.03]
1100m 01:18.46 [00:27.46]
1500m 01:46.97 [00:28.51]
…で、2位でした。

 13:30頃にエムウェーブに到着したのですが、μはガチャガチャに夢中です(笑)。

ガチャガチャ(笑)

ガチャガチャ(笑)



ガチャガチャ(笑)

ガチャガチャ(笑)



エムウェーブ

エムウェーブ



小平奈緒キーホルダー

小平奈緒キーホルダー


この小平奈緒キーホルダーが出るまでに、缶バッチを含めて約6千円ほど使ったらしい…。
 男子1500mが終盤に差し掛かった頃、小平奈緒選手がこちらに向かってくるのを発見し、μはこだっちを連れて向かった。
 ご両親は、男子1500mが始まる頃にお帰りになっていたので、そのことを伝えに行ったのだが、だいたい2レース分ぐらいは小平奈緒選手と話をしていた模様。

 サインを色紙3枚もしてもらってた(笑)。

 僕も、男子1500mが終わってから向かって、イッシーさんにご挨拶した♪

 これで、μのやる気が上がって、練習を頑張ってくれるといいのだけれども…。

H28運動会

 今日は、μが通う小学校の運動会。

運動会

運動会

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2016-06-04 10:17
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 80
  • Shutter speed: 1/350s


 K-mとK-5のカメラ2台体制で臨む。

うろこ雲

うろこ雲

  • Aperture: ƒ/11
  • Camera: PENTAX K-m
  • Taken: 2016-06-04 10:24
  • Flash fired: no
  • Focal length: 18mm
  • ISO: 100
  • Shutter speed: 1/250s


 μは、かけっこで3位。

 女子選抜リレーで2位になりました。

空

  • Aperture: ƒ/9.5
  • Camera: PENTAX K-m
  • Taken: 2016-06-04 10:25
  • Flash fired: no
  • Focal length: 18mm
  • ISO: 100
  • Shutter speed: 1/180s


 ちなみに、μは紅組だったのだが、本年度は白が勝ちました。

 あと、保護者、来賓の綱引きで事件が起こりました。

 なんと、綱引きの綱が切れてしまいました

 いやぁ、もうびっくりです。

 幸い、ケガ人もなく無事に終われたのが良かったですね。
Copyright©2000-2023 KIYOS LOG.All Rights Reserved.