彩雲?虹?

 観光荘からの帰り道、彩雲だか虹だかわからんけど、見えたので撮ってみた。

彩雲?

彩雲?


どっちかわからないけど、

虹?

虹?


これをみた人に良いことがあるといいなぁ。

iMac (Retina 5K, 27-inch, 2019)で、探すAppが正常に動いてくれない問題

 いつの頃からなのかわからないのだが、長いことiMac (Retina 5K, 27-inch, 2019)で、探すAppが正常に動いてくれない問題に悩まされていましたが、先ほど解決しました。

 その対策とは…

Apple IDをログインし直す

…でした。

 具体的には…
  1. Apple メニュー  >「システム設定」の順に選択し、サイドバー上部で自分のユーザー名をクリックします。
  2. 「サインアウト」をクリック。
  3. データを残すとか色々聞かれますが、その辺りは各自の判断でお願いします。
    * 今回は、全て保存する方を選択しました。
  4. しばらく待ってから、Apple メニュー  >「システム設定」の順に選択し、サイドバー上部で「Apple IDでサインイン」をクリックします。
  5. Apple IDとパスワードを入力して、画面に表示される指示に従って操作します。
…といった感じです。

 うちのiPhoneとか、iPadとか、MacBook Airとかは、「探す」Appが正常に動いてくれていたのだが、何故かiMac (Retina 5K, 27-inch, 2019)だけ、正常に動いていなかった。
 でも、ログインし直すということで、問題解決したので、良かったと思う。

 原因は推測でしかないが、バックアップからの復旧か、iMac (21.5-inch, Late 2009)からの引き継ぎで、何らかのトラブルがあったのでは?とおもう。

 というわけで、「探す」Appが正常に動かない方は、Apple IDをログインし直すと、幸せになれるかもしれませんので、お試しあれ。
 あ、Apple IDとパスワードを覚えていたらの話ですけど、もし忘れた場合は、それなりにお調べしてから、作業した方がよろしいかと。

* iMac (21.5-inch, Late 2009)は、OSがmacOS High Sierra(10.13.6)なので、「探す」Appがまだ無かったんだね。
 つまり、「探す」Appが標準搭載されてないOSからの引き継ぎは、確認した方がいいよという事ですね。
 正常に動いていなかったら、ログインし直すと。

 ちなみに、iMac (Retina 5K, 27-inch, 2019)は、7/2現在、OSがmacOS Ventura(13.4.1)です。

MacでApple IDにサインインする/サインアウトする – Apple サポート (日本)

Wahoo RPMスピード/ケイデンスセンサー

 娘用のロードバイク(Liv AVAIL SL 1)に付けてある、Blue SC(スピード/ケイデンスセンサー)が、Wahoo ELEMNT BOLTと相性が悪いのかよくわかりませんけど、ケイデンスは拾うのにスピードは拾えない事態になっている様です。
 iPhoneのアプリの設定で何とかなるかと思っていましたが、どうにもならないようなので、最近のセンサーであればそんな不具合もないだろうと思い、購入。
Wahoo RPMスピード/ケイデンスセンサー/外箱

Wahoo RPMスピード/ケイデンスセンサー/外箱

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-05-19 9:29
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 80
  • Shutter speed: 1/100s

きたー!

Wahoo RPMスピード/ケイデンスセンサー/本体

Wahoo RPMスピード/ケイデンスセンサー/本体

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-05-19 9:30
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 80
  • Shutter speed: 1/80s

想像していたより、かなり小さい。
Wahoo RPMスピード/ケイデンスセンサー/付属品

Wahoo RPMスピード/ケイデンスセンサー/付属品

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-05-19 9:31
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 125
  • Shutter speed: 1/80s

付属品はこちら。
 スピードセンサー用のブラケット。
 ケイデンスセンサー用で、シューズのベルクロテープに取り付けられるブラケット、クランクに取り付けるシリコンケースみたいなものとインシュロック2本、クランクに貼り付けるための両面テープ。

Wahoo RPMスピード/ケイデンスセンサー/本体をセットしてみた

Wahoo RPMスピード/ケイデンスセンサー/本体をセットしてみた

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-05-19 9:38
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 100
  • Shutter speed: 1/80s

本体をセットしてみた。

Wahoo RPMスピード/ケイデンスセンサー/スピードセンサー

Wahoo RPMスピード/ケイデンスセンサー/スピードセンサー

  • Aperture: ƒ/8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-05-20 1:54
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: yes
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/100s

取り付けてみた。
 スピードセンサーはローラー台も使うので、リヤに取り付け。
 ちょっときつかったけど、これぐらいじゃないと紛失しそう。

Wahoo RPMスピード/ケイデンスセンサー/ケイデンスセンサー

Wahoo RPMスピード/ケイデンスセンサー/ケイデンスセンサー

  • Aperture: ƒ/8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-05-20 1:55
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: yes
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/100s

ケイデンスセンサーはクランクにインシュロックで取り付ける方法を選択。

 Wahoo ELEMNT BOLTでは、もちろん両方とも認識し、普通に表示されてます。
 iPhoneでの接続確認は、娘がいないので確認のしようがないのですが、もともと、iPhone無しでもログが取れるように、Wahoo ELEMNT BOLTにしたので、問題ないかと…。

iPhone 14 ProとiPhone SE3

 iPhone12にしてから2年、そろそろバッテリーの持ちが怪しくなってきたので、機種変更した。

 僕と娘(μ)は、iPhone 12  iPhone 14 Proへ。
 妻(こだっち)は、iPhone SE2  iPhone SE3へ。

続きを読む

エルグランドの音響向上計画

 うちのエルグランドのオーディオなのですが、Bluetoothがなんか調子が悪い。
 それを改善しようと、Bluetooth FMトランスミッターをつかったり、Bluetooth+AUXレシーバーを使ったりしていたのだが、iPhoneでナビをしながらとかデータ通信をしたりしたときに、ブツブツと音楽が途切れる不具合が発生。
 いい加減、イライラするので、いっそのこと、物理的に接続してしまえということで、AUX有線接続することにした。

 まずは、Bluetooth+AUXレシーバーを取り外し、Lightningから3.5mmステレオに変換して接続。
Apple純正 ライトニング to 3.5mm オーディオ変換ケーブル

Apple純正 ライトニング to 3.5mm オーディオ変換ケーブル

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-05-05 10:15
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/15s

当初、アップル純正の変換ケーブルを使い、AUX3.5mmステレオのオスオスのカールコードケーブルを中継していた。
3.5mmステレオオーディオケーブル カールコード

3.5mmステレオオーディオケーブル カールコード

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-05-05 10:15
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/10s

中継していた、AUX3.5mmステレオのオスオスのカールコードケーブル。

 接続が安定したのはいいのだが、Apple純正の変換ケーブルがしなやかで細いので、いつか断線したり、皮膜が剥がれたりしそうなので、丈夫そうなライトニング to AUX3.5mmステレオ オーディオ変換ケーブル(できればカールコード)を探して見つけた!
ライトニング to 3.5mm オーディオ変換ケーブル

ライトニング to 3.5mm オーディオ変換ケーブル

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-05-05 9:45
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 250
  • Shutter speed: 1/80s

これで、iPhoneからAUX3.5mmステレオ メスに直接繋げられる♪
ライトニング to 3.5mm オーディオ変換ケーブル

ライトニング to 3.5mm オーディオ変換ケーブル

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-05-05 10:16
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/13s

こんな感じです。肉球は、ケーブルホルダーに掛ける為につけました。Lightningコネクタのみだと、掛けられないんですよ。
ライトニング to 3.5mm オーディオ変換ケーブル

ライトニング to 3.5mm オーディオ変換ケーブル

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-05-05 10:16
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/8s

ステアリングコラムとダッシュボードの隙間の中に、コネクター部を隠してあります。

 これで、Lightningコネクタの抜き差しが、やりやすくなりました♪
 また、音質も若干、良くなった気がします。
続きを読む

ロジテック 外付け ブルーレイドライブLBD-LPWAWU3CNDB、キター!

 娘が寮で、CDをSurface Pro 8で取り込んで、iPhoneに同期したいとのことなので、外付けドライブを購入。

Blu-rayドライブ/外箱

Blu-rayドライブ/外箱

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-03-30 10:43
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 31mm
  • ISO: 640
  • Shutter speed: 1/60s


Blu-rayドライブ/正面

Blu-rayドライブ/正面

  • Aperture: ƒ/5.6
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-03-30 10:45
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 78mm
  • ISO: 1600
  • Shutter speed: 1/125s


Blu-rayドライブ/裏面

Blu-rayドライブ/裏面

  • Aperture: ƒ/5.6
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-03-30 10:46
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 78mm
  • ISO: 1600
  • Shutter speed: 1/125s

バスパワーで稼働するのだが、環境によっては外部電源が必要とのことです。
 Surface Pro 8は、USB-Cしかないので、USB-Cのケーブルが付属しているのを選びました。
 本人は、BDもDVDも観ないから、CDだけ読み込めればいいとのことでしたが、あとあと、観たくなったりしたら面倒なので、最初からBDドライブを選択。
 まぁ、そんなに使用頻度は高くないだろうと思うけど、念のためね。
 注意点としては、ソフトは付いていないので、BD,DVDを再生する際には、無料または有料のソフトを入手・準備してください。
続きを読む

Anker 613 Magnetic Wireless Charger

 Amazonのブラックフライデーの時に買ったのだが、忙しさにかまけて放置していたのを、今日ようやくインストール。

旧車載ホルダー

旧車載ホルダー

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2022-12-28 6:59
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 40mm
  • ISO: 2000
  • Shutter speed: 1/100s

今まで使っていたMagSafeの車載ホルダ。

旧車載ホルダー

旧車載ホルダー

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2022-12-28 7:00
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 68mm
  • ISO: 1000
  • Shutter speed: 1/30s

特に不具合はないのだが、ちょっと野暮ったい…。

Anker 613 Magnetic Wireless Charger

Anker 613 Magnetic Wireless Charger

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2022-12-28 7:10
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 48mm
  • ISO: 1000
  • Shutter speed: 1/60s

付属の吸着パッドを使わずに、旧製品のパッドを再利用するとちょっと近いかな?

Anker 613 Magnetic Wireless Charger

Anker 613 Magnetic Wireless Charger

  • Aperture: ƒ/5.6
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2022-12-28 7:10
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 100mm
  • ISO: 1000
  • Shutter speed: 1/25s

色はグレー。
 黒い方が良かった様な気がする。

Anker 613 Magnetic Wireless Charger

Anker 613 Magnetic Wireless Charger

  • Aperture: ƒ/5.6
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2022-12-28 7:18
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 135mm
  • ISO: 1000
  • Shutter speed: 1/20s

充電部の周りがLEDで光ります。
 ちょっと、かっこいい♪

 インストール後、ちょっと走ってみましたが、剛性がちょっと足らないようで、細かく揺れるのが、気になります。
 あんまり、揺れがひどい様なら、何らかの対策を施そうかな?
続きを読む

Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)、キター!

 娘に、LilNob GaN 65W 充電器を取られてしまったので、代わりに、Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)を購入。

Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)/外箱

Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)/外箱

  • Aperture: ƒ/1.6
  • Camera: iPhone 12
  • Taken: 2022-11-07 22:01
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.2mm
  • ISO: 400
  • Shutter speed: 1/59s

外箱。

Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)/あけてみた

Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)/あけてみた

  • Aperture: ƒ/1.6
  • Camera: iPhone 12
  • Taken: 2022-11-07 22:01
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.2mm
  • ISO: 250
  • Shutter speed: 1/59s

開けてみた。

Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)/出力ポートは3つ

Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)/出力ポートは3つ

  • Aperture: ƒ/1.6
  • Camera: iPhone 12
  • Taken: 2022-11-07 22:02
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.2mm
  • ISO: 500
  • Shutter speed: 1/45s

USB-Cが2つ、USB-Aがひとつ、計3ポート出力。
 一番上がアイコンからすると、PC用のポートだと思う。

Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)/入力側

Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)/入力側

  • Aperture: ƒ/1.6
  • Camera: iPhone 12
  • Taken: 2022-11-07 22:02
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.2mm
  • ISO: 400
  • Shutter speed: 1/59s

コンセント部分。

Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)/プラグ部は折りたたみ式

Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)/プラグ部は折りたたみ式

  • Aperture: ƒ/1.6
  • Camera: iPhone 12
  • Taken: 2022-11-07 22:02
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.2mm
  • ISO: 500
  • Shutter speed: 1/59s

折りたたみなので、コンパクトに持ち運びは便利ですね。
 LilNob GaN 65W 充電器との比較写真でも撮れればよかったんだけど、一向に帰ってくる気配がないので、以上でご勘弁を。
 大きさはほぼ変わらない気がします。
続きを読む

Bluetooth FMトランスミッターから、Bluetooth+AUXレシーバーへ計画

 エルグランドの純正ナビを修理してから、Bluetoothの調子が悪く、Bluetooth FMトランスミッターで接続して音楽を流しているのだが、色々な不具合が気になり出した。

 気になり出した点は…
  1. 音質が若干悪く感じる
  2. 曲送りが面倒
…などなど。
 1は、FMラジオを超える音質は望めないし、2は、最新のBluetooth FMトランスミッターを購入するかすれば解決するかと思う。

 この二つをクリアする事ができるものはと探してみたら、ありました。
 Bluetooth+AUXレシーバー BTR100です。

 BluetoothでiPhoneから音楽データをもらってAUXで、カーオーディオで鳴らすといった感じの代物。

 ただ、これだけで接続できるのは、USB出力があって、3.5mmステレオミニジャックのAUX INPUTがあるオーディオ(車)に限られる。

 エルグランドの場合、RCA入力なので、3.5mmミニジャックからRCAに変換しないといけないし、RCA入力が3rdシート横になるので、延長コードも必要という事で、買い揃えたものが、以下のリスト。
  1. Bluetooth+AUXレシーバー BTR100
  2. 3.5mm AUX延長ケーブル 5m
  3. RCA 3.5mm 変換ケーブル 3.5mmメスー2RCAオス
  4. ステレオピン L型変換プラグ RCA×2


Bluetooth AUXレシーバー BTR100

Bluetooth AUXレシーバー BTR100

  • Aperture: ƒ/8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2022-07-19 4:59
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 40mm
  • ISO: 200
  • Shutter speed: 1/13s

これが本体。これに…

3.5mm AUX延長ケーブル 5m

3.5mm AUX延長ケーブル 5m

  • Aperture: ƒ/8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2022-07-19 4:59
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 36mm
  • ISO: 200
  • Shutter speed: 1/13s

これを繋いで…

RCA 3.5mm 変換ケーブル 3.5mmメスー2RCAオス

RCA 3.5mm 変換ケーブル 3.5mmメスー2RCAオス

  • Aperture: ƒ/8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2022-07-19 4:59
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 48mm
  • ISO: 200
  • Shutter speed: 1/25s

さらに、これも繋いで…

ステレオピン L型変換プラグ RCA×2

ステレオピン L型変換プラグ RCA×2

  • Aperture: ƒ/8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2022-07-19 4:59
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 100mm
  • ISO: 200
  • Shutter speed: 1/25s

これもつないで、エルグランドのRCA入力端子へと繋ぐ。

Bluetooth AUXレシーバー BTR100/電源(別売り)

Bluetooth AUXレシーバー BTR100/電源(別売り)

  • Aperture: ƒ/1.6
  • Camera: iPhone 12
  • Taken: 2022-07-24 22:26
  • Exposure bias: +9/64EV
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.2mm
  • ISO: 2000
  • Shutter speed: 1/15s

電源はAnker PowerDrive Speed 2から取る。

 隣のUSB-C(車載ホルダーのMagSafe化計画で使っているやつ)があるアダプターにUSB-Aがあるのだが、何故だか動作が安定せず…。
 おそらく、USB-Cポートに電力を取られて、USB-Aがあまり安定しないのでは?と推測される。

 ここで一つ、問題が…発覚…。
 それは、イルミがない…。

 ないのなら、ライトをあてればいいという事で…
EXEA(エクセア) スイングUSBライト EL-173

EXEA(エクセア) スイングUSBライト EL-173

  • Aperture: ƒ/1.6
  • Camera: iPhone 12
  • Taken: 2022-07-26 12:04
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.2mm
  • ISO: 32
  • Shutter speed: 1/159s

EXEA スイングUSBライト EL-173を購入。

EXEA(エクセア) スイングUSBライト EL-173

EXEA(エクセア) スイングUSBライト EL-173

  • Aperture: ƒ/1.6
  • Camera: iPhone 12
  • Taken: 2022-07-27 7:34
  • Exposure bias: +27/256EV
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.2mm
  • ISO: 500
  • Shutter speed: 1/9s

試しにつけてみたら、こんな感じ。
 とりあえず、夜間の暗い中でも操作できるようにはなったかな(笑)。

 そして、実際に視聴してみると…
 音質はFMトランスミッターに比べると、シャッキっとしてますね。

 曲送りもiPhoneで操作せずに、Bluetooth AUXレシーバー BTR100本体で操作できるので、曲送りならワンアクションでできます。ここら辺、iPhoneだとミュージックアプリをタップして、曲送りをタップと最低でもツーアクションが必要なので、少しは安全性が高まったかと(笑)。

 まぁ、Bluetoothオーディオの調子が良ければ、こんな苦労もしないで済むんだけどね(笑)。
続きを読む

防水携帯ケース 防水ケース スマホ用 IPX8認定7インチ以下全機種対応、キター!

 前回の御柱の時に、念の為に買った防水ケースがiPhone12だと小さくて、操作に難ありなので、購入。

防水ケース

防水ケース

  • Aperture: ƒ/1.6
  • Camera: iPhone 12
  • Taken: 2022-03-28 22:12
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.2mm
  • ISO: 80
  • Shutter speed: 1/61s

防水ケース【指紋認証/Face ID認証対応】 防水携帯ケース 防水ケース スマホ用 IPX8認定 完全保護 完全防水 タッチ可 顔認証 iPhone
 リンク先は色違いですけど。
防水ケース

防水ケース

  • Aperture: ƒ/1.6
  • Camera: iPhone 12
  • Taken: 2022-03-28 22:13
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.2mm
  • ISO: 100
  • Shutter speed: 1/40s

ストラップもついてます。

 実際に試したところ、Face IDはちと厳しいようです。
 また、iPhone12を入れてお風呂で試したところ、水面に浮きますので、万が一水面に落とした場合でも、救出できるのではないでしょうか?
 勢いよく水面に落としたら、ちょっとわからないですけど。

続きを読む
Copyright©2000-2023 KIYOS LOG.All Rights Reserved.