ライトニングケーブル、カールコード2種、キター!

 ライトニングケーブルのカールコードが欲しくなって、2種類を購入してみた。

onepix/外箱

onepix/外箱

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2020-07-16 9:26
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/200s

まずは、onepix Apple認証ライトニングカールケーブル

onepix/中身

onepix/中身

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2020-07-16 9:27
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/320s

箱から出してみた。
 うーん、ちょっと長いかな?

onepix/使ってみた

onepix/使ってみた

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2020-07-16 9:27
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/125s

家のiMac (Retina 5K, 27-inch, 2019)に装着している、USBハブに装着して使ってみた。

 まぁ、普通だね。

Mcdodo L字型/外箱

Mcdodo L字型/外箱

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2020-07-16 9:28
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/1250s

次は、Mcdodo L字型 カール ライトニング 1.8mケーブル

Mcdodo L字型/中身

Mcdodo L字型/中身

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2020-07-16 9:28
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/50s

箱から出してみた。
 ぬぬ!

Mcdodo L字型/本体

Mcdodo L字型/本体

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2020-07-16 9:28
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/60s

さらに長い…(笑)。

Mcdodo L字型/光る(笑)

Mcdodo L字型/光る(笑)

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2020-07-16 9:30
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/100s

ライトニングコネクター側になぜかLEDが仕込まれてるので、光ります(笑)。
 どうせなら、青色LEDの方がいいのになぁ〜。

Mcdodo L字型/使ってみた

Mcdodo L字型/使ってみた

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2020-07-16 10:53
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/400s

やっぱりちと長いな…(笑)。
 長さだけでなく懸念材料としては、USB側もL字型になっており、iMac (Retina 5K, 27-inch, 2019)に装着している、USBハブで使うと隣のポートを塞いでしまいます…。

 また、ライトニングコネクター側もL字型なので、車で使うとなるとホルダーに干渉してしまう恐れがある…。

 ちょっと問題がありそうだけど、なんとかなるでしょう(笑)。

比較してみた

比較してみた

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2020-07-16 9:31
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/500s

比較してみた。
 カールコードじゃないのは、Anker PowerLine+ II ライトニングケーブルの0.3m。

 やっぱ2本とも長いな…(笑)。
続きを読む

スイッチングハブ、お亡くなりになられた模様…

 なんか最近、ネットワークHDD(NAS)が接続したり、しなかったりを繰り返していて、なんでだろうなぁ?と思っていて、ふとパソコン机の下を覗いてみた。

 すると、スイッチングハブのLEDが一つもついていないじゃないですか!

 いや、まてよ、コンセントの接触不良かもしれないと思い、違うコンセントにACアダプタをさしてみる。

 すると、LEDは点灯することもなく…。

 どうも、スイッチングハブがお亡くなりになった模様…。

 仕方がない、ギガビットのスイッチングハブを買うか…

続きを読む

Anker PowerPort 10、キター!

 Amazonのタイムセールで¥800-引きだったので、衝動買い。

 いやいや、だいぶUSBで充電する機器が増えてきたので、前々から5ポートぐらいのやつは欲しいなぁと思っていたのだよ(笑)。

Anker PowerPort 10/外箱

Anker PowerPort 10/外箱

  • Aperture: ƒ/6.3
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-08-28 20:03
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 40mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/400s

だんだん、Anker製品が増えて行く(笑)。

Anker PowerPort 10/開けて見た

Anker PowerPort 10/開けて見た

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-08-28 20:05
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 53mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/60s

本体側。

Anker PowerPort 10/開けて見た

Anker PowerPort 10/開けて見た

  • Aperture: ƒ/5.6
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-08-28 20:05
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 78mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/80s

付属品側。

Anker PowerPort 10/本体

Anker PowerPort 10/本体

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-08-28 20:05
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 60mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/80s

USBポート側と入力側以外は、マットな感じでちょっとゴムみたいに滑り止め効果を狙っているのかな?

Anker PowerPort 10/本体

Anker PowerPort 10/本体

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-08-28 20:05
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 68mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/30s

USBポート側は、艶ありという感じで、上というか左端にインジケーターがついとります。

Anker PowerPort 10/付属品その1

Anker PowerPort 10/付属品その1

  • Aperture: ƒ/6.3
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-08-28 20:03
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 40mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/400s

マニュアルとか。

Anker PowerPort 10/付属品その2

Anker PowerPort 10/付属品その2

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-08-28 20:07
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 36mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/80s

電源コードとか。

 あとは、各種デバイスをひとまとめにできるスタンドなんかがあると、整理しやすいかなぁ(笑)?

続きを読む

AUKEY USB充電器 ACアダプター 2ポート、キター!

  出先でiPadを充電しなきゃいけない事態が起こりそうなので、コンパクトかつiPadとiPhoneを充電するに十分な出力を持つ、ACアダプターを探していたのだが、悩んでいるうちにとりあえず、コンパクトで持ち運びがしやすそうな、これを買ってみた。

AUKEY USB充電器 ACアダプター 2ポート 超小型 折りたたみ式

AUKEY USB充電器 ACアダプター 2ポート 超小型 折りたたみ式

  • Aperture: ƒ/7.1
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-07-20 22:19
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 60mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/250s

ちょっと外装のプラスティックが安っぽい…。

折りたたみ状態

折りたたみ状態

  • Aperture: ƒ/7.1
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-07-20 22:19
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 60mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/250s

とはいえ、このサイズでiPadを充電する能力を持つ、2ポートのUSB充電器はそうそうないのではないだろうか?

使用時

使用時

  • Aperture: ƒ/6.3
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-07-20 22:20
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 78mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/250s

 ま、持ち運びメインだし、あんまり活躍する機会もないかな?

 そうはいっても、AUKEY製じゃなくて、Anker製の方が良かったかなぁ…。
続きを読む

μ、iPhone7ユーザーになる!?

 中学生になったら、僕のお古であるiPhone6を貸してあげると約束していたので、Liv AVAIL SL 1 [2017]を引き取りに行った後にソフトバンクへ。

 USIM契約しようと思ったのだが、iPhone7 32GBを新規契約した方がいろんな割引が適用されて安くなるというので、新規にiPhone7 32GBを購入。

 というわけで、なんか贅沢なように感じるが、iPhone7 32GB シルバーユーザーにμがなってしまいました。

 これで、どうゆうわけか家族全員、iPhone7ユーザーです(笑)。


 なぜiPhone(スマホ)にしたかというと、サイクルコンピュータをiPhone(スマホ)を中心とするWahooにしてしまったからです。

 GPSロガーの役割をiPhoneで担ってもらおうというわけです。

 今まで、iPodやウォークマンなどの携帯音楽プレーヤーを我慢させていたので、致し方ないかな?

知らない相手から iCal カレンダーに送られてきた参加依頼を削除したい

 先日、知らない相手からiCalカレンダーに送られてきたので、対策を検索してみたら以下のページに対処法があったので、引用。

Q: 知らない相手から iCal カレンダーに送られてきた参加依頼を削除したい

まず、新しいカレンダーを作り、そこへ参加依頼を移動させて、そのカレンダーそのものを削除すると、相手に通知せずに削除するというコマンドが表示されるそうです。


 とりあえず、これで様子を見てみよう。

Anker PowerDrive 2、キター!

 仕事で使う社有車に2ポートUSBカーチャージャーがもう一つ欲しいと思っていたので、購入。

 とはいえ、今回購入したAnker PowerDrive 2は、エルグランドで使い今までエルグランドで使っていたハイスピードチャージャーを社有車で使うことにした。。

 使ってみたところ、充電時間が明らかに短くなった気がする。
 ちゃんと測っていないので、断言はできないが24W/4.8Aの恩恵は受けれてるはずです。
 これなら、予測でしかないけど、タブレットをナビ代わりに使う方でも、安心して使えるかと思います。

続きを読む

viewingハイスピードチャージャー+lightning USB 充電ケーブルセット、キター!

 というわけで、これの代わりにviewingハイスピードチャージャーを注文。
 できれば、アンバーじゃなくてブルーの方が良かったのだが、贅沢は言えない(苦笑)。

 lightning USB 充電ケーブルセットとviewingハイスピードチャージャー単品の差額が、¥300-程だったので迷わずlightning USB 充電ケーブルセットを選択。

 で、早速使ってみた。

viewingハイスピードチャージャー

viewingハイスピードチャージャー

  • Aperture: ƒ/2.4
  • Camera: iPhone 5
  • Taken: 2014-07-31 18:13
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.12mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/15s

USB端子部が光るので、ケーブルを差し込むと多少の光の漏れはあるものの、ほとんど目立たない。

 ちなみに、E51エルグランドのイルミとは色が若干違います。
 E51エルグランドのイルミより、黄色に近いですね。

 で、肝心のiPhoneへの充電スピードですが、SANWA SUPPLY USBカーチャージャーと比べて、遜色ないですね。
 満足です♪

 あと、ついでと言ってはなんですが、ELECOM microUSBケーブル 充電専用 カールコード式 ショートも、注文。

microUSBケーブル 充電専用 カールコード式 ショート

microUSBケーブル 充電専用 カールコード式 ショート

  • Aperture: ƒ/2.4
  • Camera: iPhone 5
  • Taken: 2014-07-31 18:14
  • Flash fired: yes
  • Focal length: 4.12mm
  • ISO: 50
  • Shutter speed: 1/54s

僕の環境では、ちょっと短いようですが、カールコードなので問題なしです(笑)。

 こうなると、lightningケーブルもカールコードにしたい所ですが、その辺りは我慢です。

 最初から、この組み合わせで買えば良かったなぁ…。

 あ、付属のlightningケーブルは社有車で使っている、MFi未認証のケーブルと交換しようか、悩み中です。
続きを読む

iPhone5用 車の充電器 カールコードタイプ ブラック、購入。

 トイレの電球が切れて、LED電球を買いによったヤマダ電機で、iPhone5用 車の充電器 カールコードタイプを見つけたので、ついでに購入(笑)。
130401_icc_1
  • Aperture: ƒ/2.4
  • Camera: iPhone 5
  • Taken: 2013-04-01 14:59
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.13mm
  • ISO: 640
  • Shutter speed: 1/15s

↑本体はこんな感じ。薄型というが、そんなに薄くはないと思うが…。
130401_icc_2
  • Aperture: ƒ/2.4
  • Camera: iPhone 5
  • Taken: 2013-04-01 15:00
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.13mm
  • ISO: 200
  • Shutter speed: 1/20s

↑ライトニングコネクター部。ほぼ、正規品と変わりは無いが…。
130401_icc_3
  • Aperture: ƒ/2.4
  • Camera: iPhone 5
  • Taken: 2013-04-01 15:01
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.13mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/15s

↑本体、別角度。ちょっとピンぼけですが…。
130401_icc_4
  • Aperture: ƒ/2.4
  • Camera: iPhone 5
  • Taken: 2013-04-01 15:01
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.13mm
  • ISO: 250
  • Shutter speed: 1/20s

↑通電状態を示すLEDはブルーです。

 これで、車用と寝室用、iMac用にそれぞれ用意出来たので、ケーブルを持ち運ぶ手間が無くなった。
 贅沢を言えば、お出かけ持ち歩き用があると良いなぁ。

 ただ問題は、MFiライセンスを取得していないという事。
 なので、今後iOSのアップデート等により使えなくなる可能性もあるという事が、ネックかな?
 とりあえず、現時点では問題なく充電出来てますけどね。

【メール便不可】 iPhone/iPod専用 車の充電器 カールコードタイプ iPhone5/iPod touch(第5世代…
価格:1,680円(税込、送料別)

Lightning – Micro USBアダプタ、キター!

 先日、日本でも発売されたLightning – Micro USBアダプタ MD820ZM/Aを11/2にApple Storeで注文し、11/9に到着し早速使ってみた。

Lightning - Micro USBアダプタ 外箱

Lightning – Micro USBアダプタ 外箱


Lightning – Micro USBアダプタの外箱。

USBバンジーケーブル マイクロUSB 充電 CW-139MC 外箱

USBバンジーケーブル マイクロUSB 充電 CW-139MC 外箱


ほぼ同時にAmazonで注文し、11/5に到着していたUSBバンジーケーブル マイクロUSB 充電 CW-139MC
 白と悩んだけど、やっぱり黒かなと…(爆)。

 データ通信は要らないんで、充電機能のみです。

Lightning - Micro USBアダプタ & USBバンジーケーブル マイクロUSB 充電 CW-139MC

Lightning – Micro USBアダプタ & USBバンジーケーブル マイクロUSB 充電 CW-139MC


外箱から出してみました。

 しってはいたけど、Lightning – Micro USBアダプタは、小さいです(笑)。
 なくしちゃいそう…。

Lightning - Micro USBアダプタ & USBバンジーケーブル マイクロUSB 充電 CW-139MC

Lightning – Micro USBアダプタ & USBバンジーケーブル マイクロUSB 充電 CW-139MC


車内充電用のSANWA SUPPLY iPhone 4S / 4 / 3GS / 3G / iPod用USBカーチャージャー CAR-CHR53Uサンワサプライ 3DUSBアダプタ AD-3DUSB8に繋げてみました。

 ここまで、iPhone 5で撮影。

Lightning - Micro USBアダプタ & USBバンジーケーブル マイクロUSB 充電 CW-139MC

Lightning – Micro USBアダプタ & USBバンジーケーブル マイクロUSB 充電 CW-139MC

  • Aperture: ƒ/5.6
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2012-11-10 13:50
  • Exposure bias: -1/2EV
  • Flash fired: yes
  • Focal length: 48mm
  • ISO: 400
  • Shutter speed: 1/90s

iPhone 5と接続の図。

 もちろん、ちゃんと充電できましたよ♪

 これで、Lightning – USBケーブル MD818ZM/Aを忘れてもちょっと安心♪出先で充電が必要になったら、Lightning – Micro USBアダプタといつも持ち歩いているRM スマートフォン対応 巻き取り式microUSB充電・転送ケーブル RM-2177XPLANEX「充電万能」2ポートUSB充電器ブラック PL-WUCHG01-Bで、充電が出来る♪

 欲を言えば、iMacとの同期用で、あと1本Lightning – USBケーブルが欲しいなぁ。
 それか、寝室用に充電機能のみのタイプでも良いなぁ。

 はやく、サードパーティー製のLightning – USBケーブル各種が出そろってくれると、嬉しいなぁ。

【追記】2012-11-11 22:55
 今現在、iBUFFALO iPhone5 専用 【新触感・透明感やわらかハード】ソフトケース 液晶保護フィルム付を使っているのですが、干渉する事なくLightning – Micro USBアダプタ MD820ZM/Aを使えてます。


Copyright©2000-2023 KIYOS LOG.All Rights Reserved.