財布を新しくしました〜

 そろそろ、財布を新しくしたいと思っていたところに、2021/03/31はやたらと縁起が良い日らしいので、3/31に注文。

 4/1に到着。

(NAOKING) 財布 メンズ 長財布 ラウンドファスナー カーボンレザー 小銭入れ/外観

(NAOKING) 財布 メンズ 長財布 ラウンドファスナー カーボンレザー 小銭入れ/外観

  • Aperture: ƒ/1.6
  • Camera: iPhone 12
  • Taken: 2021-04-01 16:17
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.2mm
  • ISO: 100
  • Shutter speed: 1/60s

こんな感じの外観。
 カーボンレザーなのが良い♪

(NAOKING) 財布 メンズ 長財布 ラウンドファスナー カーボンレザー 小銭入れ/中

(NAOKING) 財布 メンズ 長財布 ラウンドファスナー カーボンレザー 小銭入れ/中

  • Aperture: ƒ/1.6
  • Camera: iPhone 12
  • Taken: 2021-04-01 16:18
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.2mm
  • ISO: 200
  • Shutter speed: 1/60s

かなりたくさんのカードが入ります。

古い財布

古い財布

  • Aperture: ƒ/1.6
  • Camera: iPhone 12
  • Taken: 2021-04-01 16:19
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.2mm
  • ISO: 125
  • Shutter speed: 1/120s

ずっと長財布が嫌で、2つ折の財布を使っていたのですが、流石に限界を感じたので、買い替えました。

 良いことがあると良いなぁ。
 というか、3/31に注文して4/1に使い始めてもあやかれるのだろうか?(笑)

 ほんとは、レザークラフトのキットを買って、作ろうかと思っていたのだが、半年ぐらいかかりそうな予感がしたので、これを買ってしまったんだよね〜(笑)。
 縁起の良い日に絡みたかったし(笑)。

3月31日は、最上吉日とされている「天赦日」、金運が倍になるとされている「一粒万倍日」、金運を招くといわれる「寅の日」が重なる日!

2021年3月31日「天赦日」「一粒万倍日」「寅の日」が重なるラッキーデー!縁起の良い日に財布を買って金運アップ!運気を上げるメンズ財布の選び方 – IKETEI ONLINE MAGAZINE!より引用

続きを読む

最近買った本

最近買った本

最近買った本

  • Aperture: ƒ/5.6
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2020-02-24 21:51
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 48mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/200s

上から…
  1. 物理のすべてがわかる本
  2. 姿勢と運動の力学がやさしくわかる本
  3. 自分史上最高の柔軟性が手に入るストレッチ
  4. スポーツ選手のための食事

 まぁ、ほとんど、μのためと言っても過言でもない(笑)。

 とはいえ、全部読み終えることができるのだろうか?

 勝手な持論だけど、スポーツ選手は物理と解剖学(主要な筋肉の名称と働き程度)は、すこしかじったほうがいいと思うんだよね〜。
続きを読む

WordPressプラグインのAmazon Associates Link Builderが動かないのはなんでだろう?

 ワードプレスのプラグインである、[Amazon Associates Link Builder]が正常に動作しなくて放置して居たのだが、解決策を見つけたので、メモ的に残しておこうと思う。

 その解決策とは…

 「ビジュアルリッチエディターを使用しない」のチェックを外すだけ!

 具体的には…

  1. WordPress管理画面にログイン
  2. 左メニューの「ユーザー」を選択
  3. ログインしているユーザーの編集を選択
  4. 「ビジュアルエディタを使用しない」のチェックを外して保存

…といった具合である。

 まぁ、よくわからんが、「ビジュアルエディタを使用しない」状態だと、動かないよー、ということなんだろう。

 あ、アクセスキーとかシークレットキーとかは、ちゃんと設定できてる前提です。

 でも、まだ動いてないんだよねー

2019年1月23日以降、過去30日以内にPA-API由来の売上実績がない場合はPA-APIのアクセス権を失う

こっちの影響かなぁ?

夏のTDLツアー1日目-TDL

 毎年恒例になってしまっている、TDLツアーに行ってきました。

 今回の宿は、パートナーホテルのホテルエミオン東京ベイです。

 今回、デジイチのK-5を持って行ったので、あんまり撮ってませんけど、写真をどーぞ(笑)。

イッツ・ア・スモールワールド

イッツ・ア・スモールワールド

  • Aperture: ƒ/5.6
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2018-08-14 9:45
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 28mm
  • ISO: 12800
  • Shutter speed: 1/500s


続きを読む

夏のTDRツアー2017!!-1日目

 毎年恒例行事になりつつある、夏のTDRツアー。

 今年も行ってまいりました。

 今回、デジイチにはお留守番をしていただいて、iPhoneのみでの撮影です。

 朝3:20頃に家を出発して、まずは本日のお宿であります、三井ガーデンホテル プラナ東京ベイに6:30頃に到着。

 去年と違い、フロントの混雑もないので、チェックイン担当をこだっち、駐車場にエルグランドを駐車する担当に分かれて行動。

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ



 ホテルからは、シャトルバスで移動。
 今回は、2回待ちで乗れました。

東京ディズニーランド

東京ディズニーランド


TDLに到着。

 到着後、例のごとくこだっちはプーさんのハニーハントのFPをとりに、μと僕は買い物をしてセンターストリート・コーヒーハウス付近で待機。

 合流後、センターストリート・コーヒーハウスで朝食。

TDL/センターストリート・コーヒーハウス

TDL/センターストリート・コーヒーハウス


僕は、ソーセージ&ポテトのココットパイ。

TDL/センターストリート・コーヒーハウス

TDL/センターストリート・コーヒーハウス


μとこだっちは、フレンチトースト。

ダッフィと脱走するドナルド

ダッフィと脱走するドナルド


なんか、ドナルドの帽子がカバンから脱走するドナルドのように見えたので、撮ってみた(笑)。

TDL

TDL



プーさんのハニーハント

プーさんのハニーハント



雨が降ってきた

雨が降ってきた


お昼頃、ピーターパン空の旅の待ちに並ぶ時に雨が降ってきた…。

 そして、お昼ご飯。
 例年のパターンだと、クイーン・オブ・ハートのバンケットホールで食べていたのだが、たまには違うところにしようと、グランマ・サラのキッチンへ。

グランマ・サラのキッチン/ビーフトマトシチュー、バターライス添え

グランマ・サラのキッチン/ビーフトマトシチュー、バターライス添え


μは、ビーフトマトシチュー、バターライス添えのセット。

グランマ・サラのキッチン/サラおばあちゃんのおすすめセット

グランマ・サラのキッチン/サラおばあちゃんのおすすめセット

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2017-08-14 13:32
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 100
  • Shutter speed: 1/4s

こだっちと僕は、サラおばあちゃんのおすすめセットで、内容は…
・ビーフハヤシソースのオムライス
・冷製コーンスープ
・ココナッツケーキ
・お飲物のチョイス
販売期間:2017年06月15日 ~ 2017年08月31日
…となっております。

 お昼を食べた後は、疲れもありペースダウンをしてパレードを見たりしながら、夜のパレード待ちへ。

シンデレラ城

シンデレラ城



パレード待ち

パレード待ち



ダッフィも待ちくたびれてます

ダッフィも待ちくたびれてます



エレクトリカルパレード

エレクトリカルパレード


動画を続きに載せてあります。

 7/11にリニューアルしたらしく、ちょっと増えてた気がします。

 パレードを見た後は、クリスタルパレス・レストランで夕飯。

クリスタルパレス・レストラン

クリスタルパレス・レストラン



 夕飯を食べた後は、おみあげを買ってホテルへ帰還。

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ


今回のお部屋は4人部屋でした。

 早速、お風呂に入って、寝ることにしました。

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ


おやすみなさい。

μの誕生日

 今日は、μの12回目の誕生日。

 早いなぁ。

7月6日

7月6日

  • Aperture: ƒ/2.2
  • Camera: iPhone 6
  • Taken: 2016-07-06 17:41
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.15mm
  • ISO: 32
  • Shutter speed: 1/13333s

12年前の今日の日も、暑い日だったなぁ。

 ショートの練習が終わった後に、デニーズへ。

 ちなみに、こだっちは20:00から会議があるので、不参加。

生ハムサラダ&とろ~り卵とチーズのオムライス

生ハムサラダ&とろ~り卵とチーズのオムライス

  • Aperture: ƒ/2.2
  • Camera: iPhone 6
  • Taken: 2016-07-06 20:40
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.15mm
  • ISO: 200
  • Shutter speed: 1/30s

μは、とろ~り卵とチーズのオムライスと8種野菜の冷たいスープ。
 生ハムサラダは二人でシェア。

冷麺風カペリーニと牛カルビ丼

冷麺風カペリーニと牛カルビ丼

  • Aperture: ƒ/2.2
  • Camera: iPhone 6
  • Taken: 2016-07-06 20:43
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.15mm
  • ISO: 250
  • Shutter speed: 1/24s

僕は、冷麺風カペリーニと牛カルビ丼。

 そして、ケーキの代わりに…

宇治抹茶のパンケーキ

宇治抹茶のパンケーキ

  • Aperture: ƒ/2.2
  • Camera: iPhone 6
  • Taken: 2016-07-06 21:02
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.15mm
  • ISO: 250
  • Shutter speed: 1/30s

宇治抹茶のパンケーキ♪

 というわけで、二人だけだけど一応、お祝い。

 これまで無事に育ってくれてありがとう。

 これからも、困らせない程度に元気に大きくなってください。

花・ふらんす食堂やまもと

 お昼は、こだっちが定食屋さんとイタリアンのどっちがいいというので、定食屋さんと答えたら、花・ふらんす食堂やまもとさんに連れられてきた。

 定食屋さんというので、鯖の味噌煮定食とかある和食やさんかと思いきや、フランス料理屋さんでした(笑)。

 ランチメニューは何種類かあるのだが、自分たちが選んだのは、小さなオードヴルの盛り合わせ、ハーフサイズのメインディッシュ、デザート盛合せとパンまたは麦ご飯、スープ、ランチドリンク付きの『スペシャルランチ』¥1,800-。

前菜

前菜


左側のスモークサーモンのは、一口で食べると複雑な味が口の中に広がって、美味しかった。

主菜

主菜


メインは、デミトマトソースの煮込みハンバーグ♪
 半熟卵入りとチーズソースと、その両方を選べるのだが、せっかくなので両方を選んでみた。
 ちなみに、両方だとスペシャルランチだと+¥50-になります。

 熱々なので、猫舌な方はご注意ください。

デザート

デザート


デザートは、右からキウィのシャーベット、いちごのスープ、リンゴのタルト♪
 いちごのスープは甘すぎず、酸っぱすぎずかといって、いちごを感じないわけでもないという不思議なお味でした。

インスタに上げた画像

インスタに上げた画像



 本当に、美味しかったです♪

 ただ、男一人で行くには、ちょっとオシャレすぎますね(笑)。

花 ふらんす食堂やまもと
ジャンル:フレンチ
アクセス:連絡バス(松本空港-松本)松本駅 徒歩26分
住所:〒390-0821 長野県松本市筑摩2-31-5(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 松本×フレンチ(フランス料理)
情報掲載日:2016年4月10日

スーパームーン(Supermoon)

 今夜はスーパームーン(Supermoon)らしい。

 というわけで、K-5にPENTAX DA★300mmF4ED[IF]SDMをつけて、三脚不使用の手持ちスタイルでささっと、撮ってきた(笑)。

スーパームーン

スーパームーン

  • Aperture: ƒ/6.7
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2015-09-28 20:16
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/8000s


スーパームーン

スーパームーン

  • Aperture: ƒ/6.7
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2015-09-28 20:16
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/8000s


スーパームーン

スーパームーン

  • Aperture: ƒ/4
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2015-09-28 20:17
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/6000s


続きを読む

能生釣行

 なぜか6/5金曜日がお休みなので、6/4 17:30の仕事終わりから家に帰らず能生に直接向かった。

 本当は、6/5のお昼頃に出発して夕マズメから朝マズメまで釣りをして帰るパターンを考えていたのだが、6/6の夜にスケートクラブの解散総会があり、会計報告をしないといけないのでちょっと無理があるかなぁとおもい、夕マズメを諦め朝マズメのみにかけることにした。

 コマセは、6/4 11:30頃に小2つ購入。

 17:30過ぎに会社を出発。
 当初の予定では、ガソリンをエルグランドに給油して諏訪ICから高速に乗っての予定だったのだが、うっかりガソリンを入れずに諏訪ICへ…( ノД`)… 。

 それに気づいたのが岡谷JCT付近…。

 さて、対応策はというと…

  1. SAで給油する
  2. 高速を一旦降りて給油する

 以上の2点が考えられるが、1.のSAで給油するとなると、出光以外は現金で払うことになる。
 まぁ、クレジットカードを使うという選択肢もあるのだが、却下。
 SAで出光というと、ルート上には名立谷浜SAまで行かないとないし、エルグランドの航続距離がその時点で130km前後で名立谷浜SAまではその時点で150kmと微妙に足りない予想。

 なので、一旦降りることを選択。

 降りることにしたのでついでと言ってはなんだが、塩尻北ICで降りてバンバン松本店でお買い物(笑)。
 まぁ、上につらつらとSAで給油しない理由を書いてあるのは、釣具屋さんに寄るという大義名分を得るための口実ともいう(笑)。

 買い物を終了し、松本ICまでのルートに出光のGSを探して給油したのだが、ハイオク1ℓ¥160でした…
 松本IC近くの出光にすればよかったかなと思いつつ、松本ICから高速に復帰。

 それからは順調にエルグランドを走らせ、能生漁港を目指す。

 しかし、お腹が減ったので…(笑)

姨捨SA/唐揚げ定食

姨捨SA/唐揚げ定食

  • Taken: 2015-06-04 19:12

姨捨SA下りで、唐揚げ定食を食べる♪

 その後はもちろん順調にエルグランドを走らせ、能生漁港を目指す。
続きを読む

軽井沢ツアー

 明日(1/4)にスケートの大会があるので、前のりで軽井沢に行くことに。

 調べてみると、本日(1/3)は15:00~17:00まで大会開催のために一般の滑走は出来ないらしい。

 というわけで、9:00に出発しお昼を食べつつ午後一から練習をするつもり…

 だったのだが、準備に手間取り9:30頃に出発。

 11:30頃には現場近くまで来たので、お昼を食べることに。

KOBUSHI/とんかつ

KOBUSHI/とんかつ

  • Aperture: ƒ/2.2
  • Camera: iPhone 6
  • Taken: 2015-01-03 12:18
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.15mm
  • ISO: 160
  • Shutter speed: 1/30s


KOBUSHI/ハンバーグ

KOBUSHI/ハンバーグ

  • Aperture: ƒ/2.2
  • Camera: iPhone 6
  • Taken: 2015-01-03 12:20
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.15mm
  • ISO: 125
  • Shutter speed: 1/30s


 まぁ、普通に美味しいのだが、値段が高いので値段なりかというと微妙〜。

 注文してから料理が出てくるまで30~40分程かかるし…。

 また来るかといえば、来ないな(笑)。

 お腹がそんなに空いてなくて、のんびり待てる余裕があるときにはいいかもしれないけどね。
続きを読む
Copyright©2000-2023 KIYOS LOG.All Rights Reserved.