こだっちの仕事が佳境な為、μと2人で白馬五竜に行って来た。
家を出る時の、天気予報だと雨が降りそうだったので白馬は避けて、長野の茶臼山動物園に行くつもりだったのだが、途中で白馬五竜AFのRちゃんに電話したら、まだ雨は降っていないという事で、急遽白馬に進路変更。

白馬五竜AF
←白馬五竜AF
WJはやってない。トランポリンを飛びました。
続きを読む
というわけで、白馬五竜にエルグランドで行って来た。
今回は、一家3人で♪
朝、家を出る時に季節外れの積雪20cmには驚いて雪かきをして出たので、8:30出発の10:30到着。

- Aperture: ƒ/3.5
- Camera: PENTAX K-m
- Taken: 2010-04-17 11:02
- Flash fired: no
- Focal length: 18mm
- ISO: 100
- Shutter speed: 1/4000s
↑第2駐車場より。駐車場に着くなり、スキー場STAFFのN西さんとH元隊長に誘導され停めた場所は、シャトルバス乗り場のすぐ近く。第1駐車場より便利かもしれない。
N西さんとH元隊長に挨拶した後、そそくさと準備をする。…が、しかし…、μのヘルメットを忘れた…!Σ( ̄□ ̄;)。

- Aperture: ƒ/3.5
- Camera: PENTAX K-m
- Taken: 2010-04-17 11:14
- Flash fired: no
- Focal length: 18mm
- ISO: 100
- Shutter speed: 1/2000s
↑というわけで、キッズ用のニットを買いました…:cry:。
さて、ゴンドラに乗ってアルプス平に向かいます。テクニカルコース下に来た所で、レッスン中のアリ君に遭遇。

- Aperture: ƒ/5.8
- Camera: PENTAX K-m
- Taken: 2010-04-17 12:10
- Flash fired: no
- Focal length: 300mm
- ISO: 100
- Shutter speed: 1/4000s
↑テクニカルコース。真ん中のはオラです(笑)。撮影者は、こだっち。

- Aperture: ƒ/4
- Camera: PENTAX K-m
- Taken: 2010-04-17 12:11
- Flash fired: no
- Focal length: 77.5mm
- ISO: 100
- Shutter speed: 1/4000s
↑μです。浅いコブなら、1人で滑れます。深い所は、避けさせた。もうそろそろ大丈夫かもしれないけど、時折予測出来ない動きをするのでちょっと危なっかしい。

- Aperture: ƒ/5.8
- Camera: PENTAX K-m
- Taken: 2010-04-17 12:17
- Flash fired: no
- Focal length: 300mm
- ISO: 100
- Shutter speed: 1/1000s
↑アル3乗り場ちょい上のコブ。
2,3本滑った後にお昼を食べに360へ。1Fの無料休憩所に向かうと、M&Iさん達4人が居ました。そいでお昼を食べてると、赤い人がやって来た。13:30頃まで休憩して、アル1に乗ってテクニカルコースへ。2:30頃まで滑ったが、あまりの雪の重さに疲れて、早めに上がる事にした。ゴン下で…。
車に戻り着替えて、WJのキッカーの方に行ってみると、Ryoちゃんが作業してた。ちょっと話をして、車の方に戻る時にテレキャビン山麓駅前で隊長と遭遇。そして、なつすけさんとも遭遇。そして、辻(兄)とも遭遇。エスカルに行くと、辻家に遭遇。そして、17:00頃にようやく車に戻って、動かそうとした時に赤い人と、Rくんに遭遇。
とまぁ、今日はいろんな人にあった一日でした。
【滑走日数】 19日
【μの滑走日数】17日
きよぞう
ひとりごと
WJ
投稿日: 2008-06-14 16:00
更新日: 2012-07-13 00:15
東北で地震があったのは、皆様がご存知の通り。
ちょっと心配してマユゲに電話してみた。
マユゲ自身とその家族は無事みたいです。オボも元気だそうです。
ただ、WJの方が地震でお客さんが帰ったり、取材が延期になったりとちと影響を受けているみたい。
まぁ、何はともあれ、無事で良かった。
あとは、隊長家は大丈夫かな?
きよぞう
07-08
WJ
投稿日: 2007-12-05 14:10
更新日: 2012-07-13 00:14
昨日に引き続き、滑ってきました(^_^)。

↑WJ AirFieldは、こんな感じです…。

↑今日の状況。積雪は思っていた程伸びず…(><)。大雪、カモ〜ン!

↑TTさんと、KTちゃんが居た。ちょいとガス気味で、視界がよろしくない…(>_<)。

↑ときおり、ガスが抜けてくれるけれども…、そういうときは、風が強く寒い…orz。

↑KTちゃん。髪が樹氷になってます(^_^)。ちなみに、この人メチャ速い…!Σ( ̄□ ̄;)。
この後、1本で帰ると言いながら、ちょっと視界が良くなって、アル3沿いのフラットを3本程カッ飛んでおりました…。

↑アル3の下はこんな感じ。今日はLBFで出動〜♪

↑2人が帰った後、Line-Eに行ってみた…が、オラが乗った時、アル1と同じ速度だったので、行く価値無いやとアル1巡回にした…。
ちなみに、Line-E沿いのコース脇には、パウダーが残っていたけど、斜度が緩いのではまると大変です…。
一瞬、晴れるかと思いきや…、このまま、ちょっと視界が良くなったりガスッたり…でした。
アル1沿いは、比較的ガスの影響を受けなかったなぁ〜(^_^)。視界、わりと良かったですよ。
その後、アル3方面へ1本降りてみた。

↑アル3乗り場から、エスカル方面。下界はガスが晴れたみたい。
とまぁ、こんな感じでした。昨日、痛くてどうしようもない左足は、多少慣れたのかだいぶ良くなりました。けれども、ブーツを脱ぐ時にメチャンコ痛く、しばらく歩くのも痛かった…Σ( ̄□ ̄;)。
一本目にアル3方面の様子を見て、アル1沿いでまったりと滑るつもりだったのだが、2人に遇ってしまったのでついつい、付いて行ってしまった…。ちょっとハードだったけど、楽しかったなぁ〜。
【07-08シーズン滑走日数】
TOTAL-2日
WJ撤収作業のお昼休みに、何年かぶりにラジコンを走らせてみた(^_^)。
走らせていて、すぐリヤが流れるなぁと思いつつ、バッテリー1パック走らせてバッテリーを交換しようとしたら、リヤのプーリーが外れてた!Σ( ̄□ ̄;)!
レッドアルマイト処理された限定のアルミプ−リーなのに…(>_<)。
正確には、プーリーを固定するイモネジが入るネジ切り部が潰れていて、イモネジで固定出来ない状態になっていた。
幸い、予備のプーリがあったので交換したのだが、ラジペンがツールボックスに入ってなくて、ダンパーを外すのに難儀した。
結局マイナスドライバーでこじって事なきを得たけどね。
プーリー交換後、もう1パック走らせてみたら、安定した(^_^)!
早く気がつけば良かったのに…と、悔やんでも後の祭り。
久しぶりに走らせてみて、気がついた事は…
1 駐車場では車高を上げないとダメ。
サーキット仕様だと、段差や小石にボディーやシャーシに当たりまくる。
2mm位は上げても良いかな?
スーパーローフリをサーキット用にして、CVAを駐車場仕様にしダンパーを入れ替えるだけでセッティング出来る様にしようかな?
2 なんかおかしいな、と思ったらすぐボディを開けてシャーシをチェックする。
タイヤだけでなんとかしようとした結果、プーリーが外れていたのに気がつかず走行を続けてしまったから…(>_<)。
とまぁ、こんな所かな?
久しぶりにラジコンサーキットに行きたくなって来た(^_^)。
きよぞう
家族
WJ
投稿日: 2007-10-28 23:46
更新日: 2014-10-28 23:59
引き渡しを明日に控えた、18日目。
とにかく掃除、掃除、掃除、13:00頃に豊平のじじが来て、豊平に持って行くものを搬出。
その後、スキー板、釣り竿を搬出。
そしてまた、掃除、掃除…。
そして、22:00過ぎになったが、まだ掃除が終わってません!!
よって、18:00頃に終わらない予想がついたので、明日お休みをして掃除を終わらせる事にした。
ごめんよ〜WJ撤収組…ぺこ <(_ _)>。
というわけで、掃除をして明日引き渡しでございます。
きよぞう
ひとりごと
WJ
投稿日: 2007-07-31 23:39
更新日: 2014-07-31 19:49
7月最終日…(´・ω・`) 。
WJどころか、トランポリンすら飛んでない…(>_<)。
といっても、飛ぶ気が起こらないんだけどね…、今年はなぜか…。
まぁ、去年は1回しか飛んでないんだけどね…。
今日の白馬は晴れ。
まずは、WJ工事(施設改修)のMTG。
かなり、改良が入る。
その後、07季に使ったSKIにWAXを掛けて、お昼を食べて終了。
まだ、マンバとラバランが家にあるので、後日持って行ってワックスをかけなくちゃ…。
とりあえずは、明日からプール掃除。
きよぞう
06オフ
WJ
投稿日: 2006-11-10 10:59
更新日: 2014-10-31 21:23
朝、オカムーより連絡があって、ピンチヒッターとして白馬五竜AFに行く事に…。
受付にこもりっぱなしもなんなんで、ちろっとトランポリンを跳んできた(^_^)。
スピン系がどうもオーバーになってしまうんだよね…(´・ω・`) 。
背落ちは結構いい感じ(^_^)。
しかし、運動不足にも程がある!って感じですわ…(´・ω・`) 。
ぽかぽか晴れ(^_^)♪
--------------------
【オフトレ日数】
TP-24日
WJ-0日
etc-1日
--------------------
5月-10日
6月-4日
7月-4日
8月-1日
9月-1日
10月-2日
11月-2日
--------------------
TOTAL-25日
きよぞう
06オフ
WJ
投稿日: 2006-11-06 14:00
更新日: 2014-10-31 21:15
受付にいても、寒いのでトランポリンを跳んできた。
といっても、トランポリンを跳んでいる時は良いのだが、何もしてないと寒い…。
そう、オラは極度の寒がり…。
どれくらい寒がりって、夏でもセミドライで平気なぐらい寒がりです…。
といっても、今季は1日しか跳んでないんですけどね…(´・ω・`) 。
ぶるぶる〜
--------------------
【オフトレ日数】
TP-23日
WJ-0日
etc-1日
--------------------
5月-10日
6月-4日
7月-4日
8月-1日
9月-1日
10月-2日
11月-1日
--------------------
TOTAL-24日