ウォータージャンプとは、フリースタイルスキーのエアリアル種目やモーグル種目の空中演技を、安全に練習できるよう考案された施設。また競技名としても使われる。斜面にプラスチックのブラシを敷いた人工の滑走路を、スキーやスノーボードを履いて滑った後ジャンプ台を飛び、着地部には水を張ったプールが設置され、安全に着地(着水)が可能なものとなっている。海外では湖や池に着水するものもある。ウィンタースポーツ愛好家のトレーニング施設やレジャー施設となっている。

白馬五竜からのいろは堂
こだっちの仕事が佳境な為、μと2人で白馬五竜に行って来た。 家を出る時の、天気予報だと雨が降りそうだったので白馬は避けて、長野の茶臼山動物園に行くつもりだったのだが、途中で白馬五竜AFのRちゃんに電話したら、まだ雨は降っていないという事で...

白馬五竜
というわけで、白馬五竜にエルグランドで行って来た。 今回は、一家3人で♪ 朝、家を出る時に季節外れの積雪20cmには驚いて雪かきをして出たので、8:30出発の10:30到着。 ↑第2駐車場より。駐車場に着くなり、スキー場STAFFのN西...

平成20年岩手・宮城内陸地震
東北で地震があったのは、皆様がご存知の通り。 ちょっと心配してマユゲに電話してみた。 マユゲ自身とその家族は無事みたいです。オボも元気だそうです。 ただ、WJの方が地震でお客さんが帰ったり、取材が延期になったりとちと影響を受けているみ...

2日目
昨日に引き続き、滑ってきました(^_^)。 ↑WJ AirFieldは、こんな感じです…。 ↑今日の状況。積雪は思っていた程伸びず…(>_

ラジコン
WJ撤収作業のお昼休みに、何年かぶりにラジコンを走らせてみた(^_^)。 走らせていて、すぐリヤが流れるなぁと思いつつ、バッテリー1パック走らせてバッテリーを交換しようとしたら、リヤのプーリーが外れてた!Σ( ̄□ ̄;)! レッドアルマイ...

引越18日目
引き渡しを明日に控えた、18日目。 とにかく掃除、掃除、掃除、13:00頃に豊平のじじが来て、豊平に持って行くものを搬出。 その後、スキー板、釣り竿を搬出。 そしてまた、掃除、掃除…。 そして、22:00過ぎになったが、まだ掃除が終...

気がつけば…
7月最終日…(´・ω・`) 。 WJどころか、トランポリンすら飛んでない…(>_

SKIの片付けと、夏のMTG
今日の白馬は晴れ。 まずは、WJ工事(施設改修)のMTG。 かなり、改良が入る。 その後、07季に使ったSKIにWAXを掛けて、お昼を食べて終了。 まだ、マンバとラバランが家にあるので、後日持って行ってワックスをかけなくちゃ…。 ...

出勤要請
朝、オカムーより連絡があって、ピンチヒッターとして白馬五竜AFに行く事に…。 受付にこもりっぱなしもなんなんで、ちろっとトランポリンを跳んできた(^_^)。 スピン系がどうもオーバーになってしまうんだよね…(´・ω・`) 。 背落ちは...

たまには…
受付にいても、寒いのでトランポリンを跳んできた。 といっても、トランポリンを跳んでいる時は良いのだが、何もしてないと寒い…。 そう、オラは極度の寒がり…。 どれくらい寒がりって、夏でもセミドライで平気なぐらい寒がりです…。 といって...