今日は、学校外スケートクラブがお休みなので、自主練。

折り返し地点
今日は、富士山が見えなかった。
帰り道は、attacaによって、こだわりソフトを食べて…

attaca
考古館でちょっと休憩して…

尖石考古館
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2017-03-20 12:28
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 20
- Location: 36° 0′ 48.09″ N 138° 14′ 5.07″ E
- Shutter speed: 1/4167s
帰宅。
やはり、上りがきついので体重をなんとかしないとかなぁ。
- 距離 :20.40km
- 時間 :01:03:54
- 一時停止時間 :00:39:30
- 平均速度 :19.15km/h
- 最大速度 :45.59km/h
- 高度 上昇 :326m
- 高度 下降 :325m
- カロリー :408kcal
- 平均心拍数 :129bpm
- 最大心拍数 :151bpm
- 平均ペース :03:07min/km
- ケイデンス平均:063rpm
- 最大ケイデンス:104rpm
- クランクの回転総数:3122
- 平均気温 :16.0℃
- 勾配
- 登り平均:07%
- 登り最大:20%
- 下り平均:07%
- 下り最大:18%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
- 無酸素性【152-162】:00:00:00:00.0%
- 有酸素性【140-151】:00:22:48:35.7%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:13:40:21.4%
- イージー【117-128】:00:11:27:17.9%
- 該当枠なし:00:15:59:25.0%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:01:08:01.8%
- 高い【80-94】:00:06:19:09.9%
- 普通【60-79】:00:22:53:35.8%
- 低い【0 -59】:00:33:32:52.5%
ようやく、今年の初乗り。
冬の間、なんだかんだで3本ローラーや固定ローラーにすら乗れなかった…( ノД`)… 。
それでも、なんとか休憩なしのノンストップで行けた。
あと、ぎっくり腰再発してから初めて乗ったのだけど、なんとか痛みが出ずに済んだ。
後半の下りのところに雪がまだ残っていて、雪解け水で路面がウェットだった。
- 距離 :07.42km
- 時間 :00:29:12
- 一時停止時間 :00:00:00
- 平均速度 :15.24km/h
- 最大速度 :42.82km/h
- 高度 上昇 :163m
- 高度 下降 :163m
- カロリー :138kcal
- 平均心拍数 :140bpm
- 最大心拍数 :161bpm
- 平均ペース :03:56min/km
- ケイデンス平均:062rpm
- 最大ケイデンス:093rpm
- クランクの回転総数:1317
- 平均気温 :16.0℃
- 勾配
- 登り平均:07%
- 登り最大:09%
- 下り平均:07%
- 下り最大:13%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
- 無酸素性【152-162】:00:12:41:43.5%
- 有酸素性【140-151】:00:05:32:18.9%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:02:56:10.0%
- イージー【117-128】:00:02:31:08.6%
- 該当枠なし:00:05:31:18.9%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:00:00:00.0%
- 高い【80-94】:00:01:40:05.7%
- 普通【60-79】:00:10:27:35.8%
- 低い【0 -59】:00:17:05:58.5%
3本ローラーの適応ホイールベース外で
TCR ESPOIR 24をだましだまし使っていたのだが、ゴムのベルトが伸びてしまったらしく、
TCR ESPOIR 24で使うとうまくフロントのローラーが回らなくて怖いというので、固定ローラーを買ってみた。
2016/12/30には届いていたのだが、何かと忙しくて組み立てが昨日の1/2になり、実際にμが漕いだのが今日になった。

MINOURA LR960 LiveRide
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2017-01-03 17:23
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 100
- Shutter speed: 1/7s
いきなりデメリット
組み立て最中に気がついたのだが、小径車(24inc)と標準車(700C)を入れ替えたりするには、U字型のステー取付け部を5mmのアーレンキー2本で移動しないといけないという手間がある。
また、負荷部の取付けに際して小径車ようにステーを追加するのだが、入れ替え時にはそのステーも取り外さなくていけない。
小径車と標準車を入れ替えたりする我が家のようなケースは稀かと思うが、そのような場合は
MINOURA LR961 LiveRideで自重で負荷部に押し付けるタイプの方が良かったかもしれない。
メリット
じゃ、これを買ったのは失敗かと言われれば失敗ですが、冬季の自転車練習が安心してできるという点は、メリットだと思います。
まぁ、他の固定ローラーでも同じかと思いますが…(笑)。
また、音はそんなに気にならないかと思いますが、
フロアマットを敷いてるおかげかもしれません。
メーカーでは、防音防振マットの使用を推奨しています。
これでもっと頑張ってくれるといいのですが…。
LR960 取扱説明書・製品分解図
LR961 取扱説明書・製品分解図
続きを読む
今日も、エムウェーブでの氷上練習前に、ロードバイク自主練。
6:45に家を出て、8:30頃にエムウェーブ到着し準備をして開始。

エムウェーブ/紅葉
今日は、16周でした。

エムウェーブ/ロードバイク
おそらく、今回が今シーズンのエムウェーブ氷上練習前ライドの最終日になると思われる。
今シーズンもお世話になりました。
- 距離 :14.14km
- 時間 :00:41:51
- 一時停止時間 :00:02:08
- 平均速度 :20.27km/h
- 最大速度 :36.37km/h
- 高度 上昇 :124m
- 高度 下降 :123m
- カロリー :291kcal
- 平均心拍数 :130bpm
- 最大心拍数 :160bpm
- 平均ペース :02:57min/km
- ケイデンス平均:069rpm
- 最大ケイデンス:118rpm
- クランクの回転総数:1998
- 平均気温 :7.0℃
- 勾配
- 登り平均:06%
- 登り最大:11%
- 下り平均:06%
- 下り最大:12%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
- 無酸素性【152-162】:00:00:29:01.2%
- 有酸素性【140-151】:00:09:21:22.4%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:16:12:38.7%
- イージー【117-128】:00:08:55:21.3%
- 該当枠なし:00:06:52:16.4%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:01:05:02.6%
- 高い【80-94】:00:07:47:18.6%
- 普通【60-79】:00:14:49:35.4%
- 低い【0 -59】:00:18:08:43.3%
久しぶりに特に用事もなく、直接家に帰ってこれたので、乗ってみた。
とはいえ、間が空きすぎたせいで、足が動きません…( ノД`)… 。
- 距離 :05.31km
- 時間 :00:14:27
- 一時停止時間 :00:06:19
- 平均速度 :22.03km/h
- 最大速度 :56.20km/h
- カロリー :115kcal
- 平均心拍数 :115bpm
- 最大心拍数 :139bpm
- 平均ペース :02:43min/km
- ケイデンス平均:69rpm
- 最大ケイデンス:103rpm
- クランクの回転総数:912
- 平均気温 :9.3℃
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
- 無酸素性【152-162】:00:00:00:00.0%
- 有酸素性【140-151】:00:00:00:00.0%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:02:42:18.8%
- イージー【117-128】:00:04:58:34.4%
- 該当枠なし:00:06:46:46.8%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:00:12:01.5%
- 高い【80-94】:00:02:40:18.4%
- 普通【60-79】:00:07:39:52.9%
- 低い【0 -59】:00:03:55:27.1%
続きを読む
今日も、エムウェーブでの氷上練習前に、ロードバイク自主練。
7:00に家を出て、9:00頃にエムウェーブ到着し準備をして開始。
今日は、16周ででした。
- 距離 :14.48km
- 時間 :00:40:57
- 一時停止時間 :00:00:00
- 平均速度 :21.21km/h
- 最大速度 :39.03km/h
- 高度 上昇 :102m
- 高度 下降 :101m
- カロリー :304kcal
- 平均心拍数 :127bpm
- 最大心拍数 :157bpm
- 平均ペース :02:49min/km
- ケイデンス平均:068rpm
- 最大ケイデンス:139rpm
- クランクの回転総数:2088
- 平均気温 :7.0℃
- 勾配
- 登り平均:06%
- 登り最大:07%
- 下り平均:06%
- 下り最大:08%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
- 無酸素性【152-162】:00:00:22:00.9%
- 有酸素性【140-151】:00:02:04:05.0%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:19:30:47.6%
- イージー【117-128】:00:12:44:31.1%
- 該当枠なし:00:06:16:15.3%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:00:19:00.8%
- 高い【80-94】:00:06:25:15.7%
- 普通【60-79】:00:18:33:45.3%
- 低い【0 -59】:00:15:37:38.2%
昨日、乗らなかったので、今日は乗ってみた。
昨日、
(モンベル)mont-bell ウインドバイカー男性用 プライマリーブルー PRBL プライマリーブルー PRBL M 1130276が届いたので、試しに着てみた。
メッシュが脇の下と背中に入っており、ちょっと寒いかと思ったが、意外なことに寒くはなく、冷たい風が入る事もなかった。
Tシャツ、長袖のサイクルジャージの上に着て、さほどの運動量でもなかったが、寒いことはなかったので、極寒になるまでは、
これでしのごうかと…。
- 距離 :14.06km
- 時間 :00:39:14
- 一時停止時間 :00:00:00
- 平均速度 :21.50km/h
- 最大速度 :33.09km/h
- 高度 上昇 :085m
- 高度 下降 :091m
- カロリー :298kcal
- 平均心拍数 :122bpm
- 最大心拍数 :145bpm
- 平均ペース :02:47min/km
- ケイデンス平均:068rpm
- 最大ケイデンス:124rpm
- クランクの回転総数:2022
- 平均気温 :8.0℃
- 勾配
- 登り平均:06%
- 登り最大:07%
- 下り平均:06%
- 下り最大:06%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
- 無酸素性【152-162】:00:00:00:00.0%
- 有酸素性【140-151】:00:00:48:02.0%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:08:50:22.5%
- イージー【117-128】:00:25:17:64.5%
- 該当枠なし:00:04:18:11.0%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:00:54:02.3%
- 高い【80-94】:00:06:17:16.0%
- 普通【60-79】:00:16:42:42.6%
- 低い【0 -59】:00:15:20:39.1%
続きを読む
まぁ、いろいろとありまして、今日は午後の半休を頂きましたので、お仕事はお昼で終了。
お迎えは、15:00頃でいいというので、その間少し3本ローラーにでも乗ろうかと…(笑)。
- 距離 :10.06km
- 時間 :00:24:13
- 一時停止時間 :00:00:21
- 平均速度 :24.92km/h
- 最大速度 :34.99km/h
- カロリー :240kcal
- 平均心拍数 :133bpm
- 最大心拍数 :151bpm
- 平均ペース :02:24min/km
- ケイデンス平均:75rpm
- 最大ケイデンス:96rpm
- クランクの回転総数:1795
- 平均気温 :17.8℃
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:00:02:00.1%
- 高い【80-94】:00:04:55:20.4%
- 普通【60-79】:00:18:54:78.0%
- 低い【0 -59】:00:00:21:01.5%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
- 無酸素性【152-162】:00:00:00:00.0%
- 有酸素性【140-151】:00:05:52:24.3%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:14:31:59.9%
- イージー【117-128】:00:02:45:11.4%
- 該当枠なし:00:01:03:04.3%
続きを読む
毎日乗りたいところですが…。
5kmはノンストップで行けるのだけれども、水分補給が止まらないとできないのが難点…。
- 距離 :10.06km
- 時間 :00:24:13
- 一時停止時間 :00:00:21
- 平均速度 :24.92km/h
- 最大速度 :34.99km/h
- カロリー :240kcal
- 平均心拍数 :133bpm
- 最大心拍数 :151bpm
- 平均ペース :02:24min/km
- ケイデンス平均:75rpm
- 最大ケイデンス:96rpm
- クランクの回転総数:1795
- 平均気温 :17.8℃
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:00:02:00.1%
- 高い【80-94】:00:04:55:20.4%
- 普通【60-79】:00:18:54:78.0%
- 低い【0 -59】:00:00:21:01.5%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
- 無酸素性【152-162】:00:00:00:00.0%
- 有酸素性【140-151】:00:05:52:24.3%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:14:31:59.9%
- イージー【117-128】:00:02:45:11.4%
- 該当枠なし:00:01:03:04.3%
続きを読む
今日も、エムウェーブでの氷上練習前に、ロードバイク自主練。
7:00に家を出て、9:30頃にエムウェーブ到着し準備をして開始。
ちなみに、心拍センサーは電池交換しました。

エムウェーブ
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2016-10-16 9:48
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 20
- Shutter speed: 1/2740s
- 距離 :12.18km
- 時間 :00:36:53
- 一時停止時間 :00:01:23
- 平均速度 :19.80km/h
- 最大速度 :34.61km/h
- 高度 上昇 :095m
- 高度 下降 :096m
- カロリー :246kcal
- 平均心拍数 :116bpm
- 最大心拍数 :147bpm
- 平均ペース :03:01min/km
- ケイデンス平均:071rpm
- 最大ケイデンス:102rpm
- クランクの回転総数:1716
- 平均気温 :11.0℃
- 勾配
- 登り平均:06%
- 登り最大:08%
- 下り平均:06%
- 下り最大:09%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
- 無酸素性【152-162】:00:00:00:00.0%
- 有酸素性【140-151】:00:00:36:01.6%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:05:48:15.7%
- イージー【117-128】:00:11:15:30.5%
- 該当枠なし:00:19:13:52.1%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:00:42:01.9%
- 高い【80-94】:00:07:07:19.3%
- 普通【60-79】:00:12:56:35.1%
- 低い【0 -59】:00:16:06:43.7%