記事内に広告が含まれています

GIANT DEFY 1[2016]

GIANT DEFY 1[2016]

八ヶ岳エコーライン26km

お久しぶりだけど、乗ってきた。おこっとまで。最高速度、53.3km/hも出ましたっけ? 気温は、最小25.0℃、最高30.0℃でした。 SELLE SMP TRK MEDIUM BLUE MATT TRKMED03-BLにしてから初ライドで...
GIANT DEFY 1[2016]

SELLE SMP TRK MEDIUM BLUE MATT TRKMED03-BL、キター!

最近、お尻痛い痛い病なので、買ってみた。 今頃気づいたけど、ロード用じゃないんだね(笑)。 でも、青いからいいや(笑)。 レースに出るわけじゃないし。届いた!つけてみた。 問題あるようなら、買い直そう。 冷静になってみると、結構重いのね(笑...
GIANT DEFY 1[2016]

八ヶ岳エコーライン26km

GW中は、交通量が多くて、げんなりしちゃうんだけど、乗って来た。 本当は昨日も乗りたかったのだけど、予想以上に疲れたので、昨日はパス。 また、傍さん近くの桜を撮ってみた。1倍。思ったよりピンクが出てないなぁ。 本当は、午後に撮影したほうがい...
GIANT DEFY 1[2016]

八ヶ岳エコーライン16km

会社から帰宅後に乗って来た。 ちょっと肌寒かったので、8kmコース往復の16km。 途中の、傍さん近くの桜?が綺麗だったので、iPhone14Proで撮ってみた。桜なのか違うのかよくわからないけど、桜ということにしましょ(笑)。2倍3倍 気...
GIANT DEFY 1[2016]

CATEYE VOLT400 NEO、購入

娘が使っていたCATEYE VOLT400が、盗まれたのか落としたのかよくわからないが、紛失したらしい。この状態だったらしい。 よく見てみると、ブラケットホルダーの台座が残っていて、ライト本体がない状態。 失くした状況がよくわからないのだが...
[PC&Mac&家電&カメラ]

エコーライン10km

最高気温5℃の予報だが、乗ってきた。 今回は、デジイチのK-5を持ってのんびりと(笑)。第一富士山ポイントから第二富士山ポイントから槻木大橋から槻木大橋の上 最低気温1℃、最高気温6℃、平均気温4℃でした。
GIANT DEFY 1[2016]

BROS(ロックブロス)ネックウォーマー 冬用 バラクラバ、キター!

寒さ対策に、BROS(ロックブロス)ネックウォーマー 冬用 バラクラバを購入。 主に、サイクリング用だけど、スケート観戦用にも使えるかなと(笑)。こんなパッケージ。出してみた。 着用してみましたが、手持ちの、ニット&ネックウォーマーよりも暖...
GIANT DEFY 1[2016]

八ヶ岳エコーライン13km

前回同様、パールイズミのインナーを着て、モンベルのウインドバイカーを持って出発。 頭が寒いかと思って、ROCKBROSインナーキャップをメットの中に装着した。 だがしかし、向かい風がすごく寒いので、モンベルのウインドバイカーを途中で着る。 ...
GIANT DEFY 1[2016]

八ヶ岳エコーライン13km

昨日の教訓から、パールイズミのインナーを着て、モンベルのウインドバイカーを持って出発。 今回は、片道13kmの往復。富士山🗻見えた。富士見町の富士山撮影ポイント。だいぶ寒くなってきた。 ちなみに、上が23℃、下が10℃、平均が13℃でした。
GIANT DEFY 1[2016]

自宅周辺7km周回

先日、購入した秋用ウェアを着て往復26km行こうかと思ったのだが、思いの外寒くて断念。 7km周回コースに切り替え。 とはいえ、前半は上りで後半下りなので、そんなに大した事ではない。 次に秋用ウェアを着るときは、パールイズミのインナーを着て...
タイトルとURLをコピーしました