みなさんご存知の通り、iPhone 16はLightningではなくて、USB-Cコネクタです。
iPhone 14ProはLightningです。
つまり、いままでは、Lightning to 3.5mm AUXケーブルを介してエルグランドのオーディオにAUX入力させて音楽を聴いてました。
これを、iPhone 16で使うためには、USB Type-C to 3.5mm AUXケーブルが必要。
そして、カールコードが好きだからということで、カールコードのAXYO オーディオケーブル USB Type-C to 3.5mm AUXケーブル カールコード式 ステレオミニプラグ 1.2mを購入。
- Aperture: ƒ/4.5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2025-05-09 11:40
- Flash fired: no
- Focal length: 60mm
- ISO: 250
- Shutter speed: 1/50s
色々ありましたが、届きました(笑)。
- Aperture: ƒ/4.5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2025-05-09 11:41
- Flash fired: no
- Focal length: 60mm
- ISO: 320
- Shutter speed: 1/50s
カールコードの巻がちょっと硬い気がする。
さっそく、エルグランドにインストールしてみた。
Bluetoothで接続した時より、再生音量が低くなるけど、途切れたり、早送りになったりしないので、安心して聴いてられます♪

エルグランドの音響向上計画
うちのエルグランドのオーディオなのですが、Bluetoothがなんか調子が悪い。 それを改善しようと、Bluetooth FMトランスミッターをつかったり、Bluetooth+AUXレシーバーを使ったりしていたのだが、iPhoneでナビをし...
コメント