GW最終日の今日は、白馬五竜でスキーしてきました。
昨日の疲れがあったのか、朝起きるのが遅く、出発が10:00頃。
到着はお昼過ぎでした。
準備をしてゴンドラに乗ります。
アルプス平に上がったら、すぐお昼です。
μは、オラは焼肉丼。
μ一人で、ここまで食べた。
しかもソフトクリームまで…。
さて、滑ります。
アル1沿い(パノラマコース)は一人で滑れますが、アル3沿い(チャンピオングランプリ)はコブが怖いらしく、一人では滑れませんでした…(>_<)。
春雪で疲れるのか、後半は転んでばかり…。
でも、よく一人で滑れる様になったなぁ〜。
帰りは疲れたのか、アタリメをくわえたまま寝てます♪
【07-08シーズン滑走日数::TOTAL-87日】
【μの滑走日数::15日】
きよぞう
07-08
投稿日: 2008-05-03 09:26
更新日: 2012-07-13 00:14
昨日はデメのタイヤ交換ついでに、スキーをして来た(^_^)。
駐車場到着は、11:00近く。コンタクトを装着して、リフト券を引き換えて車に戻ろうとしたら、荷揚げ中のセブンとオカムーに遭遇。ちょこっと、荷揚げを手伝う。作業終了後、7とお昼を食べて準備をしてゴンドラに乗ってアルプス平へ。上の控え室に、お昼休憩中の角皆さん、アリくん、おぎっちょん、鷲尾が居た。ちょこっとお話をしてから、7と滑りにいく。
ゲレンデはコブだらけ!Σ( ̄□ ̄;)。滑れるのかドキドキしながら滑ると、案外滑れた(^_^)。
でも、体力が無いので、すぐ疲れる。暫く滑ったら休憩。
休憩後は、エア台改造を手伝って、コースクローズのデラ掛けをして、フリー。コブを滑りまくるが、やはり疲れる…(>_<)。
という事で、早めにあがった。
【07-08シーズン滑走日数::TOTAL-86日】
きよぞう
07-08
投稿日: 2008-03-30 16:48
更新日: 2012-07-13 00:14
こだっちが白馬に用事があったので、ついでにスキーしにいいもりへ。
天気は、晴れのち曇りのち雨。
今日は、K君家とご一緒で、メリーランドコースとソフトクリームコースのみ。
μは、すべてひとりで滑った!(O.O;)
ひとりで滑れるのがよほど嬉しいのか、午前中であがる予定が、15時ぐらいまで滑った(O.O;)。
オラもびっくりだけど、こだっちはもっとびっくりしてた(笑)。
【07-08シーズン滑走日数::TOTAL-85日】
【μの滑走日数::14日】
きよぞう
07-08
投稿日: 2008-03-25 16:32
更新日: 2012-07-13 00:14
今日は保育園が休みで、ばばとこだっちが障子の張り替えをするので、μと五竜に行って来た(^_^)。
天気は、晴れ。

↑到着してリフト券等の準備をして、まずはゴンドラに乗ります。
ゴンドラ降り場から、アル3乗り場へ滑って行き、アル3に乗って、テクニカルにあるモーグルコースへ。
だいたい半分位はコブを滑ったかな?あ、もちろん紐付きでオラはデラをしながらですけどね(^_^)。
もう一度、アル3に乗って今度は、アルプス360へ。

↑こんな感じで、いい天気♪

↑アルプス360でちょっと休憩。
その後、ゴンドラでとおみゲレンデに降りて来て、とおみ第1巡回でスノーランドのアーチ&ウェーブを流す。その間、カメラマンのKさんに写真を撮ってもらったりした(^_^)。

↑最後の2本位は、スノーランド終了後の緩斜面で、一人で滑る練習。

↑ゆっくりなスピードまでなら、自分で止まれる感じ(^_^)。
何回かは、下で待っているオラに突っ込んで来た。止めてくれる事を期待してるのか、手を抜いてるのか、良くわからないけど、甘えてる感じ。自分で止まれる様になってくれればなぁ〜(´・ω・`) 。
まぁでも、ちょっとは進歩したかな?

↑お昼はカレー。オラは、ラーメン。μは半分位、残したかな?
お昼後も滑るつもりだったけど、μが疲れたというので、滑らずにあがり。
【07-08シーズン滑走日数::TOTAL-84日】
【μの滑走日数::13日】
きよぞう
07-08
投稿日: 2008-03-19 17:12
更新日: 2012-07-13 00:14
今日はフルメイクなので、手伝いに行って来た(^_^)。
天気は、薄日がさすもののほとんど曇り。

↑場所はテクニカル上部から見て、右側。

↑ショートポールを挿して、メイク。右側が2.85m。左が3.6m?かな?
2ライン出来た所で、お昼。
午後は、エア台作成。

↑といっても、オラは滑り刻み班だったので、エア台には手を出しておりませぬ(^_^)。ランディングのコブは潰したけどね。

↑上から見ると、こんな感じ。けっこう飛びやすそうだったですよ♪
てなかんじで、あがり。
【07-08シーズン滑走日数::TOTAL-83日】
きよぞう
07-08
投稿日: 2008-03-17 10:55
更新日: 2019-10-11 07:46
今日は
さのさかに行って来た。
天気は、曇り/晴れって感じ。

↑誓約書にサインをして、ステッカーをもらいました♪

↑リフトから見たモーグルコース。

↑カービングゲレンデ上部より。

↑カービングゲレンデ中腹より、ビギナーモーグルコースが2レーンあります。
早速滑ってみたけど、幅が狭くて滑りづらいかな?

↑モーグルコーススタートより。
早速滑ってみたけど、思いのほか雪が固く板が走る。硫安を撒いてあるのかな?
朝一に滑ったので、体が温まっていないのかもしれないけど、かなり凹む…。

↑レイクダウンコース上部より。気分転換に来てみた(笑)。
途中にあるEXPANDクロスコースが、思いのほか面白かった。
んでも、なんでだか気分が乗らないので、10:00前にはさのさかを後にしたのでした。
朝一にモーグルコースを、滑って凹んだのが原因かな?
【07-08シーズン滑走日数::TOTAL-82日】
きよぞう
07-08
投稿日: 2008-03-16 21:26
更新日: 2012-07-13 00:14
というわけで、15:00頃までお昼してたμを無理矢理起こして、15:30頃から滑り出し。
天気は、晴れ。
『ごんどらにのりたい!』と言っていたので、ゴンドラでアルプス平に言って、ゴンドラで帰ってくるつもりだったが、冗談で滑って降りる?って聞いてみたら、
『すべっておりる!』と言い張るので、滑って降りた。もちろん、紐付きだけどね。
とおみゲレンデまで降りて来たら、リフトに乗りたい!って言い張るので、スカイ4に乗る。そして、滑って降りて終了。
チャンピオンダイナミックにピッチ広めで浅めのコブがあったが、なんなく滑って来れた。どうやら、急斜面の方がこけないね。緩斜面だとこけてばっかりの様な気がする。
【07-08シーズン滑走日数::TOTAL-81日】
【μの滑走日数::12日】
きよぞう
07-08
投稿日: 2008-03-15 23:25
更新日: 2022-03-30 02:03
というわけで、シャボン玉で遊んだ後、布団と洗濯物を干して、向かうは白馬五竜とおみゲレンデ。
天気は、晴れ。
駐車場について準備をし、リフト券を引き換えてスカイ4へ。スカイ4降り場から大会コース2エア付近に滑って降りる。

↑2エア付近から、スタート。何やら前日に穴が開いたそうで…(^ー^;A。
暫く、ここで観戦。男子オープン予選開始前位かな?

↑男子オープン決勝一回戦。○○○○と○○○。←これじゃ、伏せ字にするにも程があるって感じだけど、わかる人にはわかるでしょ?
このあと、μのやる気に火がついたのか、大会観戦を止めて滑り始める。

↑というわけで、14:30頃から17:40頃までスカイ4何本かととおみ第2を1本滑っていた。いい加減休憩しようよと、オラが提案するがμは、「まだすべる!すべりたい!」と言って聞かなかったが、18:30にリフトが止まる事を知りようやく観念。
こだっちと合流し、夕食カレーを食べてウィルコムナイトを見学。
飯森水神太鼓→ファイヤーダンス×ジャンベ→モーグルバトル・アクロショー→抽選会→メッセージ花火→
銀色のシーズン
スノーモービルショーまでみて、スノーボード&スキー エアバトルのラピッドファイヤーを見た所で撤収。μの体は冷えきっていたからなのだが、μは泣き言も言わずずっと見ていた。
興奮していたんだね…。
【07-08シーズン滑走日数::TOTAL-80日】
【μの滑走日数::11日】
→
amazonで銀色のシーズンを検索!
きよぞう
07-08
投稿日: 2008-03-12 14:47
更新日: 2012-07-13 00:14
昨晩、μが『スキーに行きたい!』と言いだしたので、五竜へ。
天気は、晴れ。朝の内ちょっとガスって居た箇所もあったが、概ね晴れ。気温も高く、初夏を思わせる陽気。
まずゴンドラに乗って、アル2へ。アル2降り場から360まで移動して、休憩。つってもここまでの所要時間は、1hちょっと。

↑μはソフトクリーム。オラはチョコレートケーキ。あと、フランクフルトも追加。
1h位休憩してから、ゴンドラで下山。そこでμの目についたのが…

↑鐘!鐘を鳴らした後に目についたのが…

↑かまくら!とおみのキッズエリアに突如現れたかまくら。

↑オラも中に入ってみた(^_^)。
その後、スカイ4に乗っていいもり方面へ滑り、コスモ4に乗ってとおみに戻っておしまい。
雪がGWの時のようなシャバシャバ雪で思いのほか体力を奪われたみたい。
いいもりに浅いコブがあったので、滑らしてみたけど2〜3コブで転んでしまうので、今週末の大会はやっぱ無理かな〜(´・ω・`) 。
【07-08シーズン滑走日数::TOTAL-79日】
【μの滑走日数::10日】