ひる練

 今日もひる練、1パック走行。
 集中力が切れると、スピンモードに突入です。大きなRなら、コントロール出来ますが、小さいRは結構ムズイですなぁ…。
【累計::35パック】

インナーフェンダー作成

 TA03Rに載せてるランエボボディーに、インナーフェンダーを付けてみた♪
 …とはいうものの、ただ単にペットボトルを切り刻んでアルミグラスメッシュテープで付けただけ…。そして、ランエボボディーはいたる所にクラックが入っており、あまりに可哀想なのでアルミグラスメッシュテープで補修…。
 …というわけで、ちょー見苦しいので画像は無し。
 ランエボボディーがダメになったら、インプでも買うかな…。

ひる練、お休み

 今朝迄に雪が降って積もっていたので、ひる練お休み…。
 TA03Rラリー仕様のインナーフェンダーの制作を急がないと…。

ひる練、お休み

 小雨が降っていて路面がWETな為、今日はひる練はお休み(´・ω・`) 。

充電メモ

■RC1700SP #01
1716mAh
■RC1700SP #02
????mAh

ひる練

 今日も1パック。
 タイヤはTYPE-D。やはり、クイックです…。もうちょっと、滑り出しをマイルドにしたいなぁ…。
【累計::34パック】

ひる練、お休み

 今日の天気は、雨→曇り。路面はウェット。
 というわけで、ひる練お休み。

充電メモ

■RC 2000 #07
1989mAh

F430デビュー♪

 こだっちが美容院に行っている間、μと1パック走らせてきた。

↑フロストシルバー&蛍光オレンジ、ブラック、スモークで塗ったF430。
 思っていたより、フロストシルバーが濃く出た…(>_<)。もう少し薄いと思ったんだけどな…(>_<)。
 あと、いつものごとくマスキングがあまあまです…。もう少しきれいにマスキングしたいな…。

↑太陽の下だとこんな感じ…。この角度位の色が良いなぁ〜。

↑太陽の下だとこんな感じ…。とりあえず、次回はフロストシルバーを使うのはやめようかな?
 さて、タイヤはTYPE-Dです。相変わらず、クイックです。ケツの流れ出しが唐突な感じで、カウンターが間に合わない事もしばしば…。修行が足りませんな…(>_<)。
【累計::33パック】

ひる練、お休み

 今日も話に花が咲いたので、お休み。
 F430のデビューはいつになるでしょう(笑)?
Copyright©2000-2023 KIYOS LOG.All Rights Reserved.
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。