コソ練~4日目~

 心拍計 Blue HRが届いたので、テストがてらコソ練。

 朝飯前で時間もあまりないので、軽くね。

  • 距離     :3.68km
  • 時間     :00:15:52
  • 一時停止時間 :00:01:52
  • 平均速度   :13.9km/h
  • 最大速度   :40.67km/h
  • 高度 上昇  :105m
  • 高度 下降  :105m
  • カロリー   :70kcal
  • 平均心拍数  :139bpm
  • 最大心拍数  :162bpm
  • 平均ペース  :04:19min/km
  • ケイデンス平均:66rpm
  • 最大ケイデンス:83rpm
  • クランクの回転総数:737
  • 平均気温   :7.9℃

 心拍数が高いのは、禁煙してからまだ5ヶ月ぐらいしか経ってないせいだと思われる。

続きを読む

コソ練~3日目~

 家に帰ってきて、μに宿題をやらせてる間に、コソ練(笑)。

  • 距離     :7.4km
  • 時間     :00:28:39
  • 一時停止時間 :00:02:12
  • 平均速度   :15.49km/h
  • 最大速度   :36.5km/h
  • 高度 上昇  :158m
  • 高度 下降  :159m
  • カロリー   :140kcal
  • 平均ペース  :03:52min/km
  • ケイデンス平均:58rpm
  • 最大ケイデンス:98rpm
  • クランクの回転総数:1072

八ヶ岳

八ヶ岳



 登って下って、アップダウンのアップダウンが結構楽しかった。

続きを読む

コソ練~2日目~

 仕事が終わって、μのお迎え時間までの間にコソ練。

 季節はすっかり進み、もう暗い…

  • 距離     :3.84km
  • 時間     :00:17:26
  • 一時停止時間 :00:03:48
  • 平均速度   :13.22km/h
  • 最大速度   :32.46km/h
  • 高度 上昇  :115m
  • 高度 下降  :114m
  • カロリー   :72kcal
  • 平均ペース  :04:32min/km
  • ケイデンス平均:50rpm
  • 最大ケイデンス:97rpm
  • クランクの回転総数:536

コソ練2

コソ練2

  • Aperture: ƒ/2.2
  • Camera: iPhone 6
  • Taken: 2015-09-29 18:49
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.15mm
  • ISO: 1250
  • Shutter speed: 1/15s

RFLKT+のバックライトは赤…( ノД`)… 。

 ちょっと見づらい…。

 そしてこの季節、この時間になると登りはいいけど、下りが寒すぎる…。
 アーム&レッグカバーをしててもだ…( ノД`)… 。

続きを読む

Wahoo Fitness RFLKT+&Blue SCの接続方法

 サイクルコンピューターは、iPhoneのアプリである[Runtastic]を使えばいいと思っていたのだが、電源のある車内と違って、充電環境がちと厳しい自転車では、バッテリーの持ちが非常に重要になってくると思い、別の方法を考えてました。

 そんな時、Wahoo Fitness RFLKT+ WAF-PH-000013(以下、RFLKT+)を見つけた。

 このRFLKT+は、iPhoneの画面をオフにしたまま、各種センサーの値を表示することができるものなのですが、接続には専用アプリが必要なようです。

Wahoo Fitness – Wahoo Fitness 

Wahoo Utility – Wahoo Fitness 

 Wahoo Fitness – Wahoo Fitnessだけでも、接続できるようですが、念のため、Wahoo Utility – Wahoo Fitnessもダウンロードしておいた方がいいと思います。

 自分の場合、Runtastic PRO GPS – runtasticのアカウントを持っているので、Runtastic Road Bike PRO – runtasticも使いたいという、野望があるのでちょっとややこしくなりました。

Runtastic PRO GPS – runtastic 

Runtastic Road Bike PRO – runtastic 
続きを読む

センサーなど、着弾♪

 9/25に着弾しなかった、Wahoo Fitness スピード・ケイデンスセンサー Blue SC for iPhone (Bluetooth SMART/Bluetooth 4.0対応) WAF-PH-000002TOPEAK Wedge DryBag (Strap Mount) M size (サドルバッグ)を、田楽座の稽古場公演を観た後に福山通運の伊那支店に取りに行った。

 届け先を勤め先にしてしまったので、土曜到着予定なのだが勤め先がお休みなので、なにもしないと到着が月曜日になってしまうので、福山通運 伊那支店に連絡しお問い合わせ番号を伝え、支店留めを依頼して、引き取りに行くことを朝に電話してあったのだ(笑)。

 田楽座の稽古場公演を観る予定があったので、帰りにでもついでに引き取りに行けるかと…(笑)。

 Wahoo Fitness スピード・ケイデンスセンサー Blue SC for iPhone (Bluetooth SMART/Bluetooth 4.0対応) WAF-PH-000002は、iPhoneアプリにスピードとケイデンス(ペダルの回転数)を計測して送信するものです。

 TOPEAK Wedge DryBag (Strap Mount) M size (サドルバッグ)は、AIR STOP A1 700X18/25C FV 52SCHWALBE(シュワルベ) 【正規品】タイヤレバー(3本セット)と、これから購入するであろう、携帯工具などを入れておく為に購入。

続きを読む

コソ練

 Wahoo Fitness スピード・ケイデンスセンサー Blue SC for iPhone (Bluetooth SMART/Bluetooth 4.0対応) WAF-PH-000002を取り付けたので、試走を兼ねてコソ練。

  • 距離     :2.99km
  • 時間     :00:12:56
  • 一時停止時間 :00:07:37
  • 平均速度   :13.85km/h
  • 最大速度   :36.12km/h
  • 高度 上昇  :79m
  • 高度 下降  :80m
  • カロリー   :56kcal
  • 平均ペース  :04:20min/km
  • ケイデンス平均: 62rpm
  • 最大ケイデンス:143rpm
  • クランクの回転総数:149

…と、こんな感じ。

 途中までケイデンスを拾ってなかったようで、センサーのセッティングを途中で見直したら、ケイデンスも拾えるようになった。

 思った以上に自分の体力のなさを痛感した…。

続きを読む

小物など、着弾♪

 基本的に明るい時にしか自転車に乗るつもりはないのですが、そうは言っても昼間でも暗いところとかトンネルとか通過時にライトが必要だろうということで、キャットアイ ヘッドライト [HL-EL140]キャットアイ セーフティライト [SL-LD210-R] を注文。

 ついでにと言ってはなんだが、必要であろうものも注文。

CAT EYE セーフティライト [SL-LD210-R] SOLAR リア用

 キャットアイ(CAT EYE) セーフティライト [SL-LD210-R] SOLAR ソーラー 自動点灯消灯 ソーラーパワー リア用は乾電池式のを注文しようとしたのだが、在庫切れだったのでこちらを選択。
 ソーラーなんで、電池交換の必要がないのがいいですね♪

CAT EYE ヘッドライト [HL-EL140] ブラック

 キャットアイ ヘッドライト [HL-EL140] ブラック JIS前照灯規格適合品は単三乾電池式ですが、すごく小さいです。
 昔の単二乾電池2本使用のヘッドライトを使っていた時期があったので、余計に小さく感じます。

 また、キャットアイ ヘッドライト [HL-EL140] ブラック JIS前照灯規格適合品キャットアイ(CAT EYE) セーフティライト [SL-LD210-R] SOLAR ソーラー 自動点灯消灯 ソーラーパワー リア用は、μ用も含め2つづつ購入。

BUSCH&MULLER CYCLESTAR サイクルスター 901/2 サイクルミラー

 BUSCH&MULLER(ブッシュ&ミューラー) CYCLESTAR サイクルスター 901/2 サイクルミラーは、μの自主トレ時に先導する際、後方にいるμを確認する時に便利かと思い、購入。

AZ 自転車用ワークスタンド 折りたたみ式 KF202

 AZ(エーゼット) 自転車用ワークスタンド 折りたたみ式 [ディスプレイスタンド・ワークスタンド・作業スタンド・自転車スタンド] KF202は、家での保管時やメンテナンスをする際に必要だと思い購入。

 実は、某量販店で同種のものを買いましたが、値段が倍近くでした…。

Wahoo Fitness サイクルコンピュータ RFLKT+ WAF-PH-000013

 Wahoo Fitness サイクルコンピュータ RFLKT+ for iPhone (Bluetooth SMART / ANT+対応) WAF-PH-000013は、これ単体ではサイクルコンピュータでは使えず、iPhone アプリでの数値を表示させる、外部ディスプレイと解釈した方がいいと思う。
 実は、このほかにセンサーを頼んであったのだが、9/25には届かなかった…。

続きを読む

サイクルウェアなど着弾♪

 先日の初乗りで、やはり専用品にはかなわないと気づき、専用品をでポチった(笑)。

 ポチったものは以下の通り。

続きを読む

GIANT DEFY 1[2016]、初乗り

 というわけで、稲刈りがかなり早く終わったので、先日納車されたGIANT DEFY 1に初乗り♪

DEFY 1

DEFY 1


ここまではほぼ下り。

 サイコンをまだつけてないので、iPhone Appで計測。

  • 距離:6.87km
  • 時間:00:28:27
  • カロリー:126kcal
  • ペース平均:04:08min/km
  • 平均速度:14.5km/h
  • 最大速度:37.1km/h
  • 高度 上昇:148m
  • 高度 下降:142m
  • 最大上昇度:1,134m
  • 失った水分:219ml
  • 一時停止:04:00

…といった感じで、前半の下りセクションで調子に乗って下りすぎた為、後半の上りが辛くなってしまい、途中で休憩を挟みました。

 時間も距離も短いですが、徐々に伸ばしていけたらなぁと思っています。

GIANT DEFY 1[2016]、納車♪

 この記事を書いてから、かなりの時間が経ちましたが、ちょっと進展がありましたので、ご報告です。

 自分用に注文していた、GIANT DEFY 1[2016]が納車されました♪

DEFY 1

DEFY 1


9/23に撮影したものですが…f^_^;)。

 ちなみに、買ったお店は伊那市の自転車屋さんのCLAMPさん。

 色的には、DEFY 1 DISCDEFY 2の方が良かったけどね〜(笑)。
 まぁ、DEFY 1 DISCが発表される前に注文しちゃったし、DEFY 2は105ではないので、GIANT DEFY 1にしました♪

ハンモックで遊ぶμ

ハンモックで遊ぶμ


ちょっとした待ち時間に、μはハンモックで遊んでました(笑)。

 けっこう、楽しかったらしい(笑)。

 お店に16:55に到着し、色々レクチャーしてもらいお店を出発したのは、約1時間ほど経過した18:05頃。

 途中、事故渋滞にはまってしまいましたが、ちょうど夕飯時に諏訪湖SAに到着し、夕飯を食べる。

諏訪湖SA/チャーシューメン

諏訪湖SA/チャーシューメン


チャーシューメン♪
 μは、パンを買って食べました♪

 そして、家に到着。

 早いとこ、必要なものを買わないとなぁ〜。

 ちなみに、μ用のGIANT TCR ESPOIR 24はオーダー済みです。
 納車予定は、10月になってしまいそうです。

 納車とともに買ったものは、以下の通りです。
続きを読む
Copyright©2000-2023 KIYOS LOG.All Rights Reserved.
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。