四日ほど間を空けちゃいましたが、早朝自主練を再開。
路面が濡れていて、ペースが上がらないのがちょっと悔しいなぁ。
- スタート時刻 :05:53
- 距離 :17.03km
- 時間 :00:47:49
- 一時停止時間 :00:02:18
- 平均速度 :21.37km/h
- 最大速度 :41.68km/h
- カロリー :348kcal
- 高度 上昇 :228m
- 高度 下降 :226m
- 平均心拍数 :111bpm
- 最大心拍数 :143bpm
- ケイデンス平均:064rpm
- 最大ケイデンス:106rpm
- クランクの回転総数:2447
- 平均ペース :02:48min/km
- 平均気温 :20.0℃
- 勾配
- アップ:14%:02.3km
- フラット:71%:12.1km
- ダウン:15%:02.6km
- 登り平均:08%
- 登り最大:17%
- 下り平均:07%
- 下り最大:17%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
- 無酸素性【152-162】:00:00:31:01.1%
- 有酸素性【140-151】:00:11:37:24.3%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:21:16:44.5%
- イージー【117-128】:00:09:39:20.2%
- 該当枠なし:00:04:44:09.9%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:00:02:00.1%
- 高い【80-94】:00:05:07:10.7%
- 普通【60-79】:00:20:43:43.3%
- 低い【0 -59】:00:21:56:45.9%

いつもの折り返し地点
富士山の頭だけ見えた。
昨日(8/11)で、合宿は終了。
というわけで自宅からスタートし、練習場へ向かうルート。
スタートするのが遅くなったので、富士見町まで行けず原村の深山交差点でUターン。
もう少しペースを上げたいな。
- スタート時刻 :05:55
- 距離 :21.29km
- 時間 :00:48:20
- 一時停止時間 :00:01:21
- 平均速度 :26.42km/h
- 最大速度 :51.03km/h
- カロリー :524kcal
- 高度 上昇 :177m
- 高度 下降 :390m
- 平均心拍数 :114bpm
- 最大心拍数 :142bpm
- ケイデンス平均:068rpm
- 最大ケイデンス:120rpm
- クランクの回転総数:2506
- 平均ペース :02:16min/km
- 平均気温 :23.0℃
- 勾配
- アップ:09%:02.0km
- フラット:71%:15.0km
- ダウン:20%:04.2km
- 登り平均:08%
- 登り最大:20%
- 下り平均:07%
- 下り最大:15%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
- 無酸素性【152-162】:00:00:37:01.3%
- 有酸素性【140-151】:00:16:35:34.3%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:18:40:38.6%
- イージー【117-128】:00:08:11:16.9%
- 該当枠なし:00:04:15:08.8%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:00:19:00.7%
- 高い【80-94】:00:07:34:15.7%
- 普通【60-79】:00:21:05:43.6%
- 低い【0 -59】:00:19:20:40.0%
今日は、登坂の場所まで自転車で行って、登坂をして自転車で練習場へ帰るコース。
正確には、自主練ではなく僕がついていく必要もないかもしれないけど、念のため(笑)。
往路
- スタート時刻 :05:27
- 距離 :08.20km
- 時間 :00:26:25
- 一時停止時間 :00:00:15
- 平均速度 :18.61km/h
- 最大速度 :45.59km/h
- カロリー :155kcal
- 高度 上昇 :238m
- 高度 下降 :081m
- 平均心拍数 :140bpm
- 最大心拍数 :159bpm
- ケイデンス平均:073rpm
- 最大ケイデンス:113rpm
- クランクの回転総数:1705
- 平均ペース :03:13min/km
- 平均気温 :24.0℃
- 勾配
- アップ:30%:02.4km
- フラット:60%:04.9km
- ダウン:10%:00.8km
- 登り平均:07%
- 登り最大:17%
- 下り平均:08%
- 下り最大:13%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:00:49:03.1%
- 無酸素性【152-162】:00:13:58:52.9%
- 有酸素性【140-151】:00:08:20:31.5%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:02:38:10.0%
- イージー【117-128】:00:00:06:00.4%
- 該当枠なし:00:00:33:02.1%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:01:10:04.4%
- 高い【80-94】:00:07:09:27.1%
- 普通【60-79】:00:11:18:42.8%
- 低い【0 -59】:00:06:47:25.7%
復路
- スタート時刻 :06:54
- 距離 :05.31km
- 時間 :00:13:57
- 一時停止時間 :00:02:02
- 平均速度 :22.83km/h
- 最大速度 :54.94km/h
- カロリー :114kcal
- 高度 上昇 :010m
- 高度 下降 :168m
- 平均心拍数 :098bpm
- 最大心拍数 :133bpm
- ケイデンス平均:064rpm
- 最大ケイデンス:106rpm
- クランクの回転総数:0372
- 平均ペース :02:37min/km
- 平均気温 :24.0℃
- 勾配
- アップ:02%:01.0km
- フラット:68%:03.6km
- ダウン:30%:01.6km
- 登り平均:06%
- 登り最大:06%
- 下り平均:07%
- 下り最大:13%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
- 無酸素性【152-162】:00:00:00:00.0%
- 有酸素性【140-151】:00:00:46:05.5%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:09:47:26.4%
- イージー【117-128】:00:06:38:47.6%
- 該当枠なし:00:02:52:20.6%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:00:10:01.2%
- 高い【80-94】:00:00:55:06.7%
- 普通【60-79】:00:02:15:16.1%
- 低い【0 -59】:00:10:36:76.0%
昨日(8/8)の合宿初日は、雨により固定ローラーを回してからの集合だった。
というわけで合宿中ですので、練習場からのスタート。
- スタート時刻 :05:20
- 距離 :27.26km
- 時間 :01:16:44
- 一時停止時間 :00:02:09
- 平均速度 :21.31km/h
- 最大速度 :42.82km/h
- カロリー :556kcal
- 高度 上昇 :394m
- 高度 下降 :392m
- 平均心拍数 :121bpm
- 最大心拍数 :162bpm
- ケイデンス平均:068rpm
- 最大ケイデンス:120rpm
- クランクの回転総数:4036
- 平均ペース :02:48min/km
- 平均気温 :20.0℃
- 勾配
- アップ:16%:04.3km
- フラット:70%:19.0km
- ダウン:14%:03.9km
- 登り平均:07%
- 登り最大:17%
- 下り平均:07%
- 下り最大:18%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:01:39:02.2%
- 無酸素性【152-162】:00:15:08:19.7%
- 有酸素性【140-151】:00:22:58:29.9%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:16:23:21.4%
- イージー【117-128】:00:14:40:19.1%
- 該当枠なし:00:05:53:07.7%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:01:00:01.3%
- 高い【80-94】:00:10:20:13.5%
- 普通【60-79】:00:35:54:46.8%
- 低い【0 -59】:00:29:28:38.4%
今日は、学校外スケートクラブのオフ日だが、軽めに乗ってきた。
そして、完全に自主練なので、往路と復路でログを分けてみた。
往路
- スタート時刻 :06:20
- 距離 :08.42km
- 時間 :00:23:20
- 一時停止時間 :00:00:21
- 平均速度 :21.65km/h
- 最大速度 :45.72km/h
- カロリー :174kcal
- 高度 上昇 :114m
- 高度 下降 :110m
- 平均心拍数 :118bpm
- 最大心拍数 :149bpm
- ケイデンス平均:071rpm
- 最大ケイデンス:114rpm
- クランクの回転総数:1274
- 平均ペース :02:46min/km
- 平均気温 :22.0℃
- 勾配
- アップ:15%:01.3km
- フラット:70%:05.9km
- ダウン:14%:01.2km
- 登り平均:07%
- 登り最大:16%
- 下り平均:08%
- 下り最大:14%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
- 無酸素性【152-162】:00:01:35:06.8%
- 有酸素性【140-151】:00:12:03:51.7%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:04:23:18.8%
- イージー【117-128】:00:02:26:10.5%
- 該当枠なし:00:02:50:12.2%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:00:37:02.7%
- 高い【80-94】:00:02:40:11.5%
- 普通【60-79】:00:12:03:51.7%
- 低い【0 -59】:00:07:58:34.2%
復路
- スタート時刻 :06:50
- 距離 :08.54km
- 時間 :00:22:23
- 一時停止時間 :00:02:08
- 平均速度 :22.88km/h
- 最大速度 :54.69km/h
- カロリー :184kcal
- 高度 上昇 :109m
- 高度 下降 :114m
- 平均心拍数 :119bpm
- 最大心拍数 :136bpm
- ケイデンス平均:069rpm
- 最大ケイデンス:113rpm
- クランクの回転総数:1302
- 平均ペース :02:37min/km
- 平均気温 :22.0℃
- 勾配
- アップ:14%:01.2km
- フラット:71%:06.9km
- ダウン:15%:01.3km
- 登り平均:08%
- 登り最大:19%
- 下り平均:07%
- 下り最大:10%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
- 無酸素性【152-162】:00:00:00:00.0%
- 有酸素性【140-151】:00:09:43:43.4%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:09:47:43.7%
- イージー【117-128】:00:02:52:12.8%
- 該当枠なし:00:00:00:00.1%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:00:31:02.3%
- 高い【80-94】:00:03:39:16.3%
- 普通【60-79】:00:10:40:47.7%
- 低い【0 -59】:00:07:32:33.6%

折り返し地点
今日は雲が多くて、富士山が見えず八ヶ岳がかろうじて見える感じ。
固定ローラーばかりに使っていたせいか、リヤタイヤが台形になってきたので、そろそろ交換した方がいいかな?と思い、交換してみた。

純正タイヤ
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2017-07-30 13:35
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 40
- Shutter speed: 1/17s
おそらくまだ使えるだろうけど、念のために交換を決意。
選択したのは、
MICHELIN LITHION 2 D-GRY 700X25C。
ブルーが良かったが、700X25Cのラインナップは無しなので、無難に…。
ついでに、フロントのチューブも新品に交換。

MICHELIN AIRSTOP BUTYL 52mm
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2017-07-30 13:50
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 20
- Shutter speed: 1/265s
リヤはパンクした時に交換済みなので、使い回し。
タイヤを組む前に、
パナレーサー タイヤパウダーを付属のスポンジでタイヤ内面に塗布するが、スポンジにとって塗ってくとなんか手間がかかるので、適量をタイヤ内にふりかけてスポンジで塗り広げるような感じでやってみた。

パナレーサー タイヤパウダー
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2017-07-30 13:43
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 20
- Shutter speed: 1/128s
パナレーサー タイヤパウダー
そうそう、MICHELINは組む際に最後が非常に硬いらしいとの噂に違わず、難儀しました…。
なので、チューブを傷つけないように細心の注意を払いながら、タイヤリムバーを使って嵌めました。

MICHELIN LITHION 2 D-GRY 700X25C
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2017-07-30 15:06
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 40
- Shutter speed: 1/30s
完成♪
さぁ、どんな感じなのか乗るのが楽しみ♪
続きを読む
本当は、今週の頭から行う予定だったのだが、あいにくの雨模様でようやく今日が初日。
一応、自主練扱い。
小6の子と5:30に待ち合わせしていたのだが、ちょっと早めにスタート。
やはり、下りは怖いみたいであんまりペースが上がらなかったとはいえ、前回よりかは良いペースかな?
集合場所までの2.38kmは別ログにしてあるので、実際は25.21kmほどになると思います。
まぁ、最初の2.38kmはほぼ下りなんで、足す必要もないけど(笑)。
- スタート時刻 :05:24
- 距離 :22.87km
- 時間 :01:05:42
- 一時停止時間 :00:01:09
- 平均速度 :20.88km/h
- 最大速度 :40.67km/h
- カロリー :461kcal
- 高度 上昇 :309m
- 高度 下降 :418m
- 平均心拍数 :111bpm
- 最大心拍数 :147bpm
- ケイデンス平均:063rpm
- 最大ケイデンス:120rpm
- クランクの回転総数:2703
- 平均ペース :02:52min/km
- 平均気温 :22.0℃
- 勾配
- アップ:16%:03.6km
- フラット:63%:14.4km
- ダウン:21%:04.8km
- 登り平均:07%
- 登り最大:18%
- 下り平均:06%
- 下り最大:20%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
- 無酸素性【152-162】:00:05:10:07.9%
- 有酸素性【140-151】:00:14:19:21.8%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:20:42:31.5%
- イージー【117-128】:00:19:21:29.5%
- 該当枠なし:00:06:08:09.4%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:00:43:01.1%
- 高い【80-94】:00:03:02:04.6%
- 普通【60-79】:00:24:52:37.9%
- 低い【0 -59】:00:37:04:56.4%
いろいろあって、3日も開けてしまった…( ノД`)… 。
- スタート時刻 :19:34
- 距離 :10.01km
- 時間 :00:23:02
- 一時停止時間 :00:00:00
- カロリー :244kcal
- 平均心拍数 :138bpm
- 最大心拍数 :156bpm
- 平均速度 :26.07km/h
- 最大速度 :46.73km/h
- 平均ペース :02:18min/km
- ケイデンス平均:079rpm
- 最大ケイデンス:106rpm
- クランクの回転総数:1811
- 平均気温 :23.8℃
- 負荷 :L
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
- 無酸素性【152-162】:00:10:41:46.4%
- 有酸素性【140-151】:00:10:36:46.1%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:01:17:05.6%
- イージー【117-128】:00:00:18:01.3%
- 該当枠なし:00:00:08:00.6%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:00:40:02.9%
- 高い【80-94】:00:08:23:36.4%
- 普通【60-79】:00:13:49:60.0%
- 低い【0 -59】:00:00:09:00.7%
続きを読む