但馬家幸之助ちの店

 エム競の帰り道、A級は取れなかったけど、自己新記録更新したので、但馬家幸之助に焼きに来た(笑)

但馬家幸之助/焼いてます

但馬家幸之助/焼いてます

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2018-02-18 18:01
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 40
  • Shutter speed: 1/20s


但馬家幸之助/焼いてます

但馬家幸之助/焼いてます

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2018-02-18 18:08
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 40
  • Shutter speed: 1/15s


但馬家幸之助/デザート

但馬家幸之助/デザート

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2018-02-18 18:50
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 100
  • Shutter speed: 1/15s


但馬家幸之助/デザート

但馬家幸之助/デザート

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2018-02-18 18:50
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 80
  • Shutter speed: 1/15s


 美味しゅうございました♪

attaca

 長野から帰ってきて、お腹が空いてご飯を作りたくないと申しておりますので、attacaでご飯。

冷製トマトカレー

冷製トマトカレー


こだっちはこれ。
 本当はμがこれを食べたかったらしい。

クリームパスタ

クリームパスタ


μはこれ。

福味鶏のチキンソテー

福味鶏のチキンソテー


僕はこれ。

 やっぱり、美味しいね♪

第24回全日本スピードスケート距離別選手権大会 2日目

 今日は、朝に学校外スケートクラブの陸トレがあって、終了次第で長野へ出発。

 目的は第24回全日本スピードスケート距離別選手権大会 第2日目を観戦すること。

 もちろん、PENTAX K-5とDA★F4 300mmを持って撮影するつもり(笑)。

 ちなみにこの大会に、μが所属するスケートクラブの卒業生も何人か出場資格があるのだが、現役の先輩が中三で1人、高一が1人、高二が2人、高三が1人が出場資格を有しており、出場するのだ。

 というわけで、順調にエムウェーブまでたどり着けそうなので、途中の松代PAでちょっと早いお昼ごはん。

松代PA/らーめん

松代PA/らーめん


塩ラーメンだった思う(笑)

 そして、エムウェーブに到着し、女子500mはスタート付近で見たかったので、500mのスタート付近を目指す。

女子500m
中村杏奈 選手

中村杏奈 選手

  • Aperture: ƒ/4
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-10-21 13:10
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/160s

スケートクラブの卒業生の1人、中村杏奈 選手。

 39.67で10位でした。

曽我こなみ 選手

曽我こなみ 選手

  • Aperture: ƒ/4
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-10-21 13:11
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/100s

曽我こなみ 選手。

 38.87で5位でした。

樋沙織 選手

樋沙織 選手

  • Aperture: ƒ/4
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-10-21 13:13
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/160s

樋沙織 選手。

 39.02で7位でした。

山田梨央/辻本有沙 選手

山田梨央/辻本有沙 選手

  • Aperture: ƒ/4
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-10-21 13:15
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/160s

山田梨央選手と辻本有沙選手。

 40.18と38.97で、16位と6位でした。

小平奈緒 選手

小平奈緒 選手

  • Aperture: ƒ/4
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-10-21 13:17
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/125s

小平奈緒選手。

小平奈緒 選手

小平奈緒 選手

  • Aperture: ƒ/4
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-10-21 13:18
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/160s

37.25で、DR,CR,RR国内最高記録と大会記録と、リンクレコードを更新して1位でした!

郷亜里砂 選手

郷亜里砂 選手

  • Aperture: ƒ/4
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-10-21 13:20
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/125s

郷亜里砂 選手。

 37.73で2位でした。

女子500m表彰式

女子500m表彰式

  • Aperture: ƒ/4
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-10-21 13:34
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/500s

というわけで、表彰式。
  1. 小平奈緒 選手
  2. 郷亜里砂 選手
  3. 辻麻希 選手
…という結果でした。

女子500m表彰式

女子500m表彰式

  • Aperture: ƒ/4
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-10-21 13:35
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/100s


女子3000m
 続いて、女子3000m。

 男子は撮ったと思うんだけど…( ノД`)…

髙木菜那 選手

髙木菜那 選手

  • Aperture: ƒ/4
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-10-21 16:15
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/160s

髙木菜那 選手。

 4:11.03で7位でした。

押切美沙紀 選手

押切美沙紀 選手

  • Aperture: ƒ/4
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-10-21 16:15
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/160s

押切美沙紀 選手。

 4:09.46で2位でした。

田畑真紀 選手

田畑真紀 選手

  • Aperture: ƒ/4
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-10-21 16:15
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/160s

田畑真紀 選手。

 4:12.28で9位でした。

佐藤綾乃 選手

佐藤綾乃 選手

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-10-21 16:20
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/160s

佐藤綾乃 選手。

 4:10.25で6位でした。

髙木美帆 選手

髙木美帆 選手

  • Aperture: ƒ/5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-10-21 16:21
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 300mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/160s

髙木美帆 選手。

 4:08.54で1位でした。

 というわけで、女子3000mを見たところで、撤収。

姨捨SA上り

 遅くなったが、練習後にお昼ご飯♪

肉みそらーめん

肉みそらーめん


僕はこれ。

山賊焼き定食

山賊焼き定食


μはこれ。

 定食系にしようかと思っていたが、あまりの眠さにここで腹一杯食べてしまうと危険な気がしたので、らーめんをチョイス。

 まぁ、らーめんでもお腹いっぱいになっちゃうんですけどね(笑)。

但馬家幸之助 ちの店

 なぜか焼肉が食べたくなりまして、台風接近中ですが、但馬家幸之助 ちの店へ。

但馬家幸之助 ちの店

但馬家幸之助 ちの店


焼いとります♪

但馬家幸之助 ちの店

但馬家幸之助 ちの店


安定のうまさです♪

フィールドノート

 どういうわけか、フィールドノートで夕飯。

チーズフォンデュ

チーズフォンデュ


白ワインを少なくしてもらった、チーズフォンデュ。

チーズフォンデュ

チーズフォンデュ


うまうまです♪

生ハムのサラダ

生ハムのサラダ


うまうまです〜♪

 写真を撮り忘れたけど、4種のチーズピザも、うまうまです〜♪
 ハチミツをかけると、さらにうまうまです〜♪

ロールケーキ

ロールケーキ


こだっちはロールケーキ、μはソフトアイスを追加。

 ごちそうさまでした♪

夏のTDRツアー2017!!-2日目

 明けて、2日目。

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ


お部屋からの景色。

 なぜか4時台に目が覚めてしまい、二度寝したとはいえ5時台には完全に起きる。

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ


カードキー。

 まずは、1Fのプラナスタイルで朝食。

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ


μのチョイス。

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ/朝食

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ/朝食


僕のチョイス。

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ/朝食

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ/朝食


こだっちのチョイス。

 とまぁ、こんな感じで朝食を食べ、チェックアウト。

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ



 エルグランドに荷物を積み込み、向かった先は…

八景島シーパラダイス

八景島シーパラダイス


八景島シーパラダイス!

 μが去年の修学旅行で、水族館の中をほとんど見れなかったというので、リベンジにしに行きたいと行っていたので連れてきた。

 とはいえ、これで4回目になるんですけどね(笑)。

 ということで、夏のTDLツアーのタイトルは変えなきゃいけない感じですが、まぁ大目に見てやってください。

 でもね、これがまたすごい行列で、大変なことになってましたよ…。

八景島シーパラダイス

八景島シーパラダイス



八景島シーパラダイス

八景島シーパラダイス



八景島シーパラダイス

八景島シーパラダイス



八景島シーパラダイス

八景島シーパラダイス



八景島シーパラダイス

八景島シーパラダイス



 そして、かなり遅いお昼ご飯は、レストランプラザ2Fのマンジャーレで。

マンジャーレ

マンジャーレ



マンジャーレ

マンジャーレ


4種のチーズピザ

マンジャーレ

マンジャーレ


キノコとベーコンのピザ

マンジャーレ

マンジャーレ


このほかにスパゲッティを一皿食べたのだが、瞬殺すぎて撮っている暇がなかった。

 Fish Spa


Fish Spa


ベイマーケットC棟2FでFish Spa。

フィッシュセラピー お魚エステがやってきた!

欧州で「神の魚」と呼ばれている「ガラ・ルファ」を使ったヨーロッパ伝統のエステを体験できます。ドイツ生まれのコイ科の淡水魚、ガラ・ルファは人なつっこい魚で、トルコの温泉では病気の皮膚を食べたり、ドイツでは保険適用の医療にも利用されています。
 Fish Spa | 横浜・八景島シーパラダイス – YOKOHAMA HAKKEIJIMA SEA PARADISEより引用

 とのことで、μがかねてより念願のフィッシュセラピー初体験。

 なのだが、μの足にはあんまりきてくれなくて、こだっちの足にばっかり寄ってた(笑)。

 その後、八景島シーパラダイスを17:00頃に出発して家路につく。

圏央道/厚木PA

圏央道/厚木PA


途中、左車線がなくなる交差点で右車線に移れずに、そのまま左折してしまい大船駅前を通る道に行ってしまった。

 おそらくかなりタイムロスをしてしまった模様だが、元神奈川県民とはいえ、この辺りの道は全然知らないので、どれくらい遠回りしたのか、タイムロスしたのかはわからない(笑)。

中央道/双葉SA

中央道/双葉SA


そして、双葉SAで夕飯を食べた。

 ここで、ドライバー交代して、21:00頃に到着。

 お疲れ様でした。

夏のTDRツアー2017!!-1日目

 毎年恒例行事になりつつある、夏のTDRツアー。

 今年も行ってまいりました。

 今回、デジイチにはお留守番をしていただいて、iPhoneのみでの撮影です。

 朝3:20頃に家を出発して、まずは本日のお宿であります、三井ガーデンホテル プラナ東京ベイに6:30頃に到着。

 去年と違い、フロントの混雑もないので、チェックイン担当をこだっち、駐車場にエルグランドを駐車する担当に分かれて行動。

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ



 ホテルからは、シャトルバスで移動。
 今回は、2回待ちで乗れました。

東京ディズニーランド

東京ディズニーランド


TDLに到着。

 到着後、例のごとくこだっちはプーさんのハニーハントのFPをとりに、μと僕は買い物をしてセンターストリート・コーヒーハウス付近で待機。

 合流後、センターストリート・コーヒーハウスで朝食。

TDL/センターストリート・コーヒーハウス

TDL/センターストリート・コーヒーハウス


僕は、ソーセージ&ポテトのココットパイ。

TDL/センターストリート・コーヒーハウス

TDL/センターストリート・コーヒーハウス


μとこだっちは、フレンチトースト。

ダッフィと脱走するドナルド

ダッフィと脱走するドナルド


なんか、ドナルドの帽子がカバンから脱走するドナルドのように見えたので、撮ってみた(笑)。

TDL

TDL



プーさんのハニーハント

プーさんのハニーハント



雨が降ってきた

雨が降ってきた


お昼頃、ピーターパン空の旅の待ちに並ぶ時に雨が降ってきた…。

 そして、お昼ご飯。
 例年のパターンだと、クイーン・オブ・ハートのバンケットホールで食べていたのだが、たまには違うところにしようと、グランマ・サラのキッチンへ。

グランマ・サラのキッチン/ビーフトマトシチュー、バターライス添え

グランマ・サラのキッチン/ビーフトマトシチュー、バターライス添え


μは、ビーフトマトシチュー、バターライス添えのセット。

グランマ・サラのキッチン/サラおばあちゃんのおすすめセット

グランマ・サラのキッチン/サラおばあちゃんのおすすめセット

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2017-08-14 13:32
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 100
  • Shutter speed: 1/4s

こだっちと僕は、サラおばあちゃんのおすすめセットで、内容は…
・ビーフハヤシソースのオムライス
・冷製コーンスープ
・ココナッツケーキ
・お飲物のチョイス
販売期間:2017年06月15日 ~ 2017年08月31日
…となっております。

 お昼を食べた後は、疲れもありペースダウンをしてパレードを見たりしながら、夜のパレード待ちへ。

シンデレラ城

シンデレラ城



パレード待ち

パレード待ち



ダッフィも待ちくたびれてます

ダッフィも待ちくたびれてます



エレクトリカルパレード

エレクトリカルパレード


動画を続きに載せてあります。

 7/11にリニューアルしたらしく、ちょっと増えてた気がします。

 パレードを見た後は、クリスタルパレス・レストランで夕飯。

クリスタルパレス・レストラン

クリスタルパレス・レストラン



 夕飯を食べた後は、おみあげを買ってホテルへ帰還。

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ


今回のお部屋は4人部屋でした。

 早速、お風呂に入って、寝ることにしました。

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ

三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ


おやすみなさい。

attaca

 無事に、μの夏合宿が終わったお祝いにattacaで夕ご飯。

 μは、夏限定のトマトカレーを注文。

信州サーモンのムニエル

信州サーモンのムニエル


こだっちは信州サーモンのムニエル。

信州福味鶏のソテー

信州福味鶏のソテー


僕は信州福味鶏のソテー

クリームメロンソーダ

クリームメロンソーダ


デザート(笑)。
 こだっちとμは、デザートソフトを頼んでました。

attaca

 こんなことがあって散々な日でしたが、μの誕生日のお祝いでattacaへ。

バター醤油スパゲッティー

バター醤油スパゲッティー


μは、バター醤油。

ビーフカレー

ビーフカレー


僕は、ビーフカレー。

ミートソース?

ミートソース?


こだっちは、メニュー名を忘れてしまったけど、牛すじ肉のデミグラスソースみたいな感じのソースがかかったスパゲティー。

シフォンケーキ(ココア)

シフォンケーキ(ココア)


そして、μがどうしても食べたいといっていたシフォンケーキのホール(笑)。

 とはいえ、こんなことがあったので、お腹が空いていないらしく、大部分を残してしまい、お持ち帰りした。

 そして、僕は前日に寝付けないで朝を迎えてしまったので、非常に眠い…。

 ともあれ、生まれてきてくれてありがとう。
 そして、元気に育ってくれてありがとう。
 もう少し、素直になってくれると嬉しいな。
Copyright©2000-2023 KIYOS LOG.All Rights Reserved.
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。