今日の白馬は晴れ。
まずは、WJ工事(施設改修)のMTG。
かなり、改良が入る。
その後、07季に使ったSKIにWAXを掛けて、お昼を食べて終了。
まだ、マンバとラバランが家にあるので、後日持って行ってワックスをかけなくちゃ…。
とりあえずは、明日からプール掃除。
きよぞう
06-07
投稿日: 2007-05-06 12:06
更新日: 2012-07-13 00:13
今日の白馬は雨。
グランプリコースは昨日で、クローズになりパノラマコースのみの営業。
んで、今日はスクール撤収の日。で、撤収して来た。

↑ゴンドラ山麓駅から山頂駅方面。
スキー場のスタッフの皆様今シーズンも、お世話になりありがとうございました。
また、雪不足に悩まされたけど、GWまで滑れた事に感謝です。
きよぞう
06-07
投稿日: 2007-05-02 17:13
更新日: 2012-07-13 00:13
今日の天気は雨。時折、日が射したりガスが来たりといった感じ。

↑テクニカルは土が出てる箇所が増えて来た…(>_<)。

↑グランプリのアル2沿いにあるラインは、所々土が出てる…(´・ω・`) 。
んで、今日もレッスン担当。2名様がご入校しテーマは脱力&踏む!
午後は天気が荒れそうだったので、午前のみにして頂いた。
レッスン終了後、下山。

↑虹が出てた(^_^)。
【今日の一言:びっしょりです…】
【06-07滑走日数 TOTAL-114 5月-2】
きよぞう
06-07
投稿日: 2007-05-01 20:04
更新日: 2023-09-16 13:48
今日の白馬は、雨。誰がなんと言おうと雨。
何でもメイストームらしい…。
となりのトトロに出てくるめいちゃんが、散らかした後ではないらしい…。
家のμが散らかした後の方が凄い、台風以上だから!
そんな事はさておき、朝一でゴンドラに乗り、受付前にアル1×2本を滑って受付へ。
レッスンに1名様がご入校。んでレッスン担当。
レッスン終了後、そそくさとゴンドラに乗り、ゴンドラ内でカッパ、ブーツを脱いで、履き替えた(^_^)。
それから、お迎えに行った。
【今日の一言:カッパはサイコー!】
【06-07滑走日数 TOTAL-113 5月-1】
きよぞう
06-07
R
投稿日: 2007-04-29 12:38
更新日: 2012-07-13 00:13
今日の天気は、晴れ。気温も高く、ぽかぽか陽気というよりは暑い(^ー^;A!
今日は、今季最初で最後のこだっちと滑れる日。なので、リフト券を買って古いDIVIウェアを来て滑って来た(^_^)。
というわけで、プライベートと言ってもレッスンではなく、フリーで滑るという意味のプライベートなんだな(^_^)。
さすがにGWらしく、リフト待ちが凄い…(^ー^;A。ちょっと嫌気がさして、47に逃げるもR-2しか滑るコースが無く、そこも土やら石やらで大変だったので、そのままアルプス平に移動、そして下山。

↑47側から見た山々。綺麗だなぁ〜(^_^)。
【今日の一言:リフト待ち時が一番暑い…(^ー^;A】
【06-07滑走日数 TOTAL-112 4月-19】
きよぞう
06-07
投稿日: 2007-04-27 14:48
更新日: 2012-07-13 00:13
今日の天気は、晴れ。そして、朝一はハイシーズン並みの冷え込み(^_^)。
公式発表では、1cmの降雪らしいがコブは埋まっていた!Σ( ̄□ ̄;)。

↑昨夜の降雪で、埋まったコブ。
角皆さんと滑りたいが為に、ゴンドラ始発でアルプス平へ。
今朝の冷え込みのおかげで、20分位はフラットの良い練習が出来た。あと、久しぶりに角皆さんのカーヴィングスキーで滑らせて頂いた。すごく、ロング&ミドルターンがどっしりしていてまるで高級サルーンに乗っている感じ。オラの板(チェケモー)は素直で滑走面の手入れが良いとのお言葉を頂きました(^_^)。これで、エッヂが剥離してなければ、最高なんだけどね…(´・ω・`) 。
んで、受付へ。受付終了後、皆と12:00頃まで滑ってお昼の受付をして、所用のため下山。
【今日の一言:朝一の良いコンディションをもう少し滑りたかったなぁ〜(>_<)】
【06-07滑走日数 TOTAL-111 4月-18】
きよぞう
06-07
投稿日: 2007-04-26 14:03
更新日: 2013-06-10 17:55
今日のアルプス平は、雪!時折、風が強くアル3も一時停止した。
お昼ちょっと前位に、雷も発生したらしいΣ( ̄□ ̄;)。
朝一、ゴンドラ始発に間に合う様にスキー場に着いたが、風の影響かゴンドラの営業開始が遅れて8:30頃に運転開始。
角皆さんとアルプス平に上がり、カッパが必要かどうか外に出てみると…雪が降ってる!Σ( ̄□ ̄;)!
そして、フラットバーンは固くしまっていて、ちょー気持ちいい(^_^)!
それから10:30頃まで滑って、何やら疲れてるみたいなので、休憩(´・ω・)y━・~~。そのままお昼を食べ、お昼の受付をして下山。

↑雪降る、グランプリコース。
【今日の一言:朝一、最高です!】
【06-07滑走日数 TOTAL-110 4月-17】
きよぞう
06-07
投稿日: 2007-04-25 15:28
更新日: 2013-06-10 17:51
今日の天気は、小雨。午後から少し、風ともに雨脚雨が強まった感じ。
18日に滑ってから1週間のブランクで、滑れなかったらどうしよう?という、贅沢な不安を持ちつつ、アルプス平へ。
今日は受付担当。受付後、角皆さんと少し喋ってから、ア○=ブルーと滑る。さほど、シャバって無くて滑りやすい。アル1のキッカーも飛んで来た。結構飛びやすい(^_^)。1本目スプ、2本目ジャパン。ジャパンはあんまり雪の上で練習してないけど、すんなり出来た(^_^)。つかめてないけどね…(爆)。
午後は、雪がアリ地獄の様にシャバって来て、何をするにも楽しくなく、アル1のキッカーも午前中より柔らかくなり過ぎてちょっと辛い(´・ω・`) 。ジャパンは午前中よりも板に触れる様になった!掴めよ!って、言われそうだけど、まぁ、良しとしよう(^_^)。午後もア○=ブルーと滑った。『ターンが良くなった』と言われ、ちょいご機嫌(^_^)。
んで、雨脚が強くなった14:00過ぎ位にあがる。

↑11:05のテクニカルコース。下から見て右側は圧雪した後にラインを作成したらしいが、所々コブの溝部が土が露出してた。

↑お昼のカレーうどん+小どんぶり♪

↑下山途中のゴンドラ内でA氏が見つけた、虹♪虹の根元に宝物が眠ってる…はず!(爆)
【今日の一言:明日は角皆さんに誘われて早朝トレーニング?】
【06-07滑走日数 TOTAL-109 4月-16】
きよぞう
06-07
投稿日: 2007-04-20 23:58
更新日: 2012-07-13 00:12
今日(4/20)から、来週の火曜日(4/24)までお休み(^_^)。
といっても、完全休養ではなく、web系のお仕事も進めなければ行けないし、月曜日(4/23)には稲の種まきにμと実家(茅野)へいく。正確には、日曜日の午後から火曜日の午後までかな?
μ次第では早まったり、遅まったりするかもしれないけど…。
というわけで、ゲレンデには当分でれません。その前に雪が無くなるか?