はじめに
レモン彗星(C/2025 A6(Lemmon))を撮る為に購入したものを書き残しておこうかと。
VRIG MG-03 スマホホルダー 三脚 magsafe対応 三脚マウント
iPhoneでStar Walk 2を起動させて、彗星の位置にカメラを向けれるかと思い、購入。
- Aperture: ƒ/5.6
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2025-11-03 9:09
- Flash fired: no
- Focal length: 40mm
- ISO: 800
- Shutter speed: 1/80s
VRIG MG-03 スマホホルダー 三脚 magsafe対応 三脚マウント
もっとよく調べてから購入すればよかったんだけど、前後の傾きが動いちゃうんだよね…。
MagSafe対応なんで、マウントを楽なんだけど、カメラの向きと同調させたいからね。
created by Rinker
¥2,251
(2025/11/3 20:43:02時点 楽天市場調べ-詳細)
PENTAX GPS ユニット O-GPS2
簡易天体追尾撮影 アストロトレーサーを使えたら、長時間露光しても、星が流れないからいいかと思い、購入。
PENTAX K-1 Mark IIだと標準装備らしいけど、うちのK-5には装備されてないので…。
- Aperture: ƒ/8
- Camera: PENTAX K-m
- Taken: 2025-11-03 18:20
- Flash fired: no
- Focal length: 55mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/15s
PENTAX GPS ユニット O-GPS2。
created by Rinker
¥19,623
(2025/11/3 20:47:01時点 楽天市場調べ-詳細)
Mirhua カメラプレート ホットシュー 20CM
VRIG MG-03 スマホホルダー 三脚 magsafe対応 三脚マウントとPENTAX GPS ユニット O-GPS2を同時に使う為に購入。
PENTAX GPS ユニット O-GPS2は、ホットシューにマウントしないと、動かないからね。
- Aperture: ƒ/6.7
- Camera: PENTAX K-m
- Taken: 2025-11-03 18:21
- Flash fired: no
- Focal length: 37.5mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/30s
Mirhua カメラプレート ホットシュー 20CM
難点というか懸念な点は、取り付け部のクッションゴムが小さくて、イマイチ安定感がないことと、若干の剛性不足でちょっと撓むところ。
もし、不具合が出るようなら、もっと剛性が高いものを購入しようかと。
例えば、SLIK 雲台アクセサリー プレート IIとか。
Mirhua カメラプレート ホットシュー 20CM
created by Rinker
¥8,489
(2025/11/3 21:02:01時点 楽天市場調べ-詳細)
Ulanzi ST-27 三脚マウント スマホホルダー 全金属製
VRIG MG-03 スマホホルダー 三脚 magsafe対応 三脚マウントにちょっと不安があったので、こちらを買い増し。
- Aperture: ƒ/8
- Camera: PENTAX K-m
- Taken: 2025-11-03 18:22
- Flash fired: no
- Focal length: 55mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/10s
Ulanzi ST-27 三脚マウント スマホホルダー
決め手になったのは、前後の傾きが変えられなくて、三脚取り付け面とスマホ画面が直角になるということかな?
厳密には、挟み込むマウントなので、多少ずれてしまうかと思うけど、マウント部が谷状になっているので、そんなにズレないのではと思う。
created by Rinker
¥3,837
(2025/11/3 21:10:20時点 楽天市場調べ-詳細)
PENTAX 拡大アイカップ O-ME53 30150
ファインダー内で星にピントを合わせる為に、購入。
最近、やけにボヤけるんですよ…。老眼ともいうかもしれないけど、AFが使えないですからね、星景写真は…ということで。
- Aperture: ƒ/5.6
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2025-11-03 11:13
- Flash fired: no
- Focal length: 135mm
- ISO: 800
- Shutter speed: 1/30s
PENTAX 拡大アイカップ O-ME53 30150
若干カメラより離れるので、ファインダーを覗きやすくなったかな?
これで、不具合が出るなら、1.5倍のやつを検討しようかな?
created by Rinker
¥2,547
(2025/11/3 21:22:56時点 楽天市場調べ-詳細)
PENTAX 防水リモートコントロール O-RC1 39892
PENTAX ケーブルスイッチ CS-205があるから、いらないのかもしれないけど、シャッター押す時のタイムラグが気になるので、購入。
防水じゃないリモコンも持っていたんだけど、紛失してもうた…orz。
- Aperture: ƒ/5.6
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2025-11-03 11:12
- Flash fired: no
- Focal length: 100mm
- ISO: 800
- Shutter speed: 1/80s
PENTAX 防水リモートコントロール O-RC1 39892
これで、星景写真を撮りやすくなるかと…。
created by Rinker
¥3,055
(2025/11/3 21:19:11時点 楽天市場調べ-詳細)
関連リンクまとめ
created by Rinker
¥2,251
(2025/11/3 20:43:02時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥19,623
(2025/11/3 20:47:01時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥8,489
(2025/11/3 21:02:01時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,837
(2025/11/3 21:10:20時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,547
(2025/11/3 21:22:56時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,055
(2025/11/3 21:19:11時点 楽天市場調べ-詳細)






コメント