やなのうなぎ 観光荘 岡谷本店

 土用の丑の日は過ぎちゃいましたが、うなぎを食べにやなのうなぎ 観光荘 岡谷本店さんへ。

観光荘/うなぎの燻製シーザーサラダ

観光荘/うなぎの燻製シーザーサラダ


うなぎの白焼を燻製したのが乗っているサラダ。

観光荘/焦がしねぎ ひつまぶし(上)

観光荘/焦がしねぎ ひつまぶし(上)


妻が頼んだ、焦がしねぎ ひつまぶし(上)。

観光荘/やなまぶし丼

観光荘/やなまぶし丼


僕は、やなまぶし丼。
 ネギとわさびの山に、タレをかけて混ぜてうなぎに乗せて食べます。

 あいかわらずのおいしさでした♪
 うましかて。

わたしの幸せな結婚

 娘(μ)がどうしても、もう一回見たいというので、行ってきた。

岡谷スカラ座

岡谷スカラ座

  • Aperture: ƒ/1.78
  • Camera: iPhone 14 Pro
  • Taken: 2023-05-06 13:18
  • Flash fired: no
  • Focal length: 6.86mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/40s

GW中ということもあって、見たこともない混雑ぶり。

 ちなみに、娘(μ)は3回目、妻(こだっち)と僕は、2回目の鑑賞です。

 うん、続編が楽しみ♪

 とりあえず、原作の漫画を購入しちゃおうかな?

やなのうなぎ 観光荘 岡谷本店

 4月は何かと忙しくて、余裕がない。
 というわけで、うなぎを食べに来た。

観光荘/やなまぶし丼(上)

観光荘/やなまぶし丼(上)


僕は久しぶりにやなまぶし丼。

観光荘/やなまぶし丼(上)

観光荘/やなまぶし丼(上)


 妻は、焦がしねぎ ひつまぶしだった気がする。

 やなまぶし丼は、わさびを全量タレで解いた方がいいと思う。
 中途半端に残してしまってちょっと失敗した。

 それでも、美味しゅうございました♪

わたしの幸せな結婚、観てきた

 東京の親戚のところへ遊びに行って帰ってきた2人を、茅野駅でピックアップして岡谷のスカラ座で20:30~のを観てきた。

 鬼滅や、キングダムとかの要素が入っているような気がした。

 あんまり、詳しく書くとネタバレになっちゃうので、この辺で。

 結構、面白かったですよ。

岡谷スカラ座

岡谷スカラ座

  • Aperture: ƒ/1.6
  • Camera: iPhone 12
  • Taken: 2023-03-26 20:18
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.2mm
  • ISO: 160
  • Shutter speed: 1/60s

岡谷スカラ座にあった、鬼滅のフィギュアたち。
 ここまで揃うと、圧巻ですね。

やなのうなぎ 観光荘 岡谷本店

骨せんべい

骨せんべい



うなぎの燻製シーザーサラダ

うなぎの燻製シーザーサラダ



石焼ひつまぶし

石焼ひつまぶし




やなのうなぎ 観光荘 岡谷本店

 娘(μ)が合宿で不在というわけでもないのだが、うなぎを食べにきた。

観光荘/やなまぶし丼

観光荘/やなまぶし丼

  • Aperture: ƒ/1.6
  • Camera: iPhone 12
  • Taken: 2022-07-30 12:26
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.2mm
  • ISO: 320
  • Shutter speed: 1/60s

やなまぶし丼。
 最近、ひつまぶし系が多かったのだが、観光荘を好きになったきっかけが、このやなまぶし丼。

 安定の美味しさです♪

やなのうなぎ 観光荘 岡谷本店

 こだっちが今日、登山したらしく、疲れが取れないという事で、うなぎを食べて疲労回復を図りたいとのことで、観光荘へ。
 娘も帰って来た事だし、家族3人揃ってうなぎでも食べに行くかー!って、感じですかね?
うなぎの燻製シーザーサラダ

うなぎの燻製シーザーサラダ


何気に美味しいんですよ。

石焼きひつまぶし

石焼きひつまぶし


冬季限定で、1日10食限定らしい。

石焼きひつまぶし

石焼きひつまぶし


熱くて温まりますが、舌を火傷しやすいので、落ち着いて食べてくださいね♪

やなのうなぎ 観光荘 岡谷本店

 これまた、お久しぶりの観光荘。

うなぎの燻製シーザーサラダ

うなぎの燻製シーザーサラダ


これもまたうまし♪

石焼ひつまぶし

石焼ひつまぶし


食べかけで申し訳ないが、(正確には混ぜただけ)多分、期間限定の石焼ひつまぶし。
 おこげが美味かった♪

やなのうなぎ 観光荘 岡谷本店

 土用の丑の日にはまだまだ遠いですが、夏バテ気味なのでうなぎを食べにきた。

 行ったお店は、いつものように観光荘

焦がしねぎ ひつまぶし

焦がしねぎ ひつまぶし


今回は、焦がしねぎ ひつまぶしの肝吸い。

 最近、やなまぶし丼より、焦がしねぎ ひつまぶしの方が好み♪

 μは大葉ひつまぶしで、こだっちは焦がしねぎ ひつまぶしでした。

 美味しゅうございました♪

アナと雪の女王2を観てきたよ

 ひょんな事から、スケートの練習がお休みになったので、アナと雪の女王2を観てきた。

アナと雪の女王2

アナと雪の女王2



 まぁ、びっくりしたのが3DCGの進化!
 だって、オラフを構成している、雪の一粒一粒を表現出来てるし、水中の表現も凄いし、その他あげたらきりが無いぐらい。

 ストーリー的にも面白かったと思う。
 まぁ、ネタバレはしませんけどね(笑)。

続きを読む
Copyright©2000-2023 KIYOS LOG.All Rights Reserved.