4/22に岡谷市の
大成堂さんで発注した、FLAK® 2.0 RX(度付き)が本日入荷の連絡が来たので、引き取りに行って来た。

オークリーFlak 2.0 RX/外箱
- Aperture: ƒ/4.5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2018-05-27 20:38
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 31mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/30s

オークリーFlak 2.0 RX/付属のケース
- Aperture: ƒ/4.5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2018-05-27 20:39
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 31mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/13s

オークリーFlak 2.0 RX/付属のマイクロクリアバッグ
- Aperture: ƒ/4.5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2018-05-27 20:39
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 40mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/15s
続きを読む
夕方に、カーズ/クロスロードを観てきた。

岡谷スカラ座
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2017-07-17 16:00
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 40
- Shutter speed: 1/24s
場所は岡谷スカラ座。
で、気になる内容は、ネタバレになるので割愛。
どうしても気になる人は、ウィキペディアに細かく内容が記載されております。
感想は、ええ〜そうなるの?ちょっとがっかり…といったところかな?
もとになっている、NASCARのレギュレーションがそうなのかもしれないけど、ちょっとどうなんだろう?と思いましたね。
ちなみに、劇中のピストンカップは、1972年から2003年までR.J.レイノルズ・タバコ社が冠スポンサーとなり、同社のブランドであるウィンストンの名が冠されたNASCARシリーズ、トップカテゴリーのウィンストンカップをもじったものです。
レースファンとしては、レースの描写が多くて嬉しいのだが、ちょっと複雑な気分になった作品でした。
μは、同時上映の短編の方が良かったらしい。

カーズ/クロスロード
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2017-07-17 16:04
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 100
- Location: 36° 3′ 42.5″ N 138° 2′ 55.34″ E
- Shutter speed: 1/12s
チラシ
ディズニー ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-04-23
ディズニー ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-04-23
ディズニー ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2011-04-20
50kmオーバーを目指すべく、選んだ目的地というかルートは、諏訪湖。
というわけで、諏訪湖を回ってきて帰ってくるルートを行ってきた。

岡谷から諏訪湖
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2017-05-05 10:25
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 20
- Shutter speed: 1/3690s
ここまで休憩なし。

茅野市役所近くのファミマ
ボトルの中身がなくなったので補充。

八ヶ岳エコーラインの近く
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2017-05-05 12:17
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 20
- Shutter speed: 1/4167s
あと2km弱で50kmオーバーなのだが、足が売り切れた…( ノД`)… 。

家の近く
51.56kmの表示だが、Runtasticだと51.83kmになってます(笑)。
家に戻ってきてふとiPhone7をみるとバッテリー残が30%を切っていたので、これ以上の長距離ライドの場合は、モバイルバッテリーが必要かもしれない。
あと、ボトル2本分が空になり、これから暑くなる日は2本用意してスタートし途中で補充するほうが良さそう。
- スタート時刻 :09:22
- 距離 :51.83km
- 時間 :02:23:21
- 一時停止時間 :01:01:34
- 平均速度 :21.69km/h
- 最大速度 :48.75km/h
- 高度 上昇 :445m
- 高度 下降 :443m
- カロリー :1146kcal
- 平均心拍数 :143bpm
- 最大心拍数 :166bpm
- 平均ペース :02:45min/km
- ケイデンス平均:070rpm
- 最大ケイデンス:138rpm
- クランクの回転総数:8740
- 平均気温 :30.0℃
- 勾配
- 登り平均:05%
- 登り最大:11%
- 下り平均:05%
- 下り最大:10%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:02:13:01.6%
- 無酸素性【152-162】:01:01:36:43.0%
- 有酸素性【140-151】:00:35:55:25.1%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:17:32:12.2%
- イージー【117-128】:00:08:45:06.1%
- 該当枠なし:00:17:17:12.1%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:01:21:00.9%
- 高い【80-94】:00:30:02:21.0%
- 普通【60-79】:01:08:41:47.9%
- 低い【0 -59】:00:43:16:30.2%
今日は、18:00-19:15の間、やまびこでショートトラックの練習。
今日は、18:00-19:15の間、やまびこでショートトラックの練習。
土用の丑の日まで我慢できずに、行っちゃいました(笑)。
まぁ、ここんところ暑い日が続いてますし、μの練習もだんだんきつくなっていくので、ここらで景気付けというわけでもないのですが…(笑)。
食べに行ったのは、岡谷市の
観光荘。

観光荘
観光荘のタレは本当に甘くて、普通のうな重やうな丼はちょっともたれる感じなのですが、やなまぶし丼は薬味のネギとわさびのおかげで、さっぱりと頂けちゃいます。

メニュー
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Taken: 2016-07-03 13:03
- Flash fired: no
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 125
- Location: 36° 0′ 52.2″ N 138° 0′ 40.54″ E
- Shutter speed: 1/30s
というわけで、μとこだっちはやなまぶし丼の一切分、僕は二切分を注文。
その他で、うなぎの燻製シーザーサラダを注文。
お通し(?)で出た骨せんべいは、μがほとんど食べてしまいました(笑)。

うなぎの燻製シーザーサラダ
お腹を空かせた3人の前では、瞬殺でしたね(笑)。

うなぎの燻製シーザーサラダ
なかなかの美味しさですけど、うなぎをあまり感じなかったなぁ。

やなまぶし丼(二切分)
待ちに待った、やなまぶし丼♪

ネギとわさびにタレをかけて混ぜたものをうなぎに乗せて食べる
絶妙です♪
お会計時に骨せんべいを買って帰ろうと思っていましたが、残念ながら売り切れでした…。
今日は、μが所属する学校内の合唱団で、課題曲講習会があり、7:15に茅野駅に向けて近所の方に送ってもらった。
帰りは15:11茅野着の電車なので、15:00頃に茅野駅に迎えに行く。
無事にμをピックアップしたところで、向かいまするは
やまびこ公園ローラースケート場。
ローラーの自主練である(笑)。
ついでと言ってはなんだが、僕も昔のローラーブレイドを持って行って、滑ることに(笑)。
とはいえ、現地到着が16:00頃で、営業時間が16:50までとなっており、一時間弱しか滑れなかった。
路面がひび割れたりしていて、段差がけっこうある感じ。
それでも、μはコーナーとフォームを課題にして練習。
最後に5周を計測してみたけど、43secが最高で平均45secぐらいかなぁ?
まぁ、まだ慣熟期間なんでこんなもんかもしれませんね。
余裕があるときに、ちょくちょくこようかな?
土用の丑の日はとっくに過ぎましたが、うなぎを食べに
観光荘へ。
まぁ、土用の丑の日を避けたとも言うが…(笑)。
μは、家の近くの青少年自然の森へ1泊のキャンプに出掛けてるので、こだっちと2人で行って来た。

観光荘/二色御膳
僕は二色御膳。
こだっちは、やなまぶし丼。
焦がしねぎひつまぶしも美味しそうだなぁ〜。
相変わらず、美味しいです♪
仕事中に横河川近辺を通った時に見事に満開に感じたので、iPhoneで撮ってみた。

横河川の桜
- Aperture: ƒ/2.4
- Camera: iPhone 5
- Taken: 2014-04-18 11:13
- Flash fired: no
- Focal length: 4.12mm
- ISO: 50
- Location: 36° 3′ 40.63″ N 138° 4′ 1.59″ E
- Shutter speed: 1/577s
橋の上から。

横河川の桜
- Aperture: ƒ/2.4
- Camera: iPhone 5
- Taken: 2014-04-18 11:13
- Flash fired: no
- Focal length: 4.12mm
- ISO: 50
- Location: 36° 3′ 40.61″ N 138° 4′ 1.53″ E
- Shutter speed: 1/271s
橋の上から。
後で気づいたのだが、危険なので橋の上では撮影しないでください!との立て看板があった…(^ー^;A。

横河川の桜
- Aperture: ƒ/2.4
- Camera: iPhone 5
- Taken: 2014-04-18 11:13
- Flash fired: no
- Focal length: 4.12mm
- ISO: 50
- Location: 36° 3′ 40.47″ N 138° 4′ 0.88″ E
- Shutter speed: 1/616s
見事ですね〜。
翌日の4/19に桜祭りが開催されるようです。