某ディーラーで、オイル交換をしてきた。
交換時の走行距離は、
257,565km。
オイルはいつもの、
Mobil SN 0W-40。
余りにもエルグランドが汚れていたので、ついでに洗車も頼んじゃった。
持ち込みのオイル交換で、¥1,100-。
撥水洗車+簡易下回り洗浄で、¥1,500-。
でした。
続きを読む
11月10日夕方入庫で、6ヶ月点検、オイル、エレメント、スタッドレスタイヤ交換をディーラーにて施工。

代車のルークス
- Aperture: ƒ/1.6
- Camera: iPhone 12
- Taken: 2022-11-11 7:29
- Flash fired: no
- Focal length: 4.2mm
- ISO: 100
- Shutter speed: 1/121s
代車はピンクのルークス。
入庫時の走行距離は、
251,435km。
オイルは、
Mobil1 0W40。
スタッドレスは、
ミシュラン X-ICE SNOW エックスアイス スノー 215/60R17 100T XLなのですが、これがスタッドレスなのかと疑うほど、ロードノイズが静かです。
エンジンがウルトラスムーズになったのも合わせて、なかなかの乗り心地です♪
そういえば、バッテリーが弱り気味って言ってたなぁ。
続きを読む
1/26入庫で、ATF&OIL&エレメント交換をディーラーにやってもらった。
代車はピンクのルークス。
ヘッドライトがハロゲンで、暗い…orz.
入庫時の走行距離は、
240,154km。
オイルはいつもの
Mobil1 0W40。
ATF交換と、オイル&エレメント交換の成果か、ウルトラスムーズ&静か♪
今の状態で、ロングドライブに出かけたら、楽しいだろうなぁ〜。
続きを読む
11/18入庫、11/19引き取りで予約していた6ヶ月点検&オイル交換をしてきた。
入庫時の走行距離は、
235,054km。
オイルはいつもの、Mobil1 0W40。
次回の車検時前にはATF、車検時にはリアのブレーキパッドを交換しないとかな?
スタッドレスは残り溝6mm。と言うことは、スタッドレスとしては残り1mmかな?
ひょっとしたら、シーズン中のスタッドレス交換もありうるかな?
続きを読む
7/29 18:00入庫で、7/30 18:00引き取りで、オイル交換、エレメント交換、リヤブレーキパッド交換をしてもらって来た。
オイルは、いつもの
Mobil1 0W40 SN 0W-40で、今回はエレメント交換も含むので、4L+1L缶を持ち込み。
エレメントは、いつもの
日産純正部品 オイルエレメント AY100-NS004。
前回の12ヶ月点検の時に発覚したリヤブレーキの引きずりによる偏摩耗を解消するために
リヤブレーキパッドも交換。
交換時の走行距離は、
230,429km。
代車はNV100クリッパーでした。
オイル交換直後は、シルキータッチの如くウルトラスムーズにエンジンが回ってくれる。
続きを読む
2/21入庫で、オイル交換してもらった。
入庫時の走行距離は、
224,528km。
オイルは、いつもの
Mobil1 0W-40の4l缶と1l缶。
で、3/7に作業完了。
たかがオイル交換で、2週間も?と思われるでしょうが、実はいろいろありまして…。
詳しくは、
後ほど記述します。
続きを読む
正確な記録が残っていないのだが、12/26にオイルとエレメント交換。
本来なら、220,000kmで交換予定なのだが、年末年始休みになりそうな気がするし、年明けにロングドライブの予定があるので、ちょっと早めの交換。
といっても、何キロで交換したのかわからない(笑)。
おそらく、
219,500kmあたり。
作業中に先日発売になった新型ノートに試乗させてもらった。

Newノート
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2020-12-26 13:11
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 20
- Shutter speed: 1/196s
インパネがちょー未来的♪
ちょっと感心したのが、フロントバンパー両サイドのエアインテークがダミーではなく、ちゃんとタイヤハウスに抜けてること。
ここに空気を流すと、安定するのかなぁ〜というところにありますよん。
続きを読む
11/7 13:00入庫でオイル交換をしてもらった。
当初の予定では11/18入庫で6ヶ月点検とスタッドレスタイヤへの交換のついでにと思っていたのだが、CO2排出量削減に逆行するようなルールにより走行距離が思っていた以上に伸びたので、急遽空いている時間を探してもらって、11/7にしてもらった。
入庫時の走行距離は
215,963km。
オイルはいつもの
Mobil1 0W40 SN 0W-40で、今回は前回のあまりがないので、4L+1L缶を持ち込み。
交換直後はやはりエンジン音が静かで良いなぁ〜。
続きを読む
8/22 11:00~入庫でオイル、エレメント交換をしてもらった。
オイルは、いつもの
Mobil1 0W40 SN 0W-40で、今回はエレメント交換も含むので、4L+1L缶を持ち込み。
エレメントは、いつもの
日産純正部品 オイルエレメント AY100-NS004。
入庫時の走行距離は、
210,466km。
交換作業の待ち時間に、電気自動車リーフに試乗させてもらった。
まぁ、音もなくあの加速はやばい楽しいし、ワンペダル(e-POWER Drive)ドライブは慣れると楽だし、カーナビ画面も高精細で綺麗だしと、良いとこばかり。
しかし、5人のスケート選手の移動に使うには、狭すぎるなぁ。
あと、電池の交換サイクルがどんだけなんだろう?という疑問と、電池の交換コストが気になる…。
で、ディーラーに戻ってきて少し経ったら、作業終了。
帰り道で思ったのだが、オイル交換直後のエルグランドの方がリーフと比べて静かに感じたのは、気のせいかな?
続きを読む
2/23 9:00入庫でオイル交換をしてもらった。
交換時の走行距離は、
204,892km。
オイルはいつもの
Mobil1 0W-40
(4l+前回の残り)を持ち込み。
いつも、同じことを言ってますが、新品のオイルに交換した後は、エンジン音が静かでいいなぁ。
続きを読む