記事内に広告が含まれています

地区行事

家族

縄文まつり

μが太鼓を、こだっちが篠笛を、叩いたり吹いたりするので、縄文まつりに行ってきた。今年こそ、乗りたい熱気球。これは加工前。これは加工後。開村式でメッセージ付き風船を飛ばした。 この後、土の舞台で太鼓の演奏が始まり、11:30頃まで2人はほぼ出...
家族

秋の事務所清掃

μをエムウェーブに乗せて行ってくれるおうちに連れて行った後に、秋の事務所清掃をした。 というより、8:30から開始で終わりは10:00頃だったかな?
ひとりごと

敬老の日祝賀会

今日は地区の敬老の日祝賀会でした。 なぜか組長もお呼ばれしていたので、行ってみたのだがなんか場違いな感じが… 食べるものだけ食べて、そそくさと退散してきました(笑)。
ひとりごと

球技大会、慰労会&組祭り当日

今日は、地区行事の球技大会、慰労会&組祭り当日です。 朝5:30に起きて、野球、ソフトバレー、ゲートボールの各種目別に飲物を仕分けてそれぞれの種目ごとにクーラーボックスに入れる。また、昼食用の飲物も別のクーラーボックスに入れて出発。 お昼を...
家族

区民ハイキング

今日は育成会の行事で区民ハイキングに、3人で参加して来た。 天気は、あいにくの曇り空。ときおり太陽が出るけど、さほど暑くはなかった。 そしてμは、相変わらず本気出してゴミを拾っていたので、同級生3人と合わせてゴミ袋5~6袋分拾ってました(^...
ひとりごと

初常会

1/27は初常会。先日1/23に組長会議がありまして、その会議内容のお知らせ。 終了後、直会という飲み会。飲めない私は、お茶ですけどね(笑)。そして、みんなが帰った後に、事務所をお掃除して終了。
ひとりごと

どんど焼き

9:00より、どんど焼きの小屋作り。 18:00に、子供と父親集合。 18:30より、厄投げ。 厄投げ終了後、どんど焼き。 どんど焼き終了後、21:00頃まで火の番。
ひとりごと

のぼり建て

8:00より、のぼり建て 11:00より、のぼり建ての直会 といった地区行事。
家族

防災訓練

今朝7:00から防災訓練でした。7:00に防災無線の放送で地震発生が伝えられ、避難場所に集合。各伍長に、各家の代表が安否を報告。各伍長は、組長に安否確認の報告。組長は、本部に報告。区民は、公民館へ移動。(自由参加) といった流れで、公民館に...
家族

送り盆

今日は送り盆でした。
タイトルとURLをコピーしました