エルグランドのスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの交換と、運転席側スライドドアの修理の予約をしてきた。
両方とも、4/16預けの4/17上がり予定。
リヤブレーキ系は車検時に、助手席側スライドドア修理は追い追い、という修理計画を立てて担当者に打診。
ついでに、リヤドアの凹み修理の見積もりを出してもらうことにした。
本当なら一気に治したいところなんだけど、ノーマルタイヤ自体もそろそろ交換時期だし、車検時にプラグ交換もしたいので、ちょっとづつね。
続きを読む

最近買った本
- Aperture: ƒ/5.6
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-02-24 21:51
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 48mm
- ISO: 800
- Shutter speed: 1/200s
上から…
- 物理のすべてがわかる本
- 姿勢と運動の力学がやさしくわかる本
- 自分史上最高の柔軟性が手に入るストレッチ
- スポーツ選手のための食事
まぁ、ほとんど、μのためと言っても過言でもない(笑)。
とはいえ、全部読み終えることができるのだろうか?
勝手な持論だけど、スポーツ選手は物理と解剖学(主要な筋肉の名称と働き程度)は、すこしかじったほうがいいと思うんだよね〜。
続きを読む
この本もついでにというわけでもないのだが、ぎっくり腰で時間を持て余していた時に購入。
一度、ざっと斜め読みしたのだが、内容がかなりマニアックな印象。
何回か、読みなおすうちに理解できるかなあと思う。
続きを読む
ぎっくり腰で動けないので本でも読むかと購入したのだが、本を読む姿勢をとるのもしんどかった。
で、だいぶ良くなってから読んだのだが、ちょっと小学生の娘には読まれたくないページがあったりする以外は、面白おかしく読み進められた。
続きを読む
きよぞう
食
本 食
投稿日: 2015-07-24 23:59
更新日: 2015-07-25 21:47
今日の帰宅途中に、自動販売機で飲み物を買った時のこと…。
続きを読む
まだ、
この本を読み終えてないのに、超有名スケート選手おすすめの
「筋肉」よりも「骨」を使え! と、トートバック欲しさ(笑)に
Oakley Brand Book 2015を買ってしまいました(笑)。
「筋肉」よりも「骨」を使え! は、7日に注文し8日に到着して9日に読み終わりました。
なかなか興味深い内容でした♪

「筋肉」よりも「骨」を使え!
- Aperture: ƒ/6.7
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2015-07-09 18:32
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 60mm
- ISO: 800
- Shutter speed: 1/350s
一方、
Oakley Brand Book 2015は、トートバック目当てなんで内容はどうでもいいのだが、ほぼ内容が無いに等しい( ノД`)… 。
まぁ、トートバック目当てなんでいいんですけどね(笑)。

Oakley Brand Book 2015
- Aperture: ƒ/5.6
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2015-07-09 18:52
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 78mm
- ISO: 800
- Shutter speed: 1/125s
さて、どうやったらμのスケートに活かせるかな?
続きを読む
μのスピードスケートに活かせるかどうかわからないけど、ちょっと気になったので『
古武術for SPORTSキッズ編―動けるからだの作り方』を買ってみた。

古武術for SPORTSキッズ編―動けるからだの作り方
- Aperture: ƒ/4.5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2015-07-06 20:13
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 48mm
- ISO: 800
- Shutter speed: 1/90s
ざっと目を通してみたけど、なかなか面白そうな感じ。
はたして、μが真面目に取り組むか微妙だけど、なんらかの効果が出るといいなぁ。
続きを読む
先日、日本でも発売された
Lightning – Micro USBアダプタ MD820ZM/A
を11/2にApple Storeで注文し、11/9に到着し早速使ってみた。

Lightning – Micro USBアダプタ 外箱
Lightning – Micro USBアダプタの外箱。

USBバンジーケーブル マイクロUSB 充電 CW-139MC 外箱
ほぼ同時にAmazonで注文し、11/5に到着していた
USBバンジーケーブル マイクロUSB 充電 CW-139MC
。
白と悩んだけど、やっぱり黒かなと…(爆)。
データ通信は要らないんで、充電機能のみです。

Lightning – Micro USBアダプタ & USBバンジーケーブル マイクロUSB 充電 CW-139MC
外箱から出してみました。
しってはいたけど、Lightning – Micro USBアダプタは、小さいです(笑)。
なくしちゃいそう…。

Lightning – Micro USBアダプタ & USBバンジーケーブル マイクロUSB 充電 CW-139MC
車内充電用の
SANWA SUPPLY iPhone 4S / 4 / 3GS / 3G / iPod用USBカーチャージャー CAR-CHR53U
、
サンワサプライ 3DUSBアダプタ AD-3DUSB8
に繋げてみました。
ここまで、iPhone 5で撮影。

Lightning – Micro USBアダプタ & USBバンジーケーブル マイクロUSB 充電 CW-139MC
- Aperture: ƒ/5.6
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2012-11-10 13:50
- Exposure bias: -1/2EV
- Flash fired: yes
- Focal length: 48mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/90s
iPhone 5と接続の図。
もちろん、ちゃんと充電できましたよ♪
これで、
Lightning – USBケーブル MD818ZM/A
を忘れてもちょっと安心♪出先で充電が必要になったら、Lightning – Micro USBアダプタといつも持ち歩いている
RM スマートフォン対応 巻き取り式microUSB充電・転送ケーブル RM-2177X
と
PLANEX「充電万能」2ポートUSB充電器ブラック PL-WUCHG01-B
で、充電が出来る♪
欲を言えば、iMacとの同期用で、あと1本Lightning – USBケーブルが欲しいなぁ。
それか、寝室用に充電機能のみのタイプでも良いなぁ。
はやく、サードパーティー製のLightning – USBケーブル各種が出そろってくれると、嬉しいなぁ。
【追記】2012-11-11 22:55
今現在、
iBUFFALO iPhone5 専用 【新触感・透明感やわらかハード】ソフトケース 液晶保護フィルム付
を使っているのですが、干渉する事なく
Lightning – Micro USBアダプタ MD820ZM/A
を使えてます。
今まで、SNSボタンとOGPはプラグインで対応していましたが、どうもうまくないみたいなので、
本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書
を参考に、プラグインに頼らない方法に変更。
SNSボタンとOGPのテンプレートを作り、各ページテンプレートから読み込ませるといった方法です。
ですので、テーマを変更した際は、これらのテンプレートを読み込ませるように追記しないとなりません(この辺り、自分へのメモ)。
…と、書くとあまり苦労しないで設置出来たかのようですが、
本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書
単体では、解決出来ない問題もあり、Googleで検索して解決しました。
何処のページだか失念してしまいましたが、「ワードプレス OGP」とかで検索すれば、わんさかと出てきます。
プラグインを使う方法もたくさん出てきますが…。
というわけで、プラグイン[WP Social Bookmarking Light]と[WP-OGP]を使用しないで良くなりました。
ついでに、アイコン類も変えてます(笑)。ま、自己満足ですが…(^ー^;A
ま、なにはともあれうまく設置出来て良かった、良かった。
続きを読む
ちょっと、ワードプレスについて詳しく理解したいなぁ〜と思って、
本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書
を5/22にオーダーし、5/26に着弾。
Webで調べて得た事と若干違う所もあるが、かなり参考になるかと思う。