記事内に広告が含まれています

埋め込みスイッチの取り替え

やってもうたぁ!で、最長8分で切れてしまうタイマを機械式タイマスイッチに変更。WTP52926WP。機械式なので、最長120分で切れます。 電子式のWTC53946Wだと4時間までなのだけど、置いてなかった…。 そして、機械式なので、作動中...

やってもうたぁ!

そば屋からの帰りにJマートに寄ってお買い物をして来たのだが、どうやらやってしまった様だ…(>__

終戦か?

今日、粘着タイプのネズミ捕りに、奴が捕まってました! これで、ネズミとの戦いが終結していればいいのですが…。 あとは、侵入経路の特定だな。んで、侵入経路を塞ぐと…。ちょっと、お金がかかりそうな予感…。

ネズミとの戦い

一昨日、粘着タイプのねずみ捕りを2カ所に仕掛け、昨夜デスモアプロトレータイプを設置した。 電磁波タイプの撃退グッズは、効果があるのか良くわからない。とりあえず、設置してからは目撃していないので、ある程度は効果有りなのかな?ネットで見る限り、...

またもや…

…出現しよった…Σ( ̄□ ̄;)。 そう、ネズミが…。 今日は追いつめたのだが、すんでの所で逃亡され見失ってしまった…(>

出現…。

先程、オラがぼーっとテレビを見ていたら、奴が現れた!Σ( ̄□ ̄;)。 そう、近頃オラを悩ます茶色の生物…ねずみ。 後を追ったが途中で見失った…。 とうとう侵入されたか…(>

電子浴室換気スイッチ

これ↓、欲しい!電子浴室換気スイッチ

センサーライトの調整

19:15頃の夕食前に、適当に調整してみた。 本当は、完全に真っ暗になる前の、明かりが欲しいんだけどなぁ〜って言う暗さで、ともる様にしたいので後日しっかりと調整しようっと。

センサーライト取付け&殺鼠剤配置

センサーライトを取付けをして、後は配線を綺麗にまとめるのみ。 殺鼠剤は、デスモアプロ ハーフ 投げ込みタイプを、天井裏に投げ入れた。 効くと良いなぁ〜。

A変更

予定では、明日のはずだったんだけど、中電の方が来て、契約アンペアの変更工事。 ものの10分程度で終了。 15A→20Aになりました。
タイトルとURLをコピーしました