2017早朝自主ロードトレーニング-【01回目】

 本当は、今週の頭から行う予定だったのだが、あいにくの雨模様でようやく今日が初日。

 一応、自主練扱い。

 小6の子と5:30に待ち合わせしていたのだが、ちょっと早めにスタート。

 やはり、下りは怖いみたいであんまりペースが上がらなかったとはいえ、前回よりかは良いペースかな?

 集合場所までの2.38kmは別ログにしてあるので、実際は25.21kmほどになると思います。

 まぁ、最初の2.38kmはほぼ下りなんで、足す必要もないけど(笑)。

  • スタート時刻 :05:24
  • 距離     :22.87km
  • 時間     :01:05:42
  • 一時停止時間 :00:01:09
  • 平均速度   :20.88km/h
  • 最大速度   :40.67km/h
  • カロリー   :461kcal
  • 高度 上昇  :309m
  • 高度 下降  :418m
  • 平均心拍数  :111bpm
  • 最大心拍数  :147bpm
  • ケイデンス平均:063rpm
  • 最大ケイデンス:120rpm
  • クランクの回転総数:2703
  • 平均ペース  :02:52min/km
  • 平均気温   :22.0℃
  • 勾配
    • アップ:16%:03.6km
    • フラット:63%:14.4km
    • ダウン:21%:04.8km
    • 登り平均:07%
    • 登り最大:18%
    • 下り平均:06%
    • 下り最大:20%
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
    • 無酸素性【152-162】:00:05:10:07.9%
    • 有酸素性【140-151】:00:14:19:21.8%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:20:42:31.5%
    • イージー【117-128】:00:19:21:29.5%
    • 該当枠なし:00:06:08:09.4%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:00:43:01.1%
    • 高い【80-94】:00:03:02:04.6%
    • 普通【60-79】:00:24:52:37.9%
    • 低い【0 -59】:00:37:04:56.4%

2017固定ローラー-20

 最近、雨ばかりです…。

  • スタート時刻 :20:04
  • 距離     :12.04km
  • 時間     :00:30:47
  • 一時停止時間 :00:00:01
  • カロリー   :267kcal
  • 平均心拍数  :133bpm
  • 最大心拍数  :141bpm
  • 平均速度   :23.46km/h
  • 最大速度   :28.54km/h
  • 平均ペース  :02:33min/km
  • ケイデンス平均:075rpm
  • 最大ケイデンス:112rpm
  • クランクの回転総数:2297
  • 平均気温   :24.8℃
  • 負荷     :L
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
    • 無酸素性【152-162】:00:00:05:00.3%
    • 有酸素性【140-151】:00:29:18:95.2%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:00:49:02.7%
    • イージー【117-128】:00:00:12:00.6%
    • 該当枠なし:00:00:21:01.2%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:00:03:00.2%
    • 高い【80-94】:00:02:22:07.7%
    • 普通【60-79】:00:28:00:91.0%
    • 低い【0 -59】:00:00:21:01.2%

続きを読む

2017固定ローラー-19

 いろいろあって、3日も開けてしまった…( ノД`)… 。

  • スタート時刻 :19:34
  • 距離     :10.01km
  • 時間     :00:23:02
  • 一時停止時間 :00:00:00
  • カロリー   :244kcal
  • 平均心拍数  :138bpm
  • 最大心拍数  :156bpm
  • 平均速度   :26.07km/h
  • 最大速度   :46.73km/h
  • 平均ペース  :02:18min/km
  • ケイデンス平均:079rpm
  • 最大ケイデンス:106rpm
  • クランクの回転総数:1811
  • 平均気温   :23.8℃
  • 負荷     :L
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
    • 無酸素性【152-162】:00:10:41:46.4%
    • 有酸素性【140-151】:00:10:36:46.1%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:01:17:05.6%
    • イージー【117-128】:00:00:18:01.3%
    • 該当枠なし:00:00:08:00.6%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:00:40:02.9%
    • 高い【80-94】:00:08:23:36.4%
    • 普通【60-79】:00:13:49:60.0%
    • 低い【0 -59】:00:00:09:00.7%

続きを読む

2017固定ローラー-18

 なんとなく、体が重い感じがしたので、短めで。

  • スタート時刻 :21:05
  • 距離     :05.99km
  • 時間     :00:16:11
  • 一時停止時間 :00:00:00
  • カロリー   :129kcal
  • 平均心拍数  :125bpm
  • 最大心拍数  :140bpm
  • 平均速度   :22.20km/h
  • 最大速度   :54.81km/h
  • 平均ペース  :02:19min/km
  • ケイデンス平均:073rpm
  • 最大ケイデンス:116rpm
  • クランクの回転総数:1166
  • 平均気温   :25.8℃
  • 負荷     :L
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
    • 無酸素性【152-162】:00:00:00:00.0%
    • 有酸素性【140-151】:00:12:27:77.0%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:03:13:19.9%
    • イージー【117-128】:00:00:24:02.5%
    • 該当枠なし:00:00:06:00.7%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:00:10:01.0%
    • 高い【80-94】:00:02:08:13.2%
    • 普通【60-79】:00:13:04:80.7%
    • 低い【0 -59】:00:00:49:02.7%

続きを読む

2017固定ローラー-17

 そろそろ、固定ローラー用のタイヤに交換したいなぁ。

  • スタート時刻 :20:36
  • 距離     :13.05km
  • 時間     :00:30:20
  • 一時停止時間 :00:00:01
  • 平均速度   :25.81km/h
  • 最大速度   :54.94km/h
  • カロリー   :320kcal
  • 平均心拍数  :130bpm
  • 最大心拍数  :148bpm
  • 平均ペース  :02:19min/km
  • ケイデンス平均:075rpm
  • 最大ケイデンス:112rpm
  • クランクの回転総数:2239
  • 平均気温   :25.3℃
  • 負荷     :L
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
    • 無酸素性【152-162】:00:01:44:05.7%
    • 有酸素性【140-151】:00:25:07:82.8%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:03:00:09.9%
    • イージー【117-128】:00:00:18:01.0%
    • 該当枠なし:00:00:10:00.6%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:00:46:02.5%
    • 高い【80-94】:00:04:39:15.3%
    • 普通【60-79】:00:24:05:79.4%
    • 低い【0 -59】:00:00:49:02.7%

続きを読む

2017ロード自主練-3

 μの学校外スケートクラブが本日、お休みになったので自主練してきた。

富士山ポイント(笑)

富士山ポイント(笑)


雲が多めだったので、見れないかと思っていたら、富士山が見えた♪

富士山アップ

富士山アップ


iPhoneでズームすると画質が悪くなるのを承知でズーム。

 その後、いつもの26kmコースの折り返し地点を目指したのだが…、

 立沢大橋手前で、DEFY 1のリヤがパンク!

パンク修理中

パンク修理中


初めてのパンク修理というか、正確にはチューブ交換ですね。
 もっというなら、修理中じゃなくて、修理前の準備が終わった状態ですね(笑)。

 しかも、初めてだったので慎重に作業したのも手伝って、かなりの時間(約40分ほど)を要した。

 携帯用ポンプで空気を入れるのって大変ですね…。

 というわけで、この地点で折り返したのだが、なんかサドルが低い気がしたのでチェックしたら4~5cmほど低くなっていたので、5分ほど一時停止して高さを修正した。

往路


  • スタート時刻 :11:06
  • 距離     :10.43km
  • 時間     :00:29:43
  • 一時停止時間 :00:06:05
  • 平均速度   :21.29km/h
  • 最大速度   :45.59km/h
  • 高度 上昇  :143m
  • 高度 下降  :116m
  • カロリー   :218kcal
  • 平均心拍数  :130bpm
  • 最大心拍数  :151bpm
  • 平均ペース  :02:49min/km
  • ケイデンス平均:064rpm
  • 最大ケイデンス:130rpm
  • クランクの回転総数:2105
  • 平均気温   :32.0℃
  • 勾配
    • アップ:10%:1.0km
    • フラット:78%:8.1km
    • ダウン:13%:1.3km
    • 登り平均:08%
    • 登り最大:13%
    • 下り平均:08%
    • 下り最大:14%
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
    • 無酸素性【152-162】:00:05:19:18.0%
    • 有酸素性【140-151】:00:11:06:37.5%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:07:52:26.6%
    • イージー【117-128】:00:04:46:16.1%
    • 該当枠なし:00:00:30:01.7%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:00:16:00.9%
    • 高い【80-94】:00:04:20:14.7%
    • 普通【60-79】:00:10:56:37.0%
    • 低い【0 -59】:00:14:01:47.4%

復路


  • スタート時刻 :12:22
  • 距離     :10.55km
  • 時間     :00:29:43
  • 一時停止時間 :00:06:05
  • 平均速度   :21.29km/h
  • 最大速度   :45.59km/h
  • 高度 上昇  :143m
  • 高度 下降  :116m
  • カロリー   :218kcal
  • 平均心拍数  :130bpm
  • 最大心拍数  :151bpm
  • 平均ペース  :02:49min/km
  • ケイデンス平均:064rpm
  • 最大ケイデンス:130rpm
  • クランクの回転総数:1648
  • 平均気温   :32.0℃
  • 勾配
    • アップ:14%:1.5km
    • フラット:75%:7.9km
    • ダウン:10%:1.1km
    • 登り平均:08%
    • 登り最大:25%
    • 下り平均:07%
    • 下り最大:12%
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
    • 無酸素性【152-162】:00:08:15:27.8%
    • 有酸素性【140-151】:00:14:33:49.0%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:06:00:20.2%
    • イージー【117-128】:00:00:52:03.0%
    • 該当枠なし:00:00:00:00.0%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:00:06:00.4%
    • 高い【80-94】:00:01:03:03.6%
    • 普通【60-79】:00:17:52:60.1%
    • 低い【0 -59】:00:10:41:36.0%

 ちなみに、サドルバッグのTOPEAK(トピーク) ウェッジ ドライバッグ (ストラップ マウント) Mには、以下のものを常備してあり、ダウンチューブには、TOPEAK(トピーク) ホルダー キット TMTB-C1を介して、TOPEAK(トピーク) Road Morph ロード用ミニポンプ 英/仏バルブ対応 フレーム装着用クランプ付属を取り付けて持ち歩いているので、無事にパンクに対応できました。

TOPEAK(トピーク) ウェッジ ドライバッグ (ストラップ マウント) Mの中身


 とりあえず、備えあれば憂いなしですね。

【追伸】 ホイールを変えたLiv AVAIL SL 1ですが、μにどうだった?と尋ねてみても、「よくわからない」とのことでした…。








Liv AVAIL SL 1、退院♪

 前回の診断で、フロントホイールのリムが歪んでしまい、おそらく治らないというのでホイールを新しくすることにしました。

 時間をかけてチェックして見たら、左右はもちろんのこと、上下にもフレが出たそうです。

 純正と同等品に換えるのも芸がないので、ちょっぴりグレードアップ(笑)。

 しかも、固定ローラー用リヤホイールが欲しかったので、前後とも(笑)。

 ま、転んでもただでは起きないというか、起きたくない(笑)と言った感じかな?

 で、選んだのがこれ
RS21

RS21

  • Aperture: ƒ/5.6
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-07-16 13:37
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 135mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/15s

スポークがエアロ形状(丸じゃなく平べったい)なのがわかるかなぁ?

RS21

RS21


ちょっと地味です(笑)。

 で、タイヤがこれ
Continental ウルトラスポーツ2

Continental ウルトラスポーツ2

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-07-16 13:37
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 40mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/30s

ちょっとしっとりしているのは、新品だからかな?

 そして、スプロケがこれ
105 CS-5800 11S 11-32T

105 CS-5800 11S 11-32T


スプロケは純正仕様のまま。

 チューブは…聞き忘れた(笑)。

 2本で定価¥1,980-のものだと思う。

 本当だったら、僕の自転車から先にホイールを交換したかったのになぁ…( ノД`)… 。

 はたして、μに違いがわかるのだろうか?

 またリヤの変速がローから3番目から2番目にダウンしない症状があり、おそらくSTIレバー内のラチェットが壊れたと思われる。

 ただ、2段飛ばしは変速できるので、ちょっと気をつければなんとかごまかせるかもしれない。

 できることなら、STIレバーを交換するのを避けたいが、乗りにくかったらしょうがないので、交換するしかないかなぁ。

 そして、歪んでリムに傷が入ったホイールとサイドウォールに傷が入ったフロントタイヤは、チューブ交換用教材として、引き取ってきました。

続きを読む

早朝ロードトレーニング-【01回目】

 Liv AVAIL SL 1が入院中なので、GIANT TCR ESPOIR 24を借りての参戦。

 GIANT TCR ESPOIR 24なので、おそらくみんなにはついていけないだろうと思い、自分も参戦(笑)。

 まぁ、みんなにはついていけないし、エコーライン2往復するところを1往復と半分もいけないし…。

 Liv AVAIL SL 1が戻ってきたら、そんなには置いて行かれることはないだろう…と、期待してみる。

 ちょっと下りは怖いらしいけど、そんなに事故の影響は無い模様で、ひとまず安心。

  • スタート時刻 :04:52
  • 距離     :32.35km
  • 時間     :01:38:33
  • 一時停止時間 :00:04:55
  • 平均速度   :19.69km/h
  • 最大速度   :47.36km/h
  • 高度 上昇  :533m
  • 高度 下降  :547m
  • カロリー   :644kcal
  • 平均心拍数  :113bpm
  • 最大心拍数  :148bpm
  • 平均ペース  :03:02min/km
  • ケイデンス平均:066rpm
  • 最大ケイデンス:131rpm
  • クランクの回転総数:4835
  • 平均気温   :19.0℃
  • 勾配
    • アップ:19%:06.0km
    • フラット:62%:19.9km
    • ダウン:20%:06.4km
    • 登り平均:06%
    • 登り最大:21%
    • 下り平均:06%
    • 下り最大:21%
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
    • 無酸素性【152-162】:00:11:36:11.8%
    • 有酸素性【140-151】:00:24:30:24.9%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:20:37:20.9%
    • イージー【117-128】:00:29:43:30.2%
    • 該当枠なし:00:12:04:12.3%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:01:17:01.3%
    • 高い【80-94】:00:09:59:10.1%
    • 普通【60-79】:00:42:12:42.8%
    • 低い【0 -59】:00:45:03:45.7%

2017固定ローラー-16

 とりあえず、30minはまわすようにしたい。

 1hにたどり着けるか微妙だけど…。

  • スタート時刻 :20:37
  • 距離     :11.69km
  • 時間     :00:30:06
  • 一時停止時間 :00:00:49
  • 平均速度   :23.29km/h
  • 最大速度   :56.96km/h
  • カロリー   :263kcal
  • 平均心拍数  :135bpm
  • 最大心拍数  :160bpm
  • 平均ペース  :02:34min/km
  • ケイデンス平均:080rpm
  • 最大ケイデンス:133rpm
  • クランクの回転総数:2393
  • 平均気温   :24.9℃
  • 負荷     :L
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:00:12:00.7%
    • 無酸素性【152-162】:00:11:23:37.8%
    • 有酸素性【140-151】:00:14:47:49.1%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:03:16:10.9%
    • イージー【117-128】:00:00:17:01.0%
    • 該当枠なし:00:00:08:00.5%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:00:25:01.4%
    • 高い【80-94】:00:17:08:56.9%
    • 普通【60-79】:00:11:51:39.4%
    • 低い【0 -59】:00:00:40:02.2%

続きを読む

2017固定ローラー-15

 急に暑くなったもんで、ちょっと熱中症ぎみな軽い頭痛がするので、軽めにしといた。

  • スタート時刻 :20:52
  • 距離     :05.04km
  • 時間     :00:15:10
  • 一時停止時間 :00:00:00
  • 平均速度   :19.91km/h
  • 最大速度   :53.17km/h
  • カロリー   :101kcal
  • 平均心拍数  :114bpm
  • 最大心拍数  :129bpm
  • 平均ペース  :03:00min/km
  • ケイデンス平均:074rpm
  • 最大ケイデンス:120rpm
  • クランクの回転総数:1018
  • 平均気温   :25.9℃
  • 負荷     :L
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
    • 無酸素性【152-162】:00:00:00:00.0%
    • 有酸素性【140-151】:00:02:34:16.9%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:10:46:71.0%
    • イージー【117-128】:00:00:13:01.5%
    • 該当枠なし:00:01:36:10.5%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:00:11:01.3%
    • 高い【80-94】:00:01:36:10.6%
    • 普通【60-79】:00:11:37:76.6%
    • 低い【0 -59】:00:01:45:11.5%

続きを読む
Copyright©2000-2023 KIYOS LOG.All Rights Reserved.
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。