↓まず、材料から…。

↑φ5帽子型青LED1つとCRD(E-153)1つ。

↑このようにはんだ付けして、熱収縮チューブを使って絶縁します。

↑今度は、ピンバイス、丸ヤスリ、カッター、リーマー等を使って穴を空けます。この時、どこに照らすかをイメージしておかないと後で後悔します(^_^)。

↑LEDを差し込んで、グルーガンで固定します。熱が発生するところは、エポキシ2液性接着剤とかが良いのですが、ここは熱はそんなにシビアになる必要も無いところだと思いますので、グルーガンで♪ちなみに、グルーガンは65℃位で溶け出します。
で、出来たものを車両に取付けて点灯テストをしてみてから、ネジ類を締めます。
以上で完成♪
完成写真は、暗くなってからのお楽しみ♪>続きにありますよん♪
ちなみに、スモール・ルームランプ連動回路(残照機能付き)に繋げてます(^_^)。
暗くなったので早速撮影(^_^)♪

↑こんな感じで、暗闇でもキーシリンダーが照らされて、いい感じ〜(^_^)♪
コメント