↓まず、材料…。

↑φ5帽子型青LEDを4つ(両側で)、φ3砲弾型青LEDを2つ(両側で)、CRD(E-153)を2つ。

↑で、いきなり完成して点灯テストしてますが…(´・ω・`) 。ピラー上部はこんな感じ。

↑ツィーター部はこんな感じ。

↑表から見るとこんな感じ(ピラー上部)。

↑表から見るとこんな感じ(ツィーター部)。
で、車両側で配線をつないで点灯確認をしてから取り付けて、完成(^_^)♪
完成写真は、暗くなってからのお楽しみ♪>続きにありますよん♪
ちなみに、これもまたスモール・ルームランプ連動回路(残照機能付き)に繋げてます(^_^)。
暗くなったので早速撮影(^_^)♪

↑運転席側ピラー上部。ちと眩しい…。もうちっと奥で上に向ければ良かったか…(´・ω・`) 。今度、拡散キャップを付けてみよう。

↑運転席側ツィーター部。メッシュの部分でいい感じに遮られてます。運転中に気になる事はなさそう(^_^)♪

↑助手席側ピラー上部。明るすぎたな…(^ー^;A。

↑助手席側ツィーター部。こちらもいい感じ♪

↑後部座席より、ピラー上部。明るいな…(´・ω・`) 。
ますます、妖しくなってきた(^_^)(^ー^;A♪
コメント