ワイヤレス充電器に使うには、手持ちのお出かけ用ACアダプターが非力なので、
Anker PowerPort 2 Elite (24W 2ポート USB急速充電器)を買ってみた。

Anker PowerPort 2 Elite/外箱
- Aperture: ƒ/2.4
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-31 12:13
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 35mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/320s
思っていたより小さい。

Anker PowerPort 2 Elite/外箱開けた
- Aperture: ƒ/2.4
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-31 12:14
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 35mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/400s
保護フィルム?に包まれてます。

Anker PowerPort 2 Elite/本体
- Aperture: ƒ/2.4
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-31 12:14
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 35mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/400s
本体を箱から出してみた。
思っていたより小さい。

Anker PowerPort 2 Elite/プラグ部は折りたたみ
- Aperture: ƒ/2.4
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-31 12:15
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 35mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/200s
プラグ部は折りたたみ。

Anker PowerPort 2 Elite/USB-Aが二つ
- Aperture: ƒ/2.4
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-31 12:15
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 35mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/320s
USB-Aポートが二つ。
出力は、5V/4.8A(各ポート最大2.4A)
入力は、AC 100 – 240V/0.7A、50 – 60Hz

Anker PowerPort 2 Elite/Apple純正10Wと比較1
- Aperture: ƒ/2.4
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-31 13:02
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 35mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/1000s
せっかくなので、Apple純正10w USB Power Adapterと比較してみた。

Anker PowerPort 2 Elite/Apple純正10Wと比較2
- Aperture: ƒ/2.4
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-31 13:02
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 35mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/800s
1ポートと2ポートを比較する方が間違いかも知れないが、2ポートにしてはやはり小さい方なんじゃないかと思う。
ちなみに、娘用と僕用で二つ着弾しました。
続きを読む
前に購入したのが、ちょっと野暮ったいので、なんか良いケースないかと探していると、2個で¥980-の
カーボンファイバーテクスチャTPUケースを発見。
ダメもとで注文してみることに。

ケース/外箱
- Aperture: ƒ/3.5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-25 9:13
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 12800
- Shutter speed: 1/8000s
外箱
ここまではわりとワクワクしてたんだよね〜。

中身ー黒
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-25 9:15
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 12800
- Shutter speed: 1/1600s
なんか…

中身ー青
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-25 9:15
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 12800
- Shutter speed: 1/1600s
…嫌な…

黒
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-25 9:16
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 12800
- Shutter speed: 1/4000s
…予感が…

青
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-25 9:20
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 12800
- Shutter speed: 1/1600s
…する…
まず、見た目がチャチい。
カーボン柄なんだけど、これじゃない感がすごい。
それでも、カバーなんだから使えるなら使おうかと、AirPods Proのケースにはめてみると…
ゆるい!
もうね、カラビナでベルトループとかに引っ掛けるじゃない?そしたらね、AirPods Proが飛び出るぐらい緩い!
てか、ちゃんとAppleからCADデータ貰って金型作った?
どんな精度管理してんのよ?って、小一時間問い詰めたい気分の緩さ。
というわけで、お薦めしません!
続きを読む
娘が胸に着ける心拍センサーのベルトだと、大量に汗をかく種目の際に汗でかぶれるので、手首で測るタイプの心拍計にしたいというので、探して見た。
色々、調べてみるとあることはあるのだが、なかなかこれぞというものが無いので、いっそのことApple Watchにしてしまうかという事で、8/16に
楽天Rebates経由の
Apple Storeで注文して、本日(8/25)着弾!
と、その前に
Apple Watch(40mm)用のTPU製保護ケースも着弾。

保護ケース外箱
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-25 9:22
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 12800
- Shutter speed: 1/6400s
Smilelane Apple Watch Series 5 / Series 4 40mm TPU ウオッチ保護ケース超薄型カバーの外箱。

保護ケース
- Aperture: ƒ/3.5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-25 9:22
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 12800
- Shutter speed: 1/8000s
なんと2個入り、しかもクリーニングクロスまで2回分!

Apple Watch/外箱
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-25 11:11
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 12800
- Shutter speed: 1/3200s
さて、あんまり需要ないと思うけど、開封の儀(笑)
ちなみに配送用の箱にこの箱が入っておりました。

Apple Watch/本体の中箱
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-25 11:12
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 12800
- Shutter speed: 1/2000s
箱の中には、本体の箱と…

Apple Watch/ベルトの中箱
- Aperture: ƒ/2.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-25 11:12
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 12800
- Shutter speed: 1/8000s
…ベルトの箱が入っておりました。

Apple Watch/本体の箱を開けてみた
- Aperture: ƒ/2.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-25 11:13
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 12800
- Shutter speed: 1/8000s
本体の箱を開けてみた。

Apple Watch/本体の箱の中身
- Aperture: ƒ/3.5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-25 11:14
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 12800
- Shutter speed: 1/8000s
充電用ケーブルとACアダプターが入っております。

Apple Watch/ドキュメント類
- Aperture: ƒ/2.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-25 11:16
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 12800
- Shutter speed: 1/8000s
簡単な説明書ともいう。

Apple Watch/ベルトの箱の中身
- Aperture: ƒ/3.2
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-25 11:16
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 12800
- Shutter speed: 1/8000s
ベルトが入っているのだけども、2種類の長さの留め具がついていない方のベルトが入ってました。

Apple Watch/本体
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-25 12:31
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 12800
- Shutter speed: 1/1000s
まだ保護ケースがついていない状態の本体。

Apple Watch/本体にベルトを装着
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-25 12:33
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 12800
- Shutter speed: 1/2500s
本体に保護ケースをつけて、ベルトを装着した状態。
これで、何の気兼ねもなく練習に励んでくれることを願う。
というか、僕も欲しいなぁ〜
続きを読む
きよぞう
ひとりごと
投稿日: 2020-08-24 22:46
更新日: 2020-08-30 17:18
1ヶ月ほど前に首を寝違えたような痛みが発生し、日を追うごとに痛みの範囲が広がり、肩全般に痛みが出るようになった。
元々、肩こり持ちなのだが、さらに酷くなった感じ。
ほったらかしにしていれば治るかと思いつつ1ヶ月が過ぎてしまった。
もしかして、大変なことになっていたらヤバイので、整形外科を受診してみた。
そんで、レントゲンを撮って、言われたのがストレートネックだそうです。
さらに薬を処方されました。
それと、首の体操をするようにと言われました。
処方されたのは、以下の通りです。
- ロキソプロフェンナトリウム錠60mg「CH」
- レバミピド錠100mg「オーツカ」
- チザニジン錠1mg「NPI」
- スミルスチック3%
- ロキソプロフェンNaテープ50mg「科研」
1~3は内服薬、4は塗り薬(日中)、5は貼り薬(夜)といった感じです。
以上を15日分処方されました。
ちょっとは症状が改善されるといいなぁ。
【8/30追記】
だいぶ楽になりつつあります。
一回だけ、湿布を貼り忘れた日があるのですが、その時はすごく首が痛かったです。
とはいえ、受診前に比べればだいぶ首が回るようになりましたけどね。
今日のお昼は、
SoupsYatsugatakeさんで♪

SoupsYatsugatake
店内はいい雰囲気です。

ウィルキンソンジンジャーエール
久しぶりにウィルキンソンジンジャーエールを飲んだ気がする。

押し麦と野菜のチキンスープのワンプレートセット
僕が頼んだ、押し麦と野菜のチキンスープのワンプレートセット。
パンみたいなのは、ケーク・サレ。
嫁は、ズッキーニのクリーミースープのワンプレートセット。
娘は、ズッキーニのスープグラタンのワンプレートセット。
美味しかったですよ♪
8/22 11:00~入庫でオイル、エレメント交換をしてもらった。
オイルは、いつもの
Mobil1 0W40 SN 0W-40で、今回はエレメント交換も含むので、4L+1L缶を持ち込み。
エレメントは、いつもの
日産純正部品 オイルエレメント AY100-NS004。
入庫時の走行距離は、
210,466km。
交換作業の待ち時間に、電気自動車リーフに試乗させてもらった。
まぁ、音もなくあの加速はやばい楽しいし、ワンペダル(e-POWER Drive)ドライブは慣れると楽だし、カーナビ画面も高精細で綺麗だしと、良いとこばかり。
しかし、5人のスケート選手の移動に使うには、狭すぎるなぁ。
あと、電池の交換サイクルがどんだけなんだろう?という疑問と、電池の交換コストが気になる…。
で、ディーラーに戻ってきて少し経ったら、作業終了。
帰り道で思ったのだが、オイル交換直後のエルグランドの方がリーフと比べて静かに感じたのは、気のせいかな?
続きを読む
ロードバイクの洗車に使用している、
ワコーズ フォーミングマルチクリーナー 380ml(A402)がなくなったので、追加購入。
ロードバイクの洗車で水を使うのにちょっと抵抗があるので、
ワコーズ フォーミングマルチクリーナー 380ml(A402)を使って水無洗車してしまいます。
続きを読む
前から購入しようかどうしようかと悩んでいたのだが、BBQ中に雨が降ってきた時などに、さっと広げられるのは便利かと思って、購入。

Coleman インスタントバイザーシェード/M
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2020-08-18 6:44
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 32
- Shutter speed: 1/120s
Coleman インスタントバイザーシェード/Mの横幕である、
Coleman フルフラップフォーインスタントバイザーシェード/Mも一緒に購入。
簡単に設置できるのだが、重量が結構重い。
駐車場とテント設営場所が離れてるところだと、結構な重労働になるかと思う。
また、基本的に平地向きなんじゃないかと思う。
*8/14に使ってみましたが、設営、撤収ともに簡単です。
造りもしっかりしていて、良かったです。
ただ、重量が…。
続きを読む
色々と取り寄せなければならなかったので、ちょっと保留にしていましたが、ようやく夏休みの工作 その2が完成しました。

フューエルフィラーキャップカバー(ノーマル)
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-03 9:26
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 800
- Shutter speed: 1/1000s
nismo ( ニスモ ) フューエルフィラーキャップカバー 17251-RN020
と、

オイルフィラーキャップ(ノーマル)
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-03 9:26
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 800
- Shutter speed: 1/1600s
NISMO ニスモ オイルフィラーキャップ (ラチェット) (15255-RN015
このまま取り付けてもいいのだが、味気ないのでちょっと手間をかけてみる事に。
まずは、外周部についているキャップビスをボタンヘッドビスに、変更します。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、ラジコンもちょっとかじったことがあるのです(笑)。
全然、下手ですけどね〜(笑)。

手持ちのタミヤ六角ボタンヘッドビス ブルー
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2020-08-03 9:28
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 800
- Shutter speed: 1/640s
というわけで、在庫のタミヤ六角ボタンヘッドビス ブルーが7個。
フューエルフィラーキャップカバーとオイルフィラーキャップでビスを12個使うので、5個足りない…。
というわけで、
5個分発注!
続きを読む