μとこだっちが、縄文まつりで太鼓を叩いたり篠笛を吹いたりするので、縄文まつりに行って来た。

- Aperture: ƒ/2.4
- Camera: iPhone 5
- Taken: 2012-10-07 10:13
- Flash fired: no
- Focal length: 4.13mm
- ISO: 50
- Location: 36° 0.45′ 0″ N 138° 14.24′ 0″ E
- Shutter speed: 1/1355s
合同演奏。

- Aperture: ƒ/11
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2012-10-07 10:24
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 68mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 1/125s
風が強くて、熱気球は結局中止。

- Aperture: ƒ/5.6
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2012-10-07 11:07
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 135mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 1/1000s
頑張って太鼓を叩いてます。

- Aperture: ƒ/5.6
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2012-10-07 12:04
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 100mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 1/90s
ちょうど僕たちの前で1回戦が終了…。待っている間に撮りました(笑)。

- Aperture: ƒ/5.6
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2012-10-07 13:30
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 18mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 1/350s
今年は、去年までとは違い、ちょっと規模を縮小しての開催でした。
豚の丸焼きは食べずに帰って来たのだが、こだっちがたくさんもらった様で、二切れほど家で食べた(笑)。鹿と豚のスモークも美味しかったなぁ〜。
今日は、μが通う小学校の運動会でした。

- Aperture: ƒ/8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2012-09-16 8:35
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 50mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 1/500s
心配された天気は、晴れ。日なたは暑いけど、我慢できないほどではない。日陰は、過ごしやすい感じ。午後から、風が強くなってときおり埃が舞う…(>_<)。
μは、リレーの選手に選ばれた事もあり、すごく張り切っていました。ま、選ばれていなくても、張り切るんだけどね(笑)。
今回の撮影総数は、540枚。さて、そのうち何枚生き残るかな…。
9/11に発表された新製品から、気になる物をピックアップ。
- PENTAX K-5 II & K-5 II s
- HD PENTAX-DA 560mmF5.6ED AW
- smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM
…てな感じで、1.はAF性能が良くなったりしているらしいが、現在手持ちのK-5に満足しているので、買いません(苦笑)。
2.は欲しいけど、べらぼうに高いだろう。ただ、PENTAX純正で超望遠単焦点レンズが出る事に、感謝!いつかは…(爆笑)。
3.は使い勝手が良さそうだなぁ〜。ただ、あんまりズームレンズばかり増えてもしょうがない気もるするけど、1本しか持って行けないシチュエーションには便利かなと…。
ただ、WRでないというのがネックだね。
いずれにしても、現状は無理だな…(>_<)。
八ヶ岳自然文化園を後にし、向かった先は北杜市明野。
北杜市明野サンフラワーフェス2012である。

ひまわり
夕方なんで、逆光ですね…。

ひまわり
でも、一面のひまわりでかなり圧倒された…。
続きを読む
プラネタリウムで上映している作品を見に、
八ヶ岳自然文化園に行って来た。
μが選んだ作品は、『HAYABUSA -帰還バージョン-』と『「夏の星空」と「よもやま学園天文部」』の2作品。
ちょうど、11:15から2作品が続いていたので、この2作品を見る。
見終わった後、「生きた世界のカブトムシ・クワガタムシ展」の展示へ。

ヘラクレスオオカブトムシ
怖がりながらも、触ってます。
- Aperture: ƒ/4.5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2012-08-19 12:09
- Flash fired: no
- Focal length: 18mm
- ISO: 1600
- Shutter speed: 1/45s
続きを読む
※ 8/17に12枚目を、追加しました♪
先日、諏訪湖祭湖上花火大会で撮った枚数は444枚。
そのうち、
ニコンオンラインやFacebook、mixiにアップしたのは90枚。
そのなかから、
この記事にあげたのは、22枚。
それでは、ちょっとあまりにも寂しいので、没写真を中心にちょっと遊んでみた。

合成です(笑)
- Aperture: ƒ/22
- Credit: Kiyozou
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2012-08-15 20:12
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 18mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 6.7s

合成です(笑)
- Aperture: ƒ/22
- Credit: Kiyozou
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2012-08-15 20:21
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 18mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 3.9s

合成です(笑)
- Aperture: ƒ/22
- Credit: Kiyozou
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2012-08-15 20:25
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 18mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 3.6s
続きを読む
2年ぶりに行ってきました♪
22/90/444です。
とりあえず、ギャラリーで…ご容赦ください。変更しました。
EXIF見たいんで、後で表示方法を変え
るかも?デス(笑)ました。
後日、追記する予定です。8/17追記しました。
galleryでEXIF表示させる方法はないのかな?
お昼過ぎに家を出て、最寄り駅近くの駐車場に車を止め、電車に乗って上諏訪駅を目指す。
上諏訪駅に到着し、有料桟敷席である石彫公園の第3ゲートを目指して歩く。

第3ゲート待ちの列最後尾
第3ゲート待ちの列最後尾
ほぼ、第6ゲート付近まで伸びていた…。
この時点で、13:30過ぎ。
ゲート開放まで、あと30min。
- Aperture: ƒ/2.8
- Camera: iPhone 4
- Taken: 2012-08-15 13:34
- Flash fired: no
- Focal length: 3.85mm
- ISO: 80
- Location: 36° 2.91′ 0″ N 138° 6.74′ 0″ E
- Shutter speed: 1/616s

石彫公園に入場
石彫公園に入りました。
この時で14:40頃。花火打ち上げ開始まで、4h20minほど。

時折、グレーの雲が…
時折、怪しい雲が…

降って来た…
パラパラと降っていたのが、かなり本格的に…。

雲の隙間が…
18:00頃になり、雲から隙間が…。
そして、19:00打ち上げスタート!

今回のお気に入り
千輪菊というらしい。
- Aperture: ƒ/11
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2012-08-15 19:09
- Flash fired: no
- Focal length: 18mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 14.01s
続きを読む
μと2人で
白樺湖の花火大会を見に来た。
ちなみにこだっちは、篠笛の会の練習と同級会の二次会に参加するので留守。
当初、すずらんの湯側に停める予定だったのだが、18:00頃についてみると満車…(>_<)。というわけで、反対側の世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館の駐車場に停めた。そして、白樺湖観光センター方面へ歩いて移動。白樺湖観光センター付近の駐車場も満車でした…。
そして、白樺湖観光センターで腹ごしらえ。醤油ラーメンをオラが食べ、焼きおにぎりをμが食べる。白樺湖観光センターから降りたところで、花火を見ることにした。この時点で、19:00頃。花火のスタートが19:30からなので、ちょっと余裕がある。ちょっと暗いが、そそくさと撮影準備。
K-5
に、
ケーブルスイッチ CS-205
と
バッテリーグリップ D-BG4
を付け、レンズは
DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR
を選択し、三脚のSLIK スプリントPRO2 3WAYにクイックシューで設置。
19:30、カウントダウンとともに、打ち上げ!

ちょっと露出オーバー
- Aperture: ƒ/11
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2012-08-10 19:28
- Flash fired: no
- Focal length: 18mm
- ISO: 80
- Location: 36° 6.33′ 0″ N 138° 13.98′ 0″ E
- Shutter speed: 12.4s
続きを読む
というわけで、2日目。今日は、TDSに向かう。

流し撮り(笑)
←ちょいと振ってみたが、この距離だと300mm位は必要か…。
東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート6Fからリゾートライン
- Aperture: ƒ/22
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2012-08-09 9:03
- Flash fired: no
- Focal length: 135mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 1/30s

流し撮り(笑)
←まぁ、被写体のスピードも遅いんだけど…(笑)
東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート6Fからリゾートライン
- Aperture: ƒ/27
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2012-08-09 9:06
- Flash fired: no
- Focal length: 135mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 1/15s
続きを読む
今年も行ってきました、夏のTDツアー!
今年は、μのじじばばも入れて5人、エルグランドに乗って出発。
5:00位に茅野を出て、諏訪南ICから中央道を走り、談合坂SA上りで朝食を食べ、国立府中辺りの渋滞にはまりつつ、10:30頃にホテル到着〜。

東京ベイ舞浜ホテル
クラブリゾート
←今年のホテルは、
東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート♪
- Aperture: ƒ/3.5
- Credit: Kiyozou
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2012-08-08 10:34
- Copyright: Kiyozou
- Exposure bias: -1EV
- Flash fired: no
- Focal length: 18mm
- ISO: 800
- Shutter speed: 1/6000s
チェックイン後、荷物を預けてTDLへ!
続きを読む