2016ロード自主練-02

 このところ、だいぶ暖かくなったので、午前中に学校外スケートクラブの陸トレを終わらせてきたμと、ロードバイクに乗ってきた。

 前回Wahoo Fitness RFLKT+の電池が切れたようだったのだが、どうやらiPhoneのiOSのアップデートの関係だかAppのアップデートだかで、うまく接続できなかったみたいで、登録を削除してペアリングし直してみたら、接続できた。

 ところが、走り出してみると今度は、ケイデンスの表示が出ない…( ノД`)… 。
 速度はGPSでも出るので問題はないが、ケイデンスの表示が出ないということは、センサーであるWahoo Fitness Blue SCが働いていないということで、センサーがずれたかな?と思い、しばし停車して位置を調整してみたが、変わらず…( ノД`)… 。
 またもや電池が切れたのかと諦めて、家の周辺7kmコースへ。

  • 距離     :7.67km
  • 時間     :00:48:24
  • 一時停止時間 :–:–:–
  • 平均速度   :09.50km/h
  • 最大速度   :35.96km/h
  • 高度 上昇  :168m
  • 高度 下降  :165m
  • カロリー   :151kcal
  • 平均心拍数  :126bpm
  • 最大心拍数  :164bpm
  • 平均ペース  :06:18min/km
  • ケイデンス平均:–rpm
  • 最大ケイデンス:–rpm
  • クランクの回転総数:—-
  • 平均気温   :13.0℃

GPSで距離や速度を計測してるので正確さに欠けてます。
 また、ケイデンス関係が計測されていないのと、自動で一時停止時間を計測できていないので、えらい時間がかかってしまった…。
 これは、全く運動していなかったのと、センサーが動いていなかったのでその調整などで休憩を3回も入れたために時間がかかってしまいました。

 これから徐々にペースを上げていければなぁ。

 あと、電池が切れたかと思われたWahoo Fitness Blue SCですが、電池蓋を外して電池をひっくり返して3sec経つとリセットされるみたいでリセットし、ペアリングし直してみたら普通に認識されました。
 おそらく、こちらもiPhoneのiOSのアップデートの関係だかAppのアップデートの関係で一時的に認識できなかったであろうかと思われます。

 なので、Wahoo Fitness RFLKT+のボタンを押してAppを起動してもうまく認識されない症状や、Wahoo Fitness Blue SCが認識されないといった症状にお悩みの方は、ペアリングをし直して見ると幸せになれるかもしれません。
 Wahoo Fitness Blue SCは、リセットしなければならないかもしれませんが…。
続きを読む

お楽しみ旅行【富士急ハイランド】

 雨天中止となった昨日とはうってかわって晴天の朝。

富士山

富士山


我が家が泊まった部屋は、富士山が綺麗に見える部屋でした♪

朝食

朝食


朝食は、リゾートダイニング「フジヤマテラス」で、モーニングブッフェ。

 朝食をとった後は、帰り支度。

富士山

富士山

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2016-02-21 8:27
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 68mm
  • ISO: 80
  • Shutter speed: 1/180s

さすが、日本一の山。

 チェックアウトして富士急ハイランド入り口で待ち合わせして入園。

 μは、ほぼ女子チームと行動を共にしてた。
続きを読む

萌木の村 ブルーパブレストラン「ロック」

 μが松原湖の大会の小五女子1000mで、3位に入賞し、銅メダルと賞状をGET!したお祝いということで、萌木の村 ブルーパブレストラン「ロック」でお昼ご飯♪

 寒いほどお得フェア2016参画店なので、本日は-3.5℃で30%offだそうです。

 とは言っても、対象商品はカレー全品(ハーフサイズ・大盛は除く)だけだそうです。

トマトソースのフラムクーヘン/ROCK

トマトソースのフラムクーヘン/ROCK


店員さんもピザと言っていたので、ピザでしょう(笑)。
 μが注文したのだが、やはりこれだけでは足りなかったらしく、パンケーキセットを追加してました(笑)。

ビフテキカレー/ROCK

ビフテキカレー/ROCK


僕が頼んだ、通常価格が¥3,680-のビフテキカレー♪
 30%offなので、¥2,576-でした。
 ちなみに、50%offだと、¥1,840-です!
 寒いほどお得フェア2016は2月いっぱいらしいので、強い寒気が流入してくるのを期待ですね♪

きのこと長芋のチーズ焼き

きのこと長芋のチーズ焼き


こだっちが頼んだ、きのこと長芋のチーズ焼き。
 あんまり、ご飯な感じじゃないですけど、実は…

ホットアップルクリスプ/ROCK

ホットアップルクリスプ/ROCK


こっちが本命だそうです(笑)。

 とても、おいしかったです♪

【参考】
萌木の村 ブルーパブレストラン「ロック」
寒いほどお得フェア2016

座椅子

 家の座椅子が、壊れてしまい新しいのを物色中。

 で、楽天でランキング1位の座椅子がこちら


 むう、悩むなぁ…。

但馬家幸之助 ちの店

 片Bが取れたお祝いということで、但馬家幸之助で焼肉です♪

但馬家幸之助

但馬家幸之助

  • Aperture: ƒ/2.2
  • Camera: iPhone 6
  • Taken: 2016-01-17 17:45
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.15mm
  • ISO: 200
  • Shutter speed: 1/30s

焼いてます♪

但馬家幸之助

但馬家幸之助

  • Aperture: ƒ/2.2
  • Camera: iPhone 6
  • Taken: 2016-01-17 17:52
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.15mm
  • ISO: 125
  • Shutter speed: 1/30s

たしか、長芋も焼いてます♪

 〆はラーメン白で♪

 安定のうまさです♪

大会前日自主練習

 学校外クラブでの練習が茅野であるのだが、前日にエムウェーブのリンクを滑らせたいのでエムウェーブで自主練。

 12:030頃に出発して、姨捨SAでお昼ごはん。

姨捨SA/塩ラーメン

姨捨SA/塩ラーメン


確か、塩ラーメンだったと思うんだけどなぁ〜。

エムウェーブ

エムウェーブ

  • Aperture: ƒ/2.2
  • Camera: iPhone 6
  • Taken: 2016-01-16 15:06
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.15mm
  • ISO: 160
  • Shutter speed: 1/30s

14:45頃に到着し、アップをして15:30からリンクへ。

 16:00から16:30まで、製氷なので一旦休憩。

 16:30から18:00まで滑って、終了。

 ダウンをして、向かった先はココス。

 夕飯を食べて向かったのは、長野オリンピックの時に清水宏保が泊まったという信州松代ロイヤルホテル

 かといって、ここに泊まっても一番になれるわけではないです。

信州松代ロイヤルホテル

信州松代ロイヤルホテル


スケートのブレードを研ぎやすいかなと思い、小上がり付きの部屋にしました。

 ブレードを研いだあと、大浴場にいってお風呂に入って就寝。

かなり、おすすめです♪

体調不良

 昨日の中間慰労会で、μの体調がよろしくない感じだったのだが、朝になっても頭痛が残るというので、8:30から予定していた氷上練習をお休みした。

 自分が朝から午前中にかけてのぼり立てやなおらいなどの予定があったのだが、そんな事情なのでなおらいはお弁当をもらって帰宅した。

 午後からは、こだっちが留守になる。

 そして、明日は松原湖で大会。

 練習したとしても、軽い調整だろうし、無理に練習してこじらせたり、他の子に感染させても大変なので、この選択は正解だったであろう。

 幸い、熱も出ずに鼻水とたまに咳が出るくらいで症状は軽くて済みそう。

 午後には、ちょっと元気が出てきたようで、宿題をやり始めました。

 明朝の体調によっては、棄権する可能性もあるけど、現時点では本人が出る気満々なので、出させてあげたいなぁ。

中間慰労会

 第38回茅野ジュニアスケート大会兼第2回茅野シニアスケート大会兼第27回バッジテスト競技会が終わった後は、スケートクラブのイベントである、中間慰労会。

 その前に、ビンゴの景品を購入して、15:30から開始。

 19:00に解散。

 μが眠そうにしていて、ちょっと具合が悪そうなのがちょっと気がかり…。

 なんともなければいいのだが…。

今日の夕焼け

 自主練の為に茅野スケートセンターへ行ったら、夕焼けがすごくきれいだったので、撮ってみた。

 といっても、iPhone6でだけど…(笑)。

今日の夕焼け

今日の夕焼け



 練習の方は、監督&コーチが不在なので、ちょっとだらけすぎかな?

 練習メニューはちゃんとしてたけど、アップやダウンがちょっとね…。

 こだっちが家で留守番してるというので、N-BOX/で行ってきた。

ココス→ゼビオ→諏訪大社上社本宮→長寿更科

 軽井沢風越公園を後にし、向かった先は佐久平駅近くのココス。

 ここで、同じ宿だった3家族と昼食を食べる。

 高学年の3人は、デザートまで食べてた(笑)。

 食べ終わった後、解散し我が家が向かった先は、ゼビオ。

 ここで、μのインナーとタイツを購入。

 あと、食の細いμにジュニアプロテインを買ってみた。

 続けられそうだったら、700g(約50食分)の方を買ってあげようかな?

 買い物終了後、目指すは自宅!のはずだったのだが、急遽初詣をすることに。

 向かったのは、諏訪大社上社本宮。

上社本宮参道

上社本宮参道



 せっかくなので、おみくじを引いてみた。

上社本宮/おみくじ

上社本宮/おみくじ


吉でした。

 ちなみに、μは小吉で、こだっちは凶でした。

 初詣を終えたあとに向かったのは、こだっちがさっぱりとそばでも食べたいということで、長寿更科。

長寿更科

長寿更科


天せいろそば。

 こだっちは冷やしたぬきそば、μはざるそばでした。

 そんなこんなで、自宅到着は19:30頃でした。
続きを読む
Copyright©2000-2023 KIYOS LOG.All Rights Reserved.
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。