いや〜、朝から面白そうな記事が…
asahi.com::好みのスープ・具で「マイヌードル」だって!
カップヌードルのロゴが入ったカップにめんを入れたところで、しょうゆ、カレー、シーフード、塩の中から粉末スープを選択。さらにえび、肉、にんにくチップなど12種類の具から4種類まで注文できる。種類を絞り、特定の具を増量することも可能だ。ただ、カップの大きさは普通サイズだけで「大盛り」はない。その上で包装し、持ち帰ることができる。
とあり、一個¥300-だって!
高いか安いかは別にして、あなたならどんなマイヌードルにします?
オラは…考えつかないなぁ〜
さてさて、以前に
IEのシェア低下というお題でFireFoxに触れましたが、正式版がリリースされたので早速試してみました。
というより、
お気楽主婦のねっと生活::Firefox はどうよ?の記事で、比較記事を書いているので『実際の所どうなのよ?』と思った訳ですなぁ…。
お気楽主婦のねっと生活::Firefox はどうよ?に
renさんがコメントしている一部を抜粋。
FirefoxをSafari風にしてくれる改造 by Firefoxアイコンのデザイナーさん:
ぶさいくなフォームをより端麗にみせる改造 by 外人さん:
これも早速試してみた。
上記のサイトはいずれも英語!
けどまぁ、Apple純正Sherlockで翻訳してなんとかインストール。
で、その結果は…
続きを読む

という訳で、スタートしました。
与えているのは、野菜を圧力鍋で煮込んだスープ(煮汁?)です。
どうやら、スプーンが気に入ったようでこの後もずっとくわえてました。
いつもの様にμを、お風呂に入れてきた…。首が据わりだしてきたので、油断したせいか…
鼻まで湯船に浸かっちゃった!!Σ( ̄□ ̄;)
幸い、一瞬だったので大事には至りませんでしたが、当然の如く
大泣き!!
でも、今はご機嫌さんで起きてます…。
いつもなら寝てるのに、オラの膝の上でディスプレイを見てます…。!Σ( ̄□ ̄;)
昼寝をさせすぎたかな?
決まりましたね、楽天に…。
けど、
天漢日乗さんの
楽天参入は規定方針?をみると、これまた僕たちを呆れさせる事が…
詳しくはid:himajinさんの久々のニュー速祭りだに。
要は
楽天が明朝以降の会議を待たずして、参入決定のページを人目に触れるところに置いた
という話。
しかも、スペル間違えてるらしいし…(苦笑)
→”Pofessional Baseball”という表記により、東北楽天が本当に誕生した場合は、「ぽふぇっしょなる」と呼ばれることが決定
仙台市民のアンケートでは、80%位がライブドアを支持してるらしい…。
あくまでも、プロ野球機構はファンの声を無視するつもりだな。阪神ファンをやめるつもりはないが、プロ野球ファンはやめてやる!怒
出来レースだったと発表してくれないかな?
<追記>
asahi.com:地元・仙台はライブドア支持根強く 新球団誕生で祝賀会
より
宮城県岩沼市の会社員○○○○さん(27)は「とにかくうれしい。新球団ができるなら、どちらでもよかった。活性化につながる」と喜んだ。
ただ、地元では、真っ先に仙台本拠で名乗りをあげたライブドアを支持する声も多い。
仙台市青葉区の会社員○○○○さん(32)は「楽天は財界をバックに裏がいろいろありそう。これでは球界は変わらない」。同市若林区の予備校生○○○○さん(18)も「楽天なんて絶対にいや。本当に地域に根ざす気持ちがあるのか疑問」と興奮気味に話した。
財界をバックに裏がいろいろありそう…というのは、前々から感じていたけどね…。
ほんと、
天漢日乗さんではないが、なんだかな…(ごめんなさい、パクリです。)
<04/11/6 17:14 追記>
Stealthinuさんの
ライブドアと仙台の人達にあるリンク(
ライブドア落選、当然の理由)よると…ライブドアも問題あり!の様だ…。
本当の問題は、プロ野球機構とオーナー達なんだろうけどね…。
いつも
stealthinuさんの所を拝見させていただいているのですが、気になる事があったので…何が気になったかと言うと、
「新潟県中越地震とマスコミについて」です。
リンクをたどっていくと、本当に視聴率至上主義が見えてきました。
震災に対するコメントは正直な所、言葉が出なかったので差し控えていました。
ですが、事実を知るにつれマスコミに対し憤りを感じました。
神戸の時も各地の水害の時も、何か報道に対し違和感を感じていたのはこれが原因だったんだと一人納得してます。
愕然としたのは、少女を泣かせたレポーターと被災者の目の前で食べ物を半分以上捨てた報道関係者、乾電池や食べ物を買い占める報道関係者…等、あげたらきりがないくらい。事実関係を調べた訳ではないので、これだけで判断するのは早いのかもしれませんが事実なんでしょうね…腹立たしさを通り越して呆れました。
報道専門の放送局を設立して、民放各社は報道する自由を奪ったらどうかな?そうすると、政治的に利用されてそれこそ真実が真実ではなくなるか…。災害時は各社共同チームで報道をするというのが現実的かな?
これ以上、被害が拡がらない事を祈ります。
みんな、頑張って耐えてるんだもん。これ以上、頑張ってなんてとても言えません。
どうか気を落とさないでください。これ位しか、言葉が出ません…ごめんなさい。
■参考(10/30追記)
天漢日乗
Irregular Expression
(11/3追記)
上記のお話は、全てのマスコミに対してではない事をご了承ください。
ちゃんと、人の道を外れない様に活動してる方がいらっしゃると思いますから…。(というか、思いたい…。)
こちら[CNET Japan]によりますと、
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP-1000)」の詳細を発表したそうな。
なんでも、無線LANの標準規格[IEEE802.11b]を搭載していて、ネット接続によるダウンロードやネットワーク対戦等を実現出来るらしい。しかも、MP3にも対応という事でiPodのキラーマシンとなるのだろうか…。というより、PDAの立場は?ソフト次第では、かなりいろいろな事が出来そう…。