今日は、健康診断で諏訪中央病院に行ってきた。
健診自体は午前中で終わるのだが、午後は半休を取ってお休み。
で、結果は…
血糖値が高めで境界域にあると言っていたかな?
あとは、便に潜血があるということで、7/3に大腸の内視鏡検査を受けることになりました。
この大腸の内視鏡検査ですが、前日の19:00におかゆを食べたあとは絶食で、当日2lもの下剤を飲んで腸内を空っぽにするそうです。
ちょっと、不安だけど実の父が大腸癌になったこともあり、検査をして安心できるのならいいんですけどね。
今日は、μが所属する学校内スケートクラブの解散総会。
借りているウェアなど返却したり、来年度の役員を決めたり、会計報告をしたり、40周年記念式典についての意見交換などが主。
議題が決まったところで、飲み会に移行。
この日のために6/1~6/3の間は、会計報告資料を作成していた(笑)。
22:00頃には1次会が終了し、24:00頃には2次会も終了し参加者を各家庭に送り届けて終了。
今日はμの通う小学校の運動会。

運動会
- Aperture: ƒ/6.7
- Camera: PENTAX K-m
- Taken: 2015-05-30 8:34
- Flash fired: no
- Focal length: 18mm
- ISO: 100
- Shutter speed: 1/125s
天気は、運動会日和の
晴れ。
今年のμは白組。

運動会
- Aperture: ƒ/4
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2015-05-30 8:27
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 300mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 1/500s
μは、以下の種目に出場。
- 短距離走 《5年》
- 大玉送り 《全校》
- 親子競技 《5年親子》
- 綱引き 《4・5・6年》
- 騎馬戦 《4・5・6年》
- 組体操 《5・6年》
- 女子リレー 《全校女子選抜》
1.2.4.5.7.は、採点種目。
というより、組体操以外は採点種目と書いた方が、簡単か(笑)。
続きを読む
本日は、μが通う小学校での親子レク。
内容は、μの学年になると、キャンプに泊りがけで出かけるので、その時の飯盒炊爨とカレー作りの予行演習といった感じ。
9:30に集合して、10:00まで班での役割分担を決めて、始まりの会をしてから作業開始。
男親達は、焚き付けの方担当。
μの班は、研いだお米の給水時間を取らずに、火にかけてしまったわりには、絶望的なおこげもできずに美味しく出来上がりました。
とは言え、インディカ米並みにちょっと硬かったけどね(笑)。
今回の問題点を話し合って、本番の時に活かせれたらいいのになぁ。
こだっちが茅野公演の実行委員会事務局をしている関係で、
田楽座との交流会に参加してきた。
お土産に
名取さんちのたまごや工房でシュークリームとロールケーキを買ってから、
田楽座に向かった。
18:30から交流会スタートということなのだが、到着が18:10頃。
ネムちゃんに、W実行委員長の二人と、木遣り保存会の方と喇叭の方と、田楽座の施設を案内してもらった。
定刻の18:30に交流会開始で、太鼓演奏3曲の後、食堂で夕食を食べながらの交流会。
21:30頃に小学生も居るということで、一次会の締めをして、我が家は帰宅。
今回、行きも帰りも高速を使っての移動。
ここんところμの学校外スケートクラブの陸トレが無い日は、近くの池までランニングというか、ウォーキングをしております。
μは全行程を走っていけそうだけど、運動不足の自分はとても全行程を走れ無いので、遊歩木道は歩いてます…f^_^;。
んで、池を1周して帰るのだが、行きは下りで帰りは登りになります。

竜神池から八ヶ岳
天気が良ければ、八ヶ岳が見えます。

竜神池
桜が散り始めてます。
続きを読む
こどもの日というわけでもないのですが、またしても庭でBBQ〜(笑)。
前回、いわなが売ってなくて虹鱒で妥協してましたが、今回はいわなが売っていたので、いわなを焼きました。

いわな
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Taken: 2015-05-05 14:29
- Flash fired: no
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 32
- Shutter speed: 1/1647s
μ待望のいわな(笑)。

いわな
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Taken: 2015-05-05 14:29
- Flash fired: no
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 32
- Shutter speed: 1/1412s
2匹だけですけどね(笑)。
で、今回のメインはお好み焼き。

お好み焼き
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Taken: 2015-05-05 15:18
- Flash fired: no
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 32
- Shutter speed: 1/1582s
テーブルトップグリルの上に、ガソリンツーバナー用の
グリドルを乗せてお好み焼きを焼いてみた。
あ、いわなは網で焼きましたよ。
家の中でホットプレートを使ったほうが楽なんだけど、いい天気の下で焼いて食べたほうが美味しい気がするのでこれはこれでありでしょう(笑)。
そのうち、
Coleman(コールマン) キャンピングオープンスモーカー 2000013343を買って、ピザやら燻製やらを作ってみたいなぁ(笑)。
続きを読む
陸トレが終わったμを迎えに行って、買い物をして準備を始める。
というか、またしても庭でBBQ(笑)。
ただ、肉ばかりなのも飽きるので、海鮮中心で(笑)。

海老
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Taken: 2015-04-29 13:33
- Flash fired: no
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 32
- Shutter speed: 1/2326s
先ずは海老。
本当は、この前に手羽を半分にしたやつを焼いているんだけどね(笑)。

海老と大アサリ
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Taken: 2015-04-29 13:36
- Flash fired: no
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 32
- Shutter speed: 1/1464s
はまぐりを焼きたかったんだけど、なかったので大アサリ(笑)。

ニンニクのバター焼きと虹鱒と新玉ねぎ
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Taken: 2015-04-29 13:54
- Flash fired: no
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 32
- Shutter speed: 1/746s
μがイワナを焼きたいと言っていたのだが、さすがにイワナはないので虹鱒で。
続きを読む
μを学校外スケートクラブの陸トレに送って行ったあとに、
先日種まきした育苗箱を畑のハウスに移動させる手伝いをしてきた。

移動前
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Taken: 2015-04-29 9:29
- Flash fired: no
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 320
- Shutter speed: 1/15s
電熱器みたいなもの付きのカバー内でこんぐらい育ってました。

移動前
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Taken: 2015-04-29 9:29
- Flash fired: no
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/15s
黄色いのは、日光に当たってないからだと思う。

移動後
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Taken: 2015-04-29 9:45
- Exposure bias: +237/2885EV
- Flash fired: no
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 32
- Shutter speed: 1/2475s
移動後。
ここで、田植えできるぐらいまでに育てるようです。
今日は太鼓関係の交流会。
こだっちとμは、太鼓を叩いたり笛を吹いたりしていましたが、自分はBBQ要員なので途中から火おこし組へ。

交流会
太鼓演奏中。
火おこしからずっと焼き係で、そのまま終了。