エルグランドの音響向上計画

 うちのエルグランドのオーディオなのですが、Bluetoothがなんか調子が悪い。
 それを改善しようと、Bluetooth FMトランスミッターをつかったり、Bluetooth+AUXレシーバーを使ったりしていたのだが、iPhoneでナビをしながらとかデータ通信をしたりしたときに、ブツブツと音楽が途切れる不具合が発生。
 いい加減、イライラするので、いっそのこと、物理的に接続してしまえということで、AUX有線接続することにした。

 まずは、Bluetooth+AUXレシーバーを取り外し、Lightningから3.5mmステレオに変換して接続。
Apple純正 ライトニング to 3.5mm オーディオ変換ケーブル

Apple純正 ライトニング to 3.5mm オーディオ変換ケーブル

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-05-05 10:15
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/15s

当初、アップル純正の変換ケーブルを使い、AUX3.5mmステレオのオスオスのカールコードケーブルを中継していた。
3.5mmステレオオーディオケーブル カールコード

3.5mmステレオオーディオケーブル カールコード

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-05-05 10:15
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/10s

中継していた、AUX3.5mmステレオのオスオスのカールコードケーブル。

 接続が安定したのはいいのだが、Apple純正の変換ケーブルがしなやかで細いので、いつか断線したり、皮膜が剥がれたりしそうなので、丈夫そうなライトニング to AUX3.5mmステレオ オーディオ変換ケーブル(できればカールコード)を探して見つけた!
ライトニング to 3.5mm オーディオ変換ケーブル

ライトニング to 3.5mm オーディオ変換ケーブル

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-05-05 9:45
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 250
  • Shutter speed: 1/80s

これで、iPhoneからAUX3.5mmステレオ メスに直接繋げられる♪
ライトニング to 3.5mm オーディオ変換ケーブル

ライトニング to 3.5mm オーディオ変換ケーブル

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-05-05 10:16
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/13s

こんな感じです。肉球は、ケーブルホルダーに掛ける為につけました。Lightningコネクタのみだと、掛けられないんですよ。
ライトニング to 3.5mm オーディオ変換ケーブル

ライトニング to 3.5mm オーディオ変換ケーブル

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-05-05 10:16
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/8s

ステアリングコラムとダッシュボードの隙間の中に、コネクター部を隠してあります。

 これで、Lightningコネクタの抜き差しが、やりやすくなりました♪
 また、音質も若干、良くなった気がします。
続きを読む

京都機械工具(KTC) ボールポイント L型 ロング六角棒レンチ セット HL259SP

 娘(μ)に、六角レンチのセットを持っていかれ、メンテ時に困るので、購入。

京都機械工具(KTC) ボールポイント L型 ロング六角棒レンチ セット HL259SP

京都機械工具(KTC) ボールポイント L型 ロング六角棒レンチ セット HL259SP

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-05-05 10:21
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 200
  • Shutter speed: 1/80s

これでまた、KTCの工具が増えてきた♪

ケイデンスセンサー さらに超強力5ミリ厚マグネット

 ケイデンスセンサーのクランクに取り付けるマグネットがどこかに行ってしまったので、購入。

マグネット

マグネット

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-05-05 10:07
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 80
  • Shutter speed: 1/80s

5mm厚の直径12mmぐらいかな?
取り付け前

取り付け前

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-05-05 10:08
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/15s

ペダル取り付けの穴に…
取り付け後

取り付け後

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2023-05-05 10:08
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 50mm
  • ISO: 3200
  • Shutter speed: 1/20s

…取り付けというか、貼り付け。

 というわけで、これでケイデンスを拾えるぞっと(笑)。

自転車(ロードバイク)を郵送するのに必要なものたち

 娘(μ)の大学スケート部では、自転車を郵送することが多いらしい。

 割と頻繁に送るらしいし、もし航空便で移動することも考えて、必要そうなものを購入。

QBICLE BIKE POTER STD

 QBICLE BIKE POTER STDは、バイク運搬ケース。
 自転車屋さんで、段ボールを頂いてくるという手もあったが、娘のスキルがあまり高くないので、バラシ度を少なくしたいのと、頻繁に使うであろうということで、専用のケースを入手することに。
 また、PROとSTDがあるのだが、PROの方は、コンパクトなだけあって、ペダルとハンドルを外すのは必至らしい。
 なので、バラシ度をあまり高くしたくないので、ひょっとしたら外さなくても良いかもしれない、STDを選択。

バイクポーターバッグ STD用を買った方が便利かな?

ACOR ABG-21108 ホイールバッグ

 ACOR ABG-21108 ホイールバッグは、外したホイールを前後輪ペアで収納でき、緩衝材がわりにもなるかということで、購入。
 小物が入るポケットもあるので、なかなか良さげ。
ACOR(エイカー) ABG-21108 ホイールバッグ


オーストリッチ エンド金具 [フロント用] エンド幅100mm

 オーストリッチ エンド金具 [フロント用] エンド幅100mmは、クイックリリースでフロントホイールを外した後のフォーク先端に力が加わっても壊れないようにするもの。
 念のために購入。
created by Rinker
¥1,121 (2023/09/30 18:54:42時点 楽天市場調べ-詳細)


オーストリッチ エンド金具 [リア用] エンド幅130mm ロード向け 110mm対応

 オーストリッチ エンド金具 [リア用] エンド幅130mm ロード向け 110mm対応は、リヤホイールを外した後のリヤディレイラーを保護する為のもの。


MARUTO チェーンカバー(RS-C750) シルバー YD-54

 MARUTO チェーンカバー(RS-C750) シルバー YD-54は、箱の中が汚れるのが嫌だなと思い、購入。
created by Rinker
¥850 (2023/10/01 03:03:27時点 楽天市場調べ-詳細)


R250 パーキングストッパー&チェーンフック R25-L-PARKINGHOOK ブラック

 R250 パーキングストッパー&チェーンフック R25-L-PARKINGHOOK ブラックは、チェーンがだら〜んとして箱の中を汚すのは嫌だなというわけで、購入。
R250 パーキングストッパー&チェーンフック R25-L-PARKINGHOOK ブラック


 実際に使うのは、娘(μ)なので、実際の使い心地はわからないけど、とりあえず、これだけあれば安心かな?
 あと、外した小さめな部品を入れる袋などがあるといいかな?
 また、緩衝材は、ホームセンターで適当なものを買おうかな?
Copyright©2000-2023 KIYOS LOG.All Rights Reserved.