娘(μ)の帰省最終日、田楽座の伊那公演を観劇し、茅野駅へとお見送りのスケジュール。
まずは田楽座。
自宅を出発して、ガソリンを入れて、コンビニに寄ってお昼を食べながら、諏訪ICから伊那ICへ、さらには会場のいなっせへ。

田楽座/伊那公演
開演前を撮影。
楽しかったですよ♪
終わった後は、座員のお見送りを受けつつ、ご挨拶へ。
その後、駐車場で帰りのプチ渋滞にハマりつつ、茅野駅へ。
昨日、購入した切符の発車時刻に余裕で間に合うので、諏訪湖SAでおやつを食べることに。

諏訪湖SA/おやつ
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 14 Pro
- Taken: 2023-05-07 16:37
- Flash fired: no
- Focal length: 2.22mm
- ISO: 100
- Location: 36° 1′ 36.36″ N 138° 4′ 41.03″ E
- Shutter speed: 1/120s
僕は、あさりと海老のチーズ天…だったかな?
その後、時間に間に合うように茅野駅まで送り、見送った後、ソフトバンクショップへ行き、妻(こだっち)の機種変更をしてきた。
明けて二日目。
1日目の方に載せちゃって、ダブってしまうけど、載せちゃう(笑)。

朝食/バイキング
中華粥とかあって、かなり充実した朝食バイキングでした♪

ホテルから
- Aperture: ƒ/8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2018-08-15 9:17
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 135mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 1/500s

ホテルから
- Aperture: ƒ/8
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2018-08-15 9:17
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 135mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 1/640s

ホテルから
- Aperture: ƒ/5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2018-08-15 9:17
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 18mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 1/1250s
二日目は、TDL&TDSには行かず、なぜか池袋の
サンシャイン水族館へ。
練馬区に住んでいる親戚のうちにちょっと顔出して帰る予定なので、その時間調整といったところか(笑)。
K-5を持って行ったので、写真をどーぞ(笑)。

サンシャイン水族館
- Aperture: ƒ/5.6
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2018-08-15 11:19
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 36mm
- ISO: 3200
- Shutter speed: 1/160s

サンシャイン水族館
- Aperture: ƒ/5.6
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2018-08-15 11:20
- Copyright: Kiyozou
- Flash fired: no
- Focal length: 135mm
- ISO: 3200
- Shutter speed: 1/125s
続きを読む
50kmオーバーを目指すべく、選んだ目的地というかルートは、諏訪湖。
というわけで、諏訪湖を回ってきて帰ってくるルートを行ってきた。

岡谷から諏訪湖
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2017-05-05 10:25
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 20
- Shutter speed: 1/3690s
ここまで休憩なし。

茅野市役所近くのファミマ
ボトルの中身がなくなったので補充。

八ヶ岳エコーラインの近く
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Taken: 2017-05-05 12:17
- Flash fired: no
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 20
- Shutter speed: 1/4167s
あと2km弱で50kmオーバーなのだが、足が売り切れた…( ノД`)… 。

家の近く
51.56kmの表示だが、Runtasticだと51.83kmになってます(笑)。
家に戻ってきてふとiPhone7をみるとバッテリー残が30%を切っていたので、これ以上の長距離ライドの場合は、モバイルバッテリーが必要かもしれない。
あと、ボトル2本分が空になり、これから暑くなる日は2本用意してスタートし途中で補充するほうが良さそう。
- スタート時刻 :09:22
- 距離 :51.83km
- 時間 :02:23:21
- 一時停止時間 :01:01:34
- 平均速度 :21.69km/h
- 最大速度 :48.75km/h
- 高度 上昇 :445m
- 高度 下降 :443m
- カロリー :1146kcal
- 平均心拍数 :143bpm
- 最大心拍数 :166bpm
- 平均ペース :02:45min/km
- ケイデンス平均:070rpm
- 最大ケイデンス:138rpm
- クランクの回転総数:8740
- 平均気温 :30.0℃
- 勾配
- 登り平均:05%
- 登り最大:11%
- 下り平均:05%
- 下り最大:10%
- 心拍ゾーン
- レッドライン【163-175】:00:02:13:01.6%
- 無酸素性【152-162】:01:01:36:43.0%
- 有酸素性【140-151】:00:35:55:25.1%
- 脂肪燃焼【129-139】:00:17:32:12.2%
- イージー【117-128】:00:08:45:06.1%
- 該当枠なし:00:17:17:12.1%
- ケイデンス枠
- 非常に高い【95-160】:00:01:21:00.9%
- 高い【80-94】:00:30:02:21.0%
- 普通【60-79】:01:08:41:47.9%
- 低い【0 -59】:00:43:16:30.2%
今日は、午前中に庭の草刈り。
11:30頃にμをお迎えして、こだっちが帰り次第に伊那に向けてスラッシュ(/)で出発。
諏訪ICより中央道に乗り、諏訪湖SAでお昼。

山賊醤油ラーメン
思いの外、注文してから提供されるまでが長く、ちょっとロスタイム。
諏訪湖SAを後にして向かったのは、『テレビよりおもしろいでんがく劇場~おまつり産直便の巻~』の会場である、
いなっせ。
開演時刻が14:00なのだが、いなっせ駐車場に到着したのが14:00…。
受付に到着したのが、14:05頃でちょっと遅刻…。
アンコール2回も要求されるほどの、大盛況でした♪
いなっせを後にし、向かったのは自宅からのアッタカ(笑)。
そう、ラジコンをするためである(笑)。
というわけで、TA05 ifs-Rにスーパードリフトタイヤを履かせて、バッテリーパック2本走らせて、終了。
仕事の合間に、クリーンレイク諏訪付近の桜を撮ってみた。
といっても、iPhone 6のカメラなんですけどね〜。

諏訪湖畔の桜
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Taken: 2016-04-15 15:35
- Flash fired: no
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 32
- Location: 36° 1′ 59.81″ N 138° 5′ 16.24″ E
- Shutter speed: 1/1883s
多分、満開。
ちなみに、4/15の時点で、高島城が満開、下菅沢の祖霊桜(枝垂桜)が満開、縄文の湯の上の桜は蕾が大きくなってきた感じ、です。
今日は、おそらく今シーズン最後になるであろう、エムウェーブ氷上練習前のロードバイク自主練。
13:30集合なので、11:00から12:00まで乗ってお弁当を食べる予定だったのだが、ちょっとしたトラブル(センサーがスポークに軽く当たる)があったり、μのペースが上がらなかったりして1h26min56secかかり、終了が12:50頃になってしまった。
もうちょっと、余裕を持って出発できるといいなぁ。
- 距離 :27.04km
- 時間 :01:26:56
- 一時停止時間 :00:01:46
- 平均速度 :18.66km/h
- 最大速度 :34.73km/h
- 高度 上昇 :282m
- 高度 下降 :280m
- カロリー :552kcal
- 平均心拍数 :126bpm
- 最大心拍数 :160bpm
- 平均ペース :03:12min/km
- ケイデンス平均:73rpm
- 最大ケイデンス:129rpm
- クランクの回転総数:4184
- 平均気温 :12.6℃
何回か、ラップボタンを押し忘れてしまったが、おそらく31~2周はしたようです。
できれば、1hで30周できるようになりたいけど、来年の秋までエムウェーブライドはしないだろうなぁ(笑)。
μが、先に単独で1周走りに行ったので、後半の6周ぐらいをμと同一周回になるまでほぼ全力で漕いでみた。
なので、ちょっと心拍高めの数字が出てます。禁煙して約7ヶ月なので、この数字でもかなりゼーゼーです…。
また、
FBでアドバイスを頂いた、ケイデンス100キープをしてみましたが、かなりきついですね…5minぐらいしか、続きませんでした…( ノД`)… 。
今後は、スケートの大会がない土日の午後に諏訪湖で乗るようにしようかなぁ。
午前中は、スケートの氷上練習があると思うので…。
あ、暖かい日限定で…。
午前中、陸トレだったμを11:45頃にピックアップして、田楽座の稽古場公演を観てきた。
といっても、会場は旧たかずやの里体育館(田楽座のちょっと上)。
途中の諏訪湖SAでパンを買って、軽く腹ごしらえ。
到着が12:58頃とかなり開演ギリギリ(^_^;)。
席を空けてもらって、着席して間もなく開演。
内容は…
…といった感じ。
公演時間が1時間なので、結構あっという間でした。
相変わらず、皆さんエネルギッシュで羨ましい限りです。
できれば、夜の部でその後の交流会にも参加したかったのだが、夜は学校のスケートクラブ40周年記念式典実行委員会の会議があるので、なくなくお昼の部を観劇。
夜の部であれば、お昼もゆっくりできたのになぁ〜。
大きいホールでの公演もいいのだが、稽古場公演のような公演の方がより田楽座らしいような気がする。
どちらも、大変そうだけどね。
この記事を書いてから、かなりの時間が経ちましたが、ちょっと進展がありましたので、ご報告です。
自分用に注文していた、
GIANT DEFY 1[2016]が納車されました♪

DEFY 1
9/23に撮影したものですが…f^_^;)。
ちなみに、買ったお店は
伊那市の自転車屋さんのCLAMPさん。
色的には、
DEFY 1 DISCか
DEFY 2の方が良かったけどね〜(笑)。
まぁ、
DEFY 1 DISCが発表される前に注文しちゃったし、
DEFY 2は105ではないので、
GIANT DEFY 1にしました♪

ハンモックで遊ぶμ
ちょっとした待ち時間に、μはハンモックで遊んでました(笑)。
けっこう、楽しかったらしい(笑)。
お店に16:55に到着し、色々レクチャーしてもらいお店を出発したのは、約1時間ほど経過した18:05頃。
途中、事故渋滞にはまってしまいましたが、ちょうど夕飯時に諏訪湖SAに到着し、夕飯を食べる。

諏訪湖SA/チャーシューメン
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Taken: 2015-09-19 19:30
- Flash fired: no
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 32
- Location: 36° 1′ 36.45″ N 138° 4′ 41.2″ E
- Shutter speed: 1/30s
チャーシューメン♪
μは、パンを買って食べました♪
そして、家に到着。
早いとこ、必要なものを買わないとなぁ〜。
ちなみに、μ用の
GIANT TCR ESPOIR 24はオーダー済みです。
納車予定は、10月になってしまいそうです。
納車とともに買ったものは、以下の通りです。
続きを読む
μの宿題(調べ学習)の為に、家族3人でエルグランドに乗って、
戸隠神社に行ってきた。
なぜ、戸隠神社かといいますと、ネタバレになってしまいそうなのですが、ある事をきっかけに天の岩戸(神話)に興味をもち、天岩戸を探したいとの事です。
ということで、茅野を出発したのが、9:30過ぎ。
第1目的地の宝光社駐車場に到着したのは、13:00前。

宝光社
- Aperture: ƒ/4.5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2014-08-15 13:06
- Copyright: Kiyozou
- Exposure bias: -1/2EV
- Flash fired: no
- Focal length: 36mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 1/60s
- Title: _K5_4677
祭神は中社祭神(天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと))の御子神様で、天表春命(あめのうわはるのみこと)。

宝光社
- Aperture: ƒ/3.5
- Camera: PENTAX K-5
- Taken: 2014-08-15 13:26
- Copyright: Kiyozou
- Exposure bias: -1/2EV
- Flash fired: no
- Focal length: 18mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/60s
- Title: _K5_4698
宝光社社殿
その後、宝光社社殿から神道(かんみち)を歩いて、火之御子社へ。
続きを読む