201309 14 21:52 土
μと2人で能生に行って来た。
いつものサビキで豆あじ狙い。投げサビキに手を出してみようかとも思ったけど、見送り。余裕がある時にでも、今の竿(1.5号の中通し磯竿)で出来る範囲でやってみようかと思う。
アミブロック3つを事前に購入し、茅野を0:00頃に出発して、1:38頃に黒姫野尻湖PAで休憩し、北陸自動車道能生ICで降りてすぐの711で板氷とか朝飯用のおにぎりや飲物を買って、能生漁港到着は2:40頃。早速準備し、実釣開始は3:15頃かな?
場所も、いつもの港の奥らへん。
μは、道中ずっと寝ていたのだが、準備が終わった頃に起きて来て、釣りし始めた。
開始直後はそれほどでもなかったのだが、だんだんに群れが寄って来たのか仕掛け投入後すぐにアタリがくる爆釣モードに突入!
1匹1匹丁寧に取り込んでいたμまで、追い食い狙いでダブル、トリプルであげるようになって来た(笑)。
そんななか、アジのアタリが来て追い食いを待っていたら、いきなり重みが増した!そこであげてみると…

ブレブレですが、アジとイカのダブルでした。
おそらく、サビキにかかったアジをイカが捕食しようとしたところで、サビキに触ったものと思われる。
小さいけど、初めてあげたイカという事でお持ち帰りする事にした。 続きを読む
いつものサビキで豆あじ狙い。投げサビキに手を出してみようかとも思ったけど、見送り。余裕がある時にでも、今の竿(1.5号の中通し磯竿)で出来る範囲でやってみようかと思う。
アミブロック3つを事前に購入し、茅野を0:00頃に出発して、1:38頃に黒姫野尻湖PAで休憩し、北陸自動車道能生ICで降りてすぐの711で板氷とか朝飯用のおにぎりや飲物を買って、能生漁港到着は2:40頃。早速準備し、実釣開始は3:15頃かな?
場所も、いつもの港の奥らへん。
μは、道中ずっと寝ていたのだが、準備が終わった頃に起きて来て、釣りし始めた。
開始直後はそれほどでもなかったのだが、だんだんに群れが寄って来たのか仕掛け投入後すぐにアタリがくる爆釣モードに突入!
1匹1匹丁寧に取り込んでいたμまで、追い食い狙いでダブル、トリプルであげるようになって来た(笑)。
そんななか、アジのアタリが来て追い食いを待っていたら、いきなり重みが増した!そこであげてみると…

- Title: IMG_4580
ブレブレですが、アジとイカのダブルでした。
おそらく、サビキにかかったアジをイカが捕食しようとしたところで、サビキに触ったものと思われる。
小さいけど、初めてあげたイカという事でお持ち帰りする事にした。 続きを読む