ATF、オイル&エレメント交換と、ヘッドライトクリーニング

 ATF、オイル、エレメント交換をしてもらうために、9/14 18:00に入庫。

 9/15 18:00引き取りで、代車を出してもらった。

 代車は、DAYS (NA)でした。

 オイルは、いつものMobil1 0W-40

 エレメントは、日産純正 AY100-NS004

 ATFも、日産純正 マチックフルードSハイブリッド車以外用。

 交換時の走行距離は、159,893km

 今回、ついでにと言ってはなんですけど、ヘッドライトの黄ばみが気になったので、ヘッドライトクリーニングも追加で頼んで見た。

ヘッドライトクリーニング コート

ヘッドライトクリーニング コート

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Taken: 2017-09-16 15:08
  • Flash fired: no
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 32
  • Shutter speed: 1/120s

施工後。
 施工前の写真も撮っておけばよかったなぁ…。

 オイル交換後は、静かになっていい感じだし、ATF交換もしたので、変速ショックも少なくなっていい感じです♪
続きを読む

GENTOS LEDセーフティバンド & 反射タスキ、キター!

 学校外スケートクラブのMwave合宿が、10月から始まります。
 それに伴いまして、暗い時間にランニングをするので、反射タスキを準備する必要が出てきた。

 反射タスキだけでもいいのだけど、よりドライバーから目立った方が良かろうと思い、LEDセーフティバンドも、注文した♪

 そして、本日無事に着弾!

GENTOS LEDセーフティバンド
GENTOS LEDセーフティバンド

GENTOS LEDセーフティバンド

  • Aperture: ƒ/4
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-09-13 22:17
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 21mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/100s

GENTOS(ジェントス) LEDセーフティバンド 桃 AX-950PK

GENTOS LEDセーフティバンド

GENTOS LEDセーフティバンド

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-09-13 22:19
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 31mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/100s

本体とゴムバンド。

GENTOS LEDセーフティバンド

GENTOS LEDセーフティバンド

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-09-13 22:21
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 40mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/100s

本体とゴムバンドを取り付けて見た。

GENTOS LEDセーフティバンド

GENTOS LEDセーフティバンド

  • Aperture: ƒ/6.3
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-09-13 22:21
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 40mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/200s

光らせて見た。
 使用電池は、リチウムボタン電池(CR2032)×2個。
 防滴仕様(IPX4)なので、多少の雨なら大丈夫だと思う。

反射タスキ
反射タスキ

反射タスキ

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-09-13 22:17
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 53mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/80s

本体はゴムでバックルがついてます。

収納袋

収納袋

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-09-13 22:17
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 31mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/50s

付属の収納袋。

 とりあえず、これらをちゃんとつけてひかれないでほしいなぁ。

続きを読む

第11回八ヶ岳縄文の里マラソン大会

 今日は、第11回八ヶ岳縄文の里マラソン大会。

 学校外スケートクラブの練習を午前中だけお休みして参加。

 こだっちは、笛を吹くので関係者として参加。

第11回八ヶ岳縄文の里マラソン大会/開会式

第11回八ヶ岳縄文の里マラソン大会/開会式



 μは、中学生女子3kmにエントリー。

第11回八ヶ岳縄文の里マラソン大会

第11回八ヶ岳縄文の里マラソン大会

  • Aperture: ƒ/5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-09-10 9:46
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 18mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/1600s


 結果は…

第11回八ヶ岳縄文の里マラソン大会

第11回八ヶ岳縄文の里マラソン大会

  • Aperture: ƒ/5.6
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-09-10 9:54
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 135mm
  • ISO: 80
  • Shutter speed: 1/200s


 11分55秒で、4位。

 去年のタイムが、11分37秒なので、18秒タイムを落としたが、1,2,5位が3年生、3,6位が1年生の陸上部なので、まぁよしとしようかな?

 その後、なぜかもらったお弁当を食べて解散。

フィールドノート

 どういうわけか、フィールドノートで夕飯。

チーズフォンデュ

チーズフォンデュ


白ワインを少なくしてもらった、チーズフォンデュ。

チーズフォンデュ

チーズフォンデュ


うまうまです♪

生ハムのサラダ

生ハムのサラダ


うまうまです〜♪

 写真を撮り忘れたけど、4種のチーズピザも、うまうまです〜♪
 ハチミツをかけると、さらにうまうまです〜♪

ロールケーキ

ロールケーキ


こだっちはロールケーキ、μはソフトアイスを追加。

 ごちそうさまでした♪

2017早朝自主ロードトレーニング-【15回目】

 今日は、午前中にPTA親子作業があるので、学校がある日と同じ感じで片道8kmのコース。

 長袖、長ズボンとウィンドウブレーカーを出しました。

 一気に秋ですね…。

  • スタート時刻 :05:47
  • 距離     :16.89km
  • 時間     :00:42:18
  • 一時停止時間 :00:00:47
  • 平均速度   :23.95km/h
  • 最大速度   :48.75km/h
  • カロリー   :374kcal
  • 高度 上昇  :226m
  • 高度 下降  :225m
  • 平均心拍数  :125bpm
  • 最大心拍数  :147bpm
  • ケイデンス平均:072rpm
  • 最大ケイデンス:136rpm
  • クランクの回転総数:2807
  • 平均ペース  :02:30min/km
  • 平均気温   :16.0℃
  • 勾配
    • アップ:14%:2.3km
    • フラット:72%:12.1km
    • ダウン:14%:2.4km
    • 登り平均:08%
    • 登り最大:18%
    • 下り平均:07%
    • 下り最大:16%
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
    • 無酸素性【152-162】:00:04:15:10.1%
    • 有酸素性【140-151】:00:23:52:56.4%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:10:35:25.6
    • イージー【117-128】:00:02:21:05.6%
    • 該当枠なし:00:01:14:02.9%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:00:22:00.9%
    • 高い【80-94】:00:10:37:25.1%
    • 普通【60-79】:00:23:06:54.6%
    • 低い【0 -59】:00:08:11:19.3%

続きを読む

2017早朝自主ロードトレーニング-【14回目】

 昨日は、準備してさぁ行くぞというときに、雨が降ってきたので、μだけ固定ローラーで30min、10kmちょいを漕いで終了。

 今日は、寒かった…( ノД`)… 。

 そろそろ、ウィンドウブレーカーとか、長袖を出さないとかなぁ。

 その上、スタート時間が約20分ほど遅れたので、片道8kmコースで折り返し。

  • スタート時刻 :05:47
  • 距離     :16.88km
  • 時間     :00:39:38
  • 一時停止時間 :00:00:26
  • 平均速度   :25.55km/h
  • 最大速度   :51.53km/h
  • カロリー   :396kcal
  • 高度 上昇  :221m
  • 高度 下降  :221m
  • 平均心拍数  :125bpm
  • 最大心拍数  :147bpm
  • ケイデンス平均:072rpm
  • 最大ケイデンス:102rpm
  • クランクの回転総数:2620
  • 平均ペース  :02:20min/km
  • 平均気温   :15.0℃
  • 勾配
    • アップ:14%:2.3km
    • フラット:73%:12.2km
    • ダウン:14%:2.3km
    • 登り平均:07%
    • 登り最大:16%
    • 下り平均:07%
    • 下り最大:18%
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
    • 無酸素性【152-162】:00:03:46:09.5%
    • 有酸素性【140-151】:00:24:46:62.5%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:07:45:19.6%
    • イージー【117-128】:00:02:10:05.5%
    • 該当枠なし:00:01:09:02.9%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:00:24:01.0%
    • 高い【80-94】:00:07:32:19.0%
    • 普通【60-79】:00:25:52:65.3%
    • 低い【0 -59】:00:05:50:14.7%

2017早朝自主ロードトレーニング-【13回目】

 昨日の月曜日は、休養日でお休み。

 今日は、立沢大橋まで行く予定だったが、Jアラートが7km地点あたりで鳴り、ちょっと時間をロスしたので、片道8km地点で折り返し。

往路


  • スタート時刻 :05:43
  • 距離     :08.43km
  • 時間     :00:20:35
  • 一時停止時間 :00:00:00
  • 平均速度   :24.58km/h
  • 最大速度   :44.20km/h
  • カロリー   :191kcal
  • 高度 上昇  :115m
  • 高度 下降  :113m
  • 平均心拍数  :124bpm
  • 最大心拍数  :140bpm
  • ケイデンス平均:073rpm
  • 最大ケイデンス:109rpm
  • クランクの回転総数:1336
  • 平均ペース  :02:26min/km
  • 平均気温   :19.0℃
  • 勾配
    • アップ:15%:1.3km
    • フラット:73%:6.1km
    • ダウン:12%:1.0km
    • 登り平均:07%
    • 登り最大:13%
    • 下り平均:09%
    • 下り最大:13%
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
    • 無酸素性【152-162】:00:00:00:00.0%
    • 有酸素性【140-151】:00:13:54:67.5%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:04:11:20.4%
    • イージー【117-128】:00:01:43:08.3%
    • 該当枠なし:00:00:45:03.7%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:00:30:02.4%
    • 高い【80-94】:00:05:29:26.7%
    • 普通【60-79】:00:10:17:50.0%
    • 低い【0 -59】:00:04:17:20.8%

復路


  • スタート時刻 :06:05
  • 距離     :08.45km
  • 時間     :00:21:13
  • 一時停止時間 :00:04:36
  • 平均速度   :23.89km/h
  • 最大速度   :50.14km/h
  • カロリー   :186kcal
  • 高度 上昇  :111m
  • 高度 下降  :116m
  • 平均心拍数  :121bpm
  • 最大心拍数  :141bpm
  • ケイデンス平均:074rpm
  • 最大ケイデンス:120rpm
  • クランクの回転総数:1442
  • 平均ペース  :02:30min/km
  • 平均気温   :19.0℃
  • 勾配
    • アップ:12%:1.0km
    • フラット:74%:6.2km
    • ダウン:14%:1.2km
    • 登り平均:09%
    • 登り最大:16%
    • 下り平均:07%
    • 下り最大:16%
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
    • 無酸素性【152-162】:00:00:07:00.6%
    • 有酸素性【140-151】:00:11:29:54.2%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:07:49:36.9%
    • イージー【117-128】:00:01:46:08.4%
    • 該当枠なし:00:00:00:00.0%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:00:18:01.5%
    • 高い【80-94】:00:06:34:31.0%
    • 普通【60-79】:00:11:01:51.9%
    • 低い【0 -59】:00:03:18:15.6%

2017早朝自主ロードトレーニング-【12回目】

 今朝は、日曜日なのでちょっと距離を伸ばしてみた。

 と言っても、立沢大橋の南にある信号のある交差点で折り返し。

  • スタート時刻 :05:55
  • 距離     :22.09km
  • 時間     :00:52:58
  • 一時停止時間 :00:00:22
  • 平均速度   :25.02km/h
  • 最大速度   :47.36km/h
  • カロリー   :512kcal
  • 高度 上昇  :318m
  • 高度 下降  :318m
  • 平均心拍数  :126bpm
  • 最大心拍数  :142bpm
  • ケイデンス平均:075rpm
  • 最大ケイデンス:113rpm
  • クランクの回転総数:3740
  • 平均ペース  :02:23min/km
  • 平均気温   :16.0℃
  • 勾配
    • アップ:14%:3.1km
    • フラット:71%:15.7km
    • ダウン:15%:3.2km
    • 登り平均:08%
    • 登り最大:21%
    • 下り平均:08%
    • 下り最大:19%
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
    • 無酸素性【152-162】:00:00:33:01.0%
    • 有酸素性【140-151】:00:36:32:69.6%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:12:59:24.5%
    • イージー【117-128】:00:01:58:03.7%
    • 該当枠なし:00:00:55:01.7%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:01:25:02.7%
    • 高い【80-94】:00:18:48:35.5%
    • 普通【60-79】:00:24:05:45.5%
    • 低い【0 -59】:00:08:38:16.3%

2017早朝自主ロードトレーニング-【11回目】

 今日も行ってきたが、季節が進んだこともあり、だんだん暗くなってきているので片道8kmコースを往復で。

 そして、R250 防水スマートライドポーチの実戦投入の日♪

R250 防水スマートライドポーチのレビュー?
 サイクルジャージの背面にあるポケットに入れてみましたが、サイズがちょっと大きい感じがしました。
 しかし、これはあんまり幅が小さすぎるとふとしたときにスルッと落ちたりすると思うので、多少きつめの方が安心かと思います。
 まだ、車の鍵を入れていないのですが、キーホルダーや車のスマートキーを複数入れてしまうと、ちょっとゴツゴツして出し入れしにくいかもしれません。
 なので、鍵は薄いやつなら複数、車のスマートキーなら1つを、誠に勝手ながら推奨します。

R250 防水スマートライドポーチ カーボン

R250 防水スマートライドポーチ カーボン

  • Aperture: ƒ/4
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2017-08-23 20:20
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 28mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/100s


往路


  • スタート時刻 :05:44
  • 距離     :08.42km
  • 時間     :00:21:01
  • 一時停止時間 :00:00:26
  • 平均速度   :24.03km/h
  • 最大速度   :44.96km/h
  • カロリー   :188kcal
  • 高度 上昇  :114m
  • 高度 下降  :109m
  • 平均心拍数  :121bpm
  • 最大心拍数  :141bpm
  • ケイデンス平均:074rpm
  • 最大ケイデンス:136rpm
  • クランクの回転総数:1355
  • 平均ペース  :02:29min/km
  • 平均気温   :20.0℃
  • 勾配
    • アップ:14%:1.2km
    • フラット:73%:6.1km
    • ダウン:13%:1.1km
    • 登り平均:07%
    • 登り最大:13%
    • 下り平均:08%
    • 下り最大:18%
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
    • 無酸素性【152-162】:00:00:07:00.6%
    • 有酸素性【140-151】:00:13:22:63.6%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:04:26:21.2%
    • イージー【117-128】:00:01:16:06.0%
    • 該当枠なし:00:01:48:08.6%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:00:41:03.3%
    • 高い【80-94】:00:04:59:23.7%
    • 普通【60-79】:00:11:06:52.9%
    • 低い【0 -59】:00:04:14:20.2%

折り返し地点/富士山

折り返し地点/富士山


上空の雲がものすごく怪しいから、富士山は見えないかと思ったが綺麗に見えた。

富士山/最大ズーム

富士山/最大ズーム


画質が悪くなるのを承知の上、最大ズームで撮ってみた。

復路


  • スタート時刻 :06:08
  • 距離     :08.44km
  • 時間     :00:21:54
  • 一時停止時間 :00:00:17
  • 平均速度   :23.10km/h
  • 最大速度   :50.14km/h
  • カロリー   :182kcal
  • 高度 上昇  :114m
  • 高度 下降  :115m
  • 平均心拍数  :117bpm
  • 最大心拍数  :138bpm
  • ケイデンス平均:071rpm
  • 最大ケイデンス:125rpm
  • クランクの回転総数:1321
  • 平均ペース  :02:35min/km
  • 平均気温   :20.0℃
  • 勾配
    • アップ:13%:1.1km
    • フラット:71%:6.0km
    • ダウン:15%:1.3km
    • 登り平均:08%
    • 登り最大:18%
    • 下り平均:06%
    • 下り最大:13%
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
    • 無酸素性【152-162】:00:00:00:00.0%
    • 有酸素性【140-151】:00:11:28:52.4%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:07:18:33.4%
    • イージー【117-128】:00:02:19:10.6%
    • 該当枠なし:00:00:46:03.6%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:00:13:01.0%
    • 高い【80-94】:00:04:01:18.4%
    • 普通【60-79】:00:11:46:53.7%
    • 低い【0 -59】:00:05:53:26.9%

続きを読む

2017早朝自主ロードトレーニング-【10回目】

 早朝自主練なのだが、μが4kmぐらいのところでリタイヤしたので、途中からコソ練になってしまった。

 というわけで、折り返し地点は富士見町に入ったところ。

往路


  • スタート時刻 :05:28
  • 距離     :08.42km
  • 時間     :00:22:20
  • 一時停止時間 :00:00:49
  • 平均速度   :22.61km/h
  • 最大速度   :41.68km/h
  • カロリー   :179kcal
  • 高度 上昇  :110m
  • 高度 下降  :108m
  • 平均心拍数  :118bpm
  • 最大心拍数  :141bpm
  • ケイデンス平均:077rpm
  • 最大ケイデンス:113rpm
  • クランクの回転総数:1420
  • 平均ペース  :02:39min/km
  • 平均気温   :20.0℃
  • 勾配
    • アップ:14%:1.2km
    • フラット:71%:6.0km
    • ダウン:14%:1.2km
    • 登り平均:08%
    • 登り最大:12%
    • 下り平均:07%
    • 下り最大:14%
  • 心拍ゾーン
    • レッドライン【163-175】:00:00:00:00.0%
    • 無酸素性【152-162】:00:00:27:02.1%
    • 有酸素性【140-151】:00:12:10:54.5%
    • 脂肪燃焼【129-139】:00:05:08:23.0%
    • イージー【117-128】:00:02:25:10.9%
    • 該当枠なし:00:02:07:09.5%
  • ケイデンス枠
    • 非常に高い【95-160】:00:01:08:05.1%
    • 高い【80-94】:00:07:59:35.8%
    • 普通【60-79】:00:07:55:35.5%
    • 低い【0 -59】:00:05:16:23.6%

折り返し地点

折り返し地点


折り返し地点。
 久しぶりに富士山が見えた。

続きを読む
Copyright©2000-2023 KIYOS LOG.All Rights Reserved.