2016-コソ練-5

 μが練習に行っている間に、こそっと(笑)。

 今回は、エコーラインを南下して県道17号線に突き当たったら、県道17号線を北上。

 ついでに、トレーニング場付近まで行ってみて、帰りにattacaでソフトクリームを食べて帰宅するルート。

鼻かみ休憩(笑)

鼻かみ休憩(笑)


ここまで、休憩らしい休憩を取らずに来た。

 しかも、休憩した理由が疲れではなく、鼻水がたまって苦しくなったから(笑)。

鼻かみ休憩(笑)

鼻かみ休憩(笑)


この道は、しばらく同じような勾配が続きます。

attacaでソフト休憩

attacaでソフト休憩


ソフトクリームを食べて、最後の一踏ん張り。

  • 距離     :27.19km
  • 時間     :01:22:07
  • 一時停止時間 :00:19:37
  • 平均速度   :19.87km/h
  • 最大速度   :50.65km/h
  • 高度 上昇  :365m
  • 高度 下降  :363m
  • カロリー   :566kcal
  • 平均心拍数  :131bpm
  • 最大心拍数  :155bpm
  • 平均ペース  :03:01min/km
  • ケイデンス平均:71rpm
  • 最大ケイデンス:111rpm
  • クランクの回転総数:4623
  • 平均気温   :20.0℃
  • 勾配
    • 登り平均:6%
    • 登り最大:13%
    • 下り平均:7%
    • 下り最大:16%

2016ロード自主練-03 & 八ヶ岳Sereno

 μのスケートクラブの練習が、今日は半日だったので、午後にちょっと乗ってきた。

ここで折り返し

ここで折り返し


富士山が見えるところで折り返し。

桜のジェラート

桜のジェラート


ルート沿いのジェラート屋さん(八ヶ岳Serenoさん)で、おやつ休憩。

自転車置き場

自転車置き場


八ヶ岳Serenoさんには、自転車置き場があります♪

 で、今回はμと一緒に行ったのですが、ペースが遅いんですよね…( ノД`)… 。
 GWで車の台数が多いのがとても怖いらしく、ペースを上げれないようです。
 なので、かなり物足りないけど、このくらいにしておこうかな?

  • 距離     :16.98km
  • 時間     :00:58:29
  • 一時停止時間 :00:28:11
  • 平均速度   :17.41km/h
  • 最大速度   :39.03km/h
  • 高度 上昇  :211m
  • 高度 下降  :210m
  • カロリー   :333kcal
  • 平均心拍数  :110bpm
  • 最大心拍数  :142bpm
  • 平均ペース  :02:54min/km
  • ケイデンス平均:67rpm
  • 最大ケイデンス:122rpm
  • クランクの回転総数:2911
  • 平均気温   :26.8℃
  • 勾配
    • 登り平均:7%
    • 登り最大:16%
    • 下り平均:7%
    • 下り最大:15%


インスタに上げた画像

インスタに上げた画像



麺屋蔵人 茅野本店

 μが1日練習に行っているので、すごく久しぶりに麺屋 蔵人でお昼♪

海老味噌らーめん

海老味噌らーめん



海老味噌らーめん。

 風味豊かなエビを入れて仕込んだ味噌を使用したラーメンらしく、海老の香りがしました♪
 仕込み味噌が終わり次第終了らしく、今だけの限定品らしいです。

蔵人焼き味噌らーめん チャーシュー麺

蔵人焼き味噌らーめん チャーシュー麺


蔵人焼き味噌らーめん チャーシュー麺。

 定番といえば定番だけど、やはり美味しい。

 ご馳走様でした♪

インスタ用

インスタ用


ロイヤルホスト諏訪インター店

 ショート練習が終わって、向かった先はロイヤルホスト諏訪インター店

イタリア産生ハムとフレッシュトマトのスパゲティ

イタリア産生ハムとフレッシュトマトのスパゲティ



μは、イタリア産生ハムとフレッシュトマトのスパゲティ

ロイヤルアンガスサーロインステーキ丼

ロイヤルアンガスサーロインステーキ丼



僕は、ロイヤルアンガスサーロインステーキ丼。
 お肉に乗っているのは、北海道産山わさびの醤油漬けだそうです。

 そして、デザートは…

苺のブリュレパフェ

苺のブリュレパフェ



苺のブリュレパフェ。
 クリームブリュレ、イチゴ、グラハムビスケット、塩キャラメルアイス、ストロベリーソルベ、バニラアイス、ストロベリーソースが層になってます♪
 クリームブリュレが美味しかったなぁ。

 美味しかったです♪

花・ふらんす食堂やまもと

 お昼は、こだっちが定食屋さんとイタリアンのどっちがいいというので、定食屋さんと答えたら、花・ふらんす食堂やまもとさんに連れられてきた。

 定食屋さんというので、鯖の味噌煮定食とかある和食やさんかと思いきや、フランス料理屋さんでした(笑)。

 ランチメニューは何種類かあるのだが、自分たちが選んだのは、小さなオードヴルの盛り合わせ、ハーフサイズのメインディッシュ、デザート盛合せとパンまたは麦ご飯、スープ、ランチドリンク付きの『スペシャルランチ』¥1,800-。

前菜

前菜


左側のスモークサーモンのは、一口で食べると複雑な味が口の中に広がって、美味しかった。

主菜

主菜


メインは、デミトマトソースの煮込みハンバーグ♪
 半熟卵入りとチーズソースと、その両方を選べるのだが、せっかくなので両方を選んでみた。
 ちなみに、両方だとスペシャルランチだと+¥50-になります。

 熱々なので、猫舌な方はご注意ください。

デザート

デザート


デザートは、右からキウィのシャーベット、いちごのスープ、リンゴのタルト♪
 いちごのスープは甘すぎず、酸っぱすぎずかといって、いちごを感じないわけでもないという不思議なお味でした。

インスタに上げた画像

インスタに上げた画像



 本当に、美味しかったです♪

 ただ、男一人で行くには、ちょっとオシャレすぎますね(笑)。

花 ふらんす食堂やまもと
ジャンル:フレンチ
アクセス:連絡バス(松本空港-松本)松本駅 徒歩26分
住所:〒390-0821 長野県松本市筑摩2-31-5(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 松本×フレンチ(フランス料理)
情報掲載日:2016年4月10日

お楽しみ旅行【富士急ハイランド】

 雨天中止となった昨日とはうってかわって晴天の朝。

富士山

富士山


我が家が泊まった部屋は、富士山が綺麗に見える部屋でした♪

朝食

朝食


朝食は、リゾートダイニング「フジヤマテラス」で、モーニングブッフェ。

 朝食をとった後は、帰り支度。

富士山

富士山

  • Aperture: ƒ/4.5
  • Camera: PENTAX K-5
  • Taken: 2016-02-21 8:27
  • Copyright: Kiyozou
  • Flash fired: no
  • Focal length: 68mm
  • ISO: 80
  • Shutter speed: 1/180s

さすが、日本一の山。

 チェックアウトして富士急ハイランド入り口で待ち合わせして入園。

 μは、ほぼ女子チームと行動を共にしてた。
続きを読む

萌木の村 ブルーパブレストラン「ロック」

 μが松原湖の大会の小五女子1000mで、3位に入賞し、銅メダルと賞状をGET!したお祝いということで、萌木の村 ブルーパブレストラン「ロック」でお昼ご飯♪

 寒いほどお得フェア2016参画店なので、本日は-3.5℃で30%offだそうです。

 とは言っても、対象商品はカレー全品(ハーフサイズ・大盛は除く)だけだそうです。

トマトソースのフラムクーヘン/ROCK

トマトソースのフラムクーヘン/ROCK


店員さんもピザと言っていたので、ピザでしょう(笑)。
 μが注文したのだが、やはりこれだけでは足りなかったらしく、パンケーキセットを追加してました(笑)。

ビフテキカレー/ROCK

ビフテキカレー/ROCK


僕が頼んだ、通常価格が¥3,680-のビフテキカレー♪
 30%offなので、¥2,576-でした。
 ちなみに、50%offだと、¥1,840-です!
 寒いほどお得フェア2016は2月いっぱいらしいので、強い寒気が流入してくるのを期待ですね♪

きのこと長芋のチーズ焼き

きのこと長芋のチーズ焼き


こだっちが頼んだ、きのこと長芋のチーズ焼き。
 あんまり、ご飯な感じじゃないですけど、実は…

ホットアップルクリスプ/ROCK

ホットアップルクリスプ/ROCK


こっちが本命だそうです(笑)。

 とても、おいしかったです♪

【参考】
萌木の村 ブルーパブレストラン「ロック」
寒いほどお得フェア2016

但馬家幸之助 ちの店

 片Bが取れたお祝いということで、但馬家幸之助で焼肉です♪

但馬家幸之助

但馬家幸之助

  • Aperture: ƒ/2.2
  • Camera: iPhone 6
  • Taken: 2016-01-17 17:45
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.15mm
  • ISO: 200
  • Shutter speed: 1/30s

焼いてます♪

但馬家幸之助

但馬家幸之助

  • Aperture: ƒ/2.2
  • Camera: iPhone 6
  • Taken: 2016-01-17 17:52
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.15mm
  • ISO: 125
  • Shutter speed: 1/30s

たしか、長芋も焼いてます♪

 〆はラーメン白で♪

 安定のうまさです♪

大会前日自主練習

 学校外クラブでの練習が茅野であるのだが、前日にエムウェーブのリンクを滑らせたいのでエムウェーブで自主練。

 12:030頃に出発して、姨捨SAでお昼ごはん。

姨捨SA/塩ラーメン

姨捨SA/塩ラーメン


確か、塩ラーメンだったと思うんだけどなぁ〜。

エムウェーブ

エムウェーブ

  • Aperture: ƒ/2.2
  • Camera: iPhone 6
  • Taken: 2016-01-16 15:06
  • Flash fired: no
  • Focal length: 4.15mm
  • ISO: 160
  • Shutter speed: 1/30s

14:45頃に到着し、アップをして15:30からリンクへ。

 16:00から16:30まで、製氷なので一旦休憩。

 16:30から18:00まで滑って、終了。

 ダウンをして、向かった先はココス。

 夕飯を食べて向かったのは、長野オリンピックの時に清水宏保が泊まったという信州松代ロイヤルホテル

 かといって、ここに泊まっても一番になれるわけではないです。

信州松代ロイヤルホテル

信州松代ロイヤルホテル


スケートのブレードを研ぎやすいかなと思い、小上がり付きの部屋にしました。

 ブレードを研いだあと、大浴場にいってお風呂に入って就寝。

かなり、おすすめです♪

中間慰労会

 第38回茅野ジュニアスケート大会兼第2回茅野シニアスケート大会兼第27回バッジテスト競技会が終わった後は、スケートクラブのイベントである、中間慰労会。

 その前に、ビンゴの景品を購入して、15:30から開始。

 19:00に解散。

 μが眠そうにしていて、ちょっと具合が悪そうなのがちょっと気がかり…。

 なんともなければいいのだが…。
Copyright©2000-2023 KIYOS LOG.All Rights Reserved.