記事内に広告が含まれています

家族

カメラ

祭りの後〜本宮参り〜

でめ(ライフ)を預けた後、ウィングロードで向かった先は、諏訪大社上社本宮。 下社里曳きの真っ最中なので、空いているかと思いきや、意外にも混んでいた。↑本一の柱。↑本一の柱の裏。曳いた後が平らになっているのがわかるかな?↑本二の柱。 この後、...

出来上がり

こうなりました♪ おてこスペシャル♪iPhoneから送信 お店焼きと自分焼きで頼みましたが、心無しか自分焼きのほうが美味しかった♪
家族

これが…

おてこに来てます♪ これが…iPhoneから送信
カメラ

凧上げ

お昼ご飯を食べた後、いったん家に戻り縄文考古館横の広場で凧上げして来た。↑μが凧上げをしています。↑タンポポ。↑雲がモクモクと立ち上がってました。入道雲かな?↑ちょっと雲行きが怪しくなってきました。凧上げをやめて、少しフリスビーで遊んだ後、...
家族

長寿更科

前宮からエルグランドで向かった先は、長寿更科。お昼ご飯を食べに来た。 駐車場はほぼ満杯。待ちも6組ぐらいかな?店先に、こんな物↓がありました。↑本四の綱。実際に使った綱ですね。所々、擦り切れてます。↑μは『お子さまそば』、オラは『山菜天ざる...
カメラ

祭りの後〜前宮お参り〜

御柱祭-上社里曳きの全日程が終了した今日、μとエルグランドで上社前宮に行って来た。↑まずはお参り。何を願ったのかな?↑前四の柱。↑前宮本殿。両脇に見えるのが、前一と前二の柱。 何も無いと、意外に広いんだね…。【関連リンク】→御柱祭 - Wi...
カメラ

庭の花

標高1,000m強の我が家にも、春がやって来た。 とかいいつつ、今日は夏か!と思わせるような陽気でした。
カメラ

御柱祭-上社里曳き2日目

というわけで、御柱祭-上社里曳き2日目の画像です。↑曳行開始には間に合いませんでしたが、前に前二の柱が閊えているので、止まってました。このちょっと前に合流。↑中央の大木と、斜めになっている木の柱の間を通ります!↑前四が建つ穴。意外に浅い。こ...
カメラ

御柱祭-上社里曳き1日目

というわけで、上社里曳き1日目の画像です。↑村旗にしがみつくμ。ご利益があるとか言われてますが、本当は特に意味がないらしい(笑)。↑そろそろ曳行開始です。我が地区は、前四なので一番最後に出発です。↑平坦な道を曳いている時μは、綱の上に乗って...
家族

とある休日

当初の予定では、白馬五竜で朝から滑って、お昼過ぎに隊長夫人が入院している病院にお見舞いに行くはずだったのだが、朝から雨…(>_
タイトルとURLをコピーしました