201006 15 23:36 火
というわけで、先日Appleストアでポチッとな!した、iMac (21.5-inch, Late 2009)が本日届きました♪
まずは机の上を片付けて、USB 1.0のハブを撤去し、USB 2.0のハブを新たに設置し、ようやく開封の議を執り行う。

←箱の中には、また箱が!

←横にしてみたが、開封口は取っ手がある方でした…。

←開けてみると、キーボードやマウス等が入っている箱が!

←設置してみた♪隣りのStudio Display 17inchも繋げようとしたら、ADCからDVIに変換する付属のケーブルが見当たらない…(T_T)。後で、探そう…。

←タイムマシンから、読み込み中。

←読み込み完了!
タイムマシンから設定等を読み込みして使い始めてますが、フォトショップが起動しません…(T_T) ウルウル。
どうやら、アンインストールして再インストールしないといけない模様…(>_<)。
後で試してみるかなぁ〜。
【追記】
どうやら、Mac OS X 10.6ではPS CS3は動作出来ないらしい…|ヽ(〜〜。) オチコミー。
という事なので、暫くMac OS X 10.5.8のHDDはそのままにしてPS CS3を使うとき等は起動ディスクを切り替えて対処することにした。
【カスタマイズ詳細】
3.06GHZ INTEL CORE 2 DUO
8GB 1066MHZ DDR3 SDRAM - 4X2GB
1TB SERIAL ATA DRIVE
ATI RADEON HD 4670 256MB
8X DOUBLE-LAYER SUPERDRIVE
APPLE MAGIC MOUSE-J
WL KYBD & USER’S GUIDE-J
COUNTRY KIT,IMAC 21.5-INCH-JPN
まずは机の上を片付けて、USB 1.0のハブを撤去し、USB 2.0のハブを新たに設置し、ようやく開封の議を執り行う。

←箱の中には、また箱が!

←横にしてみたが、開封口は取っ手がある方でした…。

←開けてみると、キーボードやマウス等が入っている箱が!

←設置してみた♪隣りのStudio Display 17inchも繋げようとしたら、ADCからDVIに変換する付属のケーブルが見当たらない…(T_T)。後で、探そう…。

←タイムマシンから、読み込み中。

←読み込み完了!
タイムマシンから設定等を読み込みして使い始めてますが、フォトショップが起動しません…(T_T) ウルウル。
どうやら、アンインストールして再インストールしないといけない模様…(>_<)。
後で試してみるかなぁ〜。
【追記】
どうやら、Mac OS X 10.6ではPS CS3は動作出来ないらしい…|ヽ(〜〜。) オチコミー。
という事なので、暫くMac OS X 10.5.8のHDDはそのままにしてPS CS3を使うとき等は起動ディスクを切り替えて対処することにした。
【カスタマイズ詳細】
3.06GHZ INTEL CORE 2 DUO
8GB 1066MHZ DDR3 SDRAM - 4X2GB
1TB SERIAL ATA DRIVE
ATI RADEON HD 4670 256MB
8X DOUBLE-LAYER SUPERDRIVE
APPLE MAGIC MOUSE-J
WL KYBD & USER’S GUIDE-J
COUNTRY KIT,IMAC 21.5-INCH-JPN