暦の上では春になったようですが、今日は寒かったです。
降雪は思っていたほどなく、一応踏んでみたが、午後にはチョリンが出てきた…(´・ω・`) 。
午前中は、看板設置等をして終了。
午後からDAYレッスン担当。
stealthinuさんが、テレマークの板を履いていた…(^_^)。
【追伸】
膝が怪我する前の柔らかさになった気がする…(^_^)♪
【今日の一言::凹む…】
【滑走日数 TOTAL-56 2月-2】
立春

この記事は約1分で読めます。
コメント
フリーの時はぜひ、お願いします…。といっても、あまりフリーの日が無いのですが…(T_T) ウルウル
器用というか、バランス感覚は優れていると思いますよぉ〜。しなやかというか、柔らかく滑っている感じを受けます。
あと、器用ではないと思います。いわゆる運動神経(巧緻性)は低いでしょう。
たぶん、嫁にいろいろ教えるために、いろんな滑り方を使って練習してみてるので、それでそんな感じにみえるのかと。
stealthinuさんの滑り(モーグルコース)をみてると、とても器用な体の使い方をしている気がするので、すぐに応用力が身に付く気がしますよ。
怪我にはお気をつけてくださいね。
ときどきソフトクリームコースで練習してます。
スクォール(アルペンボードみたいな一本板で、足を前方向に向けて前後に付ける)みたいな感覚で楽しめます。
ただ、モーグル板だといまいちなので、R16以下くらいのカービング板でやったほうが楽しいです。
パウダーはテレのほうが楽しいよと言われて(ただ、体力はテレのほうが大変)テレでも山に行けるようになりたいんですけども、まだちと応用力がなさすぎで…
いつかはテレの為に、今から片足練習しておこうかな?(笑)
テレは片足スキーの感覚にすごく近くて、片足練習してると結構すんなり出来るような気がします。
といってもなかなかうまく滑れないですけれども。