
太鼓の演奏があったり…

気球に乗れたり…(うちらは乗ってないですよ(^ー^;A)

豚の丸焼きの振る舞いがあったり…この他に、イノシシのすいとんと古代米の振る舞いもあったよ。

豚の丸焼きを配り始めたところ。

ポニーに乗れたり…(有料¥1,000-)

尖石を見たり…

竪穴式住居を見たり…

中に入ってみたり…
この他、尖石考古館が無料開館だったので、中に入って国宝である縄文のビーナスや、重要文化財である仮面のビーナス等を見てきたりした。
旧石器時代や縄文時代は温暖だったようで、山の方に住居跡があるのだが、弥生時代になると寒くなったようで、諏訪湖周辺に住居跡があるそうです。
コメント