記事内に広告が含まれています

わかさぎ釣りに必要なもの

釣り
この記事は約4分で読めます。
 先日、一匹だけだけど釣れたわかさぎ釣りを本気でやってみようかと、道具を妄想してみた。

 先日、レンタルしたものから、リストアップしてみよう。
 といっても、穴釣りとボート(含むドーム船)で必要なものが異なるので、ちょっとややこしいが…

■共通

竿・ロッド

 手ばね竿、リール竿、電動リールにセットするものなど、いろいろあるらしいが、レンタルは手ばね竿でした。
 手ばね竿は糸を手でたぐらなければならず、たぐった糸を氷上に置きながらたぐり寄せていくわけですが、風であらぬ所に引っ掛かったり、絡んだりとちょっと扱いづらく感じました。
 リール竿は、ワカサギ釣りで使った事がないのですが、投げるわけでもなく落とし込むだけなので、そんなにトラブルが多発する事がなさそうな気がします。
 また、電動と手動があるらしく、手動でも棚取りが容易になる様な機能がついている物があるようです。
 電動は、釣り番組にでしか使った所を見た事がないのですが、なかなか快適そうです。

リール

 手ばね竿には不要。
 電動と手動あり。

道糸

 ルアー用ラインと同じく、ナイロン・フロロカーボン・PEなどがあり、わかさぎ用として発売されているものは、撥水処理がされているらしい。

仕掛け

 いろいろな種類がある模様。5~10本針仕様等があるらしいが、あまり多くても意味がないらしい。
 初心者は特に、針は少なめの方が扱いやすいらしい。
 おもりが付属している場合もあるらしいが、釣り場によって最適なおもりが違うので、各種のおもりを持っておいた方がいいらしい。
 あまり、軽すぎると乗り合い船でお祭り騒ぎになりやすいので、初心者は重めが良いみたい。

はさみ

 餌である、紅サシや白サシを切るのに必要。
 レンタルした奴は、木の棒がキーホルダーの様に付いていた。
 恐らく、穴に落としても、底まで沈まないで、浮く様にと言った紛失防止の意味合いが強いだろう。
 これは、うちにあるもので代用出来るが、出来れば専用のものが良いかな?

えさ箱

 餌である、紅サシや白サシ等を入れる箱。
 レンタルでは、小さいタッパーでした。
 もっと、取り出しやすいものもあるようです。

タックルボックス

 上記のタックルを入れておくもの。
 専用のものでなくても大丈夫だが、電動リールのたたき台として使えるものもあるらしく、電動リールの場合は快適そうである。

クーラーボックス

 釣ったワカサギを持ち帰る時に必要。
 また、冷ましたくないものを入れて保温用にも使うらしい。
 その場合、釣れたワカサギを一時保管しておく為の、小さめのバケツや桶等が必要かな?

■穴釣り

イス

 氷の上に直に座ると、お尻が凍傷になってしまうでしょ?だから必要。
 レンタルしたのは、中に小物が入れられる様になっていた木のイスでした。
 座面は低い方がいいらしいが、キャンプ用のイス等で流用出来ると思う。

氷すくい

 湖に張った氷に穴を開けて、釣るので放っておくとその穴が凍ってくる。
 そうなるまえに、穴に出来たり入ったりした氷をすくう為のもの。
 レンタルは、キッチン用の油かすをすくう様なものでした。
 あまり目が細かいと、すぐ凍ってしまうので、目が荒い物が良さげ。

ヒーター

 かじかんだ手を温めたり、穴の氷結防止用等に使うらしい。
 露天でも、テントでもあった方が良いみたい。
 レンタルは、カセットガスのヒーターが多いみたい。
 また、火鉢を貸してくれるところもあるらしい。
 CO中毒に注意が必要。
 テントで使う際は、こまめに換気が必要。

 我が家の場合、ガソリンシングルバーナーがあるので、ヒーターアタッチメントを購入すれば、良いかな?
 その上にやかんを置いてお湯を沸かす事も可能らしいし!

ランタン

 ワカサギが最も釣れる時間は、早朝から10:00頃まで。
 次が夕方で、日中はあまりよろしくないらしい。
 なので、明かりが必要。また、ガスやガソリンランタンだと、暖もとれる。

 我が家の場合、ガソリンランタンが、2マントルと1マントルの2種あるので、買う必要なし。
 しいて言うなら、ヘッドランプが必要かな?

テント

 露天で釣る場合は必要ないが、あった方が快適らしい。
 カタツムリ型とドーム型とあるが、カタツムリ型は風に強く設置も楽だが、かさばりやすいとの事。
 ドーム型は風に弱く、移動も面倒だが収納しやすいとの事。
 また、氷にペグが刺さらない事が多いらしくコースレッドと電動ドリルがないと、強風でテントが飛ばされる事もあるらしい。
 レンタルは、カタツムリ型だった。
 松原湖では、1.8m×1.8m位までのテントを推奨していた。

アイスドリル

 氷に穴をあけるのに必要。
 レンタルもあるので、なくても困らない気がするが、いち早く釣りをしたい場合や5回から10回ぐらいで元が取れる値段なので、あった方が楽だろうね。
 刃先が非常に鋭いらしいので、使い終わったら水気を拭き取りカバーをする事。

そり

 上記の荷物を運ぶ為にあると便利。
 上記の物が全て乗る大きさだと、車との往復の回数が減って良いだろうね。

 ざっと、こんな感じかな?
 まだ具体的に購入する段階ではないので、おおまかですけどね。
 一番のネックは、スキーシーズンとスケートシーズンとわかさぎの穴釣りシーズンが思いっきりバッティングする事なんだよな〜。
 まぁ、ボートでの釣りは、秋口なのでシーズンが外れてくれるけどね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました